『放射性物質の放出 冷却のさなかにも』NHKニュースウオッチ9 [2012/7/24放送] 書き起こし+関連資料

『放射性物質の放出 冷却のさなかにも』NHKニュースウオッチ9 [2012/7/24放送] http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/pickup/?date=120724_1 2011/3/15に関東を襲った放射性雲の発生は、2号機のSR弁の開操作をトリガーに、放射性物質が外へ漏えいしたことに起因するのでは?という説。
10
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
Qul■iQul■i @knj961

Nスペの「格納容器の中の圧力が高くてSR弁が開かなかったのでは?」は、2011/3/14 16:34 にSR弁の開操作したが出来なかった話だろう。やり方を変えて 2011/3/14 18:02 にSR弁の開操作に成功した。http://t.co/qe5DhiHh p74

2012-07-31 18:32:11
Qul■iQul■i @knj961

で、2011/3/14 21:00 頃,原子炉圧力が上昇したため、SR弁をもう1弁追加で開けたが、圧力低下せず。他のSR弁を開けたら 2011/3/14 21:20 に圧力が低下。21:20 以降のが、NHKニュースウオッチ9の話。http://t.co/qe5DhiHh p75

2012-07-31 18:32:19

2011/3/14 16:34

Qul■iQul■i @knj961

14日 16:34,SRV が原子炉圧力の上昇に応じて吹き出していると思われる音が静かな中央制御室に聞こえる中,運転員は中央制御室の操作スイッチにて,SRV を開操作したが開かなかった。http://t.co/qe5DhiHh p74

2012-07-31 18:35:13
Qul■iQul■i @knj961

>復旧班は SRV 制御回路へのつなぎこみ位置,開動作回路を確認し,別の SRV につなぎこみ,操作スイッチにて開操作するも開かず。http://t.co/qe5DhiHh p74

2012-07-31 18:35:20
Qul■iQul■i @knj961

>さらに 2 つの SRV につなぎ換え,操作スイッチにて開操作するも開かず。http://t.co/qe5DhiHh p74

2012-07-31 18:35:26
Qul■iQul■i @knj961

>バッテリーの配線を一度全て外し,10 個直列に接続し再構築。http://t.co/qe5DhiHh p74

2012-07-31 18:35:32

SR弁の作動原理イメージ(政府事故調報告書より)

Qul■iQul■i @knj961

SR弁の作動原理イメージ。政府事故調の中間報告、第Ⅳ章資料にわかりやすい図があった。http://t.co/mYJY6UDg p7~p8

2012-08-06 15:58:25
Qul■iQul■i @knj961

SR弁の作動原理イメージ(安全弁機能の場合)http://t.co/TwqW0rPv

2012-08-06 15:58:33
拡大
Qul■iQul■i @knj961

SR弁の作動原理イメージ(逃し弁機能,ADS機能,遠隔手動操作の場合)http://t.co/fxawDiEu

2012-08-06 15:58:40
拡大

2号機のSR弁開操作の時系列(国会事故調報告書より)

Qul■iQul■i @knj961

安全弁機能が作動して止まった様子は、国会事故調の記録(http://t.co/d5W467OF p271)にあるやつだろう。「13:25 2号機の原子力圧力が上昇し、SR弁が自動で開」「13:28 2号機のSR弁が吹き止まり」

2012-08-06 15:58:48
Qul■iQul■i @knj961

時系列的には、SR弁が自動で開→吹き止まり→遠隔手動操作で開にしようとしたが手こずる(Nスペ)→やり方かえたら開いた→他の追加して開けたら放射性物質漏えいトリガー?(NHKニュースウオッチ9)って感じか。

2012-08-06 15:58:56

2011/3/14 13:25(国会事故調)

Qul■iQul■i @knj961

3月14日 13:25 2号機の原子力圧力が上昇し、SR弁が自動で開となったため、同圧力が急激に低下した。http://t.co/d5W467OF p271

2012-08-06 15:59:03

2011/3/14 13:28(国会事故調)

Qul■iQul■i @knj961

3月14日 13:28 2号機のSR弁が吹き止まり、原子力圧力が高い状態が続いていた。また、炉水位が急激に低下したため、吉田所長はRCICが停止したと判断し、原災法15条該当事象の通報を行った。http://t.co/d5W467OF p271

2012-08-06 15:59:10

2011/3/14 18:02(東電資料)

Qul■iQul■i @knj961

14 日 18:02,操作スイッチでの開操作が上手くいかないことから,復旧班は電源の供給範囲を狭め,SRV 制御回路の開動作用の電磁弁に直接つないで励磁させた。ようやく 5 つ目の SRV で原子炉圧力が低下し減圧を開始した。http://t.co/qe5DhiHh p74

2012-07-31 18:38:10
Qul■iQul■i @knj961

18:02 に減圧が開始されたが,原子炉圧力が下がりきらないことから,SRV を 2 弁開状態としたところ,原子炉圧力は低下し減圧が再開された。http://t.co/qe5DhiHh p75

2012-07-31 18:38:18
Qul■iQul■i @knj961

原子炉圧力 6.998MPa(16:34)→6.075MPa(18:03)→0.63MPa(19:03) http://t.co/qe5DhiHh p75

2012-07-31 18:38:30

2011/3/14 21:00 頃(東電資料)

Qul■iQul■i @knj961

14 日 21:00 頃,原子炉圧力が上昇。SRV をもう 1 弁追加で開けることとし,電磁弁を励磁するも原子炉圧力は低下せず。http://t.co/qe5DhiHh p75

2012-07-31 18:39:18
Qul■iQul■i @knj961

他の SRV の電磁弁を励磁させたところ,21:20 に原子炉圧力が低下するとともに,ダウンスケールしていた原子炉水位計の指示値が上昇傾向を示した。http://t.co/qe5DhiHh p75

2012-07-31 18:39:26
前へ 1 ・・ 3 4 次へ