#twifull_sap 第15回 @nanaya_sac 私の音象徴とオノマトペが修羅場すぎる——音象徴をめぐる身体性と言語・文化——

2
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
nanaya_sac @nanaya_sac

というわけで、オノマトペの意味をボトムアップ的に推定するのはなかなか難しいと言えそうです。(´・ω・`)

2012-07-31 18:09:11
まつーらとしお @yearman

No.40「コミュニケーションとオノマトペ」 ( http://t.co/hJiLXk2H で配信中)

2012-07-31 18:04:58
nanaya_sac @nanaya_sac

私がオノマトペ研究を始めたのは、コミュニケーションとの接点を想定してのものでした。

2012-07-31 18:09:12
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

恣意性って高低を云えるんですかねえ #twifull_sap

2012-07-31 18:05:23
Mitchara @Mitchara

@kzhr 英語の動詞のspr-, gl-, ... みたいにcore eventを伝える表現(動詞語根)の一部になっているものと、日本語のオノマトペ副詞みたいにadjunctになっていて規則的にparticleをつけていくらでも作れるものでは、やっぱり自由度が違うかもしれませぬ

2012-07-31 18:08:59
まつーらとしお @yearman

Q有声-無声か清濁の差か? ( http://t.co/hJiLXk2H で配信中)

2012-07-31 18:09:42
まつーらとしお @yearman

A:日本語なら清濁。日本語以外を見通したとき,有声-無声なので,実質の違いはないのでは? ( http://t.co/hJiLXk2H で配信中)

2012-07-31 18:10:28
Mitchara @Mitchara

ペアというか、ペアがないものについてどうなのかなーと #twifull

2012-07-31 18:10:28
まつーらとしお @yearman

Q:ペアのないもの(例:「ら」と「ら゛」)は? ( http://t.co/hJiLXk2H で配信中)

2012-07-31 18:11:31
まつーらとしお @yearman

A:音象徴は相対的なもので,対応するペアがないとうまく乗っからないのでは。 ( http://t.co/hJiLXk2H で配信中)

2012-07-31 18:12:07
Mitchara @Mitchara

回答ありがとうございますー #twifull_sap

2012-07-31 18:13:12
まつーらとしお @yearman

Q:音象徴に影響する要因として音体系の異なりがあったが,調音位置が近いもの(「さ」と「し」の子音)で考えると,難しいように思う。 ( http://t.co/hJiLXk2H で配信中)

2012-07-31 18:14:47
まつーらとしお @yearman

(承前)だから,その近いものの違いはどこまででるのかなーー? ( http://t.co/hJiLXk2H で配信中)

2012-07-31 18:15:04
まつーらとしお @yearman

sとSはわかる。siとSiはきつい。 ( http://t.co/hJiLXk2H で配信中)

2012-07-31 18:16:36
まつーらとしお @yearman

Q:中国語にあるペアって? ( http://t.co/hJiLXk2H で配信中)

2012-07-31 18:21:23
まつーらとしお @yearman

Q:実験結果の見方。どこを見るのが重要?(スライド19) ( http://t.co/hJiLXk2H で配信中)

2012-07-31 18:26:27
まつーらとしお @yearman

A:ペアはどれでもいい。 ( http://t.co/hJiLXk2H で配信中)

2012-07-31 18:26:45
zeeksphere @zeeksphere

啪 pā 的一声,门关上了。 吧嗒 bādā 的一声,门关上了。 #twifull_sap

2012-07-31 18:32:55
まつーらとしお @yearman

Q:刺激の順番は?A:ランダムに呈示します ( http://t.co/hJiLXk2H で配信中)

2012-07-31 18:33:51
zeeksphere @zeeksphere

バチバチバ……パチパチパチ #twifull_sap

2012-07-31 18:36:03
前へ 1 ・・ 5 6 次へ