とあるコンサドーレ札幌サポーターさんとのやり取り

とりあえず時間順に並べただけです。
1
トバタ @notonic

そういえば昨日の「ジャンルカなう」で六川則夫さんが「会場で試合を観ながらツイッターに投稿するジャーナリスト」を強く批判してたけど、完全に同意したい。いや、「そういう役割の人」だけがやるならいいんですよ。でもサッカーって、そんなことしながらちゃんと観られるスポーツじゃないよね絶対。

2010-07-10 09:35:15
トバタ @notonic

ネット上で「実況」書き込みをするファンにしても、「そういう楽しみ方」自体は尊重するけど、「観る目」に関しては全く信用できない。できるわけがない。少しでも目を離している隙に試合が進んでいくのがサッカー。「食事をしながら」も無理。もっと言うと「会話しながら」でも俺は全然集中できない。

2010-07-10 09:38:02
トバタ @notonic

いやもちろんサッカーを観ながらプレーや選手や蘊蓄や諸々についてあーだこーだ語るのはすっげぇ面白いし大好きなんだけど、それをしてると明らかに集中力が会話の方に持って行かれてしまって、「目には見えている」はずの映像の意味が頭で処理し切れなくなる。単に俺の能力が低いだけでもないだろう。

2010-07-10 09:39:55
トバタ @notonic

文字での「実況」に参加するサッカーファンは総じていわゆる「ダイジェスト厨」なのではないかと決めつけている。少なくとも「中盤の攻防」みたいなものにはあまり感心がないんだろう。個々の華麗なプレーやゴール前での際どいシーンだけ見られれば満足なんでしょ? そうでもないと説明がつかない。

2010-07-10 09:41:50
しゅんちゃま @Consaneko

@notonic いや、組み立てとかは見てる。というかタイピングするときに一切PC画面を見る必要がないのでテレビの方だけに集中できる

2010-07-10 09:43:42
トバタ @notonic

@Consaneko なるほど、そんな能力があるならば確かに「見れる」のかもしれないですね。ただやはり、「授業中にノートを取っていると講義の内容がさっぱり頭に入ってこない」僕だからなのかもしれませんが、どうしても試合内容自体への集中力は欠けてしまうのではないかと思えてしまいます。

2010-07-11 01:09:30
しゅんちゃま @Consaneko

@notonic まあ、完全に集中しているのかと言われればそうかもですね。ただ画面から目は全く離してませんし、こうだったらどうなるかなあ、ということは常に考えています。それはゴール裏で跳び跳ねているときも同様です

2010-07-11 01:18:19
トバタ @notonic

@Consaneko まさしく「ゴール裏で飛び跳ねてる」人たちのことも全く同様に「ちゃんと見えてないんじゃ……?」と疑っていました。単に僕の能力が低いのか、あるいは僕の程度ぐらいの人が大半で、貴方がちょっと凄いのか(印象では後者ですが!)。大変興味深いお話をありがとうございます。

2010-07-11 01:25:59
トバタ @notonic

@Consaneko しかしやはりどうしても自分の能力を基準にしか考えられないので、正直お話を聞いても「そんなことが本当に可能なのか……?」という疑問は全然消えないのですが、なんにせよ浅はかな決めつけで貶すような言い方をしてしまい大変失礼しました。リプライありがとうございますー。

2010-07-11 01:28:46
しゅんちゃま @Consaneko

@notonic あくまでも僕は、ですが、もっとこうプレスかけろよ、とかポジショニングが!とか今のワンツーだろ!とか思いながら跳び跳ねてバモってます。ちなみにそれが正しいかどうかは再放送でゆっくり確認します。でも大抵自分で思った意見は変わらない。

2010-07-11 01:30:00
しゅんちゃま @Consaneko

@notonic 慣れれば、というよりは年間120試合くらいテレビ+現地、でそれを3年も4年もやってればやっぱりそうなりますよ。ただプレミアとかリーガとかCLとかは現地で見たことがないので実際どうなのかはわかりませんが…

2010-07-11 01:33:44
しゅんちゃま @Consaneko

@notonic サッカーをどういう状態でも見れるかってのは普段の見ている状況でも変わると思うし、何年も見ているサポーターの選手交代的な采配は1年目の監督よりは明らかに正しい(少なくとも間違ってはいない)ことはほとんどです。

2010-07-11 01:36:00
トバタ @notonic

@Consaneko なるほど! 実に興味深いです。実は僕は(何度か書きましたが)「ゴール裏のサポーター集団」自体が好きじゃないというか嫌いというか、なんにせよかなりの偏見があると思いますので、実際以上に「悪く」見てしまうのかもしれませんね。

2010-07-11 01:37:37
しゅんちゃま @Consaneko

@notonic 少なくともゴール裏のサポーター集団はたぶん思っている以上にちゃんとサッカーを見ていると思います。それの正誤、清濁をひっくるめて応援しています。はっきりいえばゴール裏が?と思う采配は大抵上手くはいってません。

2010-07-11 01:39:18
トバタ @notonic

@Consaneko 書いてる間にお返事が来てしまい、読まないで返事をしてしまったりしてややこしくなってすいませんです。うーん、なるほど。物凄ーくたくさんの試合を観ていると、「それほどの集中力を要さなくても試合の『キモ』のようなものが掴みやすくなる」と捉えればいいんでしょうかね。

2010-07-11 01:40:27
しゅんちゃま @Consaneko

@notonic たぶん、というか自分の応援してるチームに関してはこうなったらこうだ、というのが大体つかめているんだと思います。だからこの監督がこうやったらこうなる、というのも大体わかりますし、結果も大体予測が付いています。

2010-07-11 01:41:47
トバタ @notonic

@Consaneko すいません、自分がまだ全然そこまでの域に達していないせいで、「本当にそんなことが可能なのか?」という疑問はどうしても消えないのですが、「実感したことしか理解しようがない」ということでご勘弁ください。そのような主張がある、ということはしっかりと受け止めます。

2010-07-11 01:43:35
しゅんちゃま @Consaneko

@notonic プロよりも長年見ている素人の方がすごい、とはいいませんが、僕の周りでも「こういうことを考えたんだろうけどあいつはこういう場面で活躍したことがないから無理だよね」とかそういう話はしょっちゅう出ます。

2010-07-11 01:43:36
しゅんちゃま @Consaneko

@notonic もっといえば、俺らが「それはないだろ」って思ったのをきちんと機能させる監督はすげえな、と思いますし、逆にそれでまた新たな評価基準、可能性を僕らが知ることはよくあります。それはやはりプロだなあ、と思います。

2010-07-11 01:45:03
しゅんちゃま @Consaneko

@notonic つまり、やっぱり平均的に見たらプロの監督、解説者に見る目は到底かないません。ただ、サポーターというか長年見てきている人たちはポッと見ただけで結構感じはわかったりはします。

2010-07-11 01:47:04
トバタ @notonic

@Consaneko なるほど、僕がいまだいたい想定して書いてるのはもっぱらテレビ観戦時の話で、ゴール裏のことについては本当にさっぱりわからないので、全く否定も肯定もしようがありません。なので、大変興味深く意見をお聞きする、ということにとどめておきます。お話ありがとうございます。

2010-07-11 01:47:14
しゅんちゃま @Consaneko

@notonic 日本代表の試合に着いても、この4年間岡田ジャパンの様子を見てきた人、さらには岡田監督の指揮してきたマリノス、コンサドーレを知ってる人にとっては、やっぱり采配の意図を感じることはすげえあります。

2010-07-11 01:49:25
トバタ @notonic

@Consaneko まあ、僕も「プロだから信用する」なんてことは絶対にないですね。当たり前ですけど。「ニーノ・ブーレはポストプレーが武器」とか「マグロンのポストプレーが攻撃の中心」とか言っちゃう連中ですからね。どっちの選手も、ポストプレー、めちゃくちゃ下手なのに。特にマグロン。

2010-07-11 01:50:11
しゅんちゃま @Consaneko

@notonic ただもちろんですが、現地で見ているのとテレビで見ているのは感覚が違いますし、思うことが違うことはよくあります、現地でみえているものの方が正しいことが多いです。

2010-07-11 01:50:17
しゅんちゃま @Consaneko

@notonic まあ僕はニーノブーレやマグロンは語れませんが、たぶん当時現地で見ていた人はこういうときはいいけどこういう時はダメ、とかすごくハッキリ言えると思います。たぶんそれがサッカーをちゃんと見た、ということなんです。

2010-07-11 01:53:04
1 ・・ 4 次へ