宗教学のディシプリンと理論宗教学の構想 【原基】

まとめてみました ちょっと続けてみたいと思っています 100802 あまりに長くなってきましたので、【原基】と付けました
35
前へ 1 ・・ 39 40
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

人間主義の立場から、④を真剣に考えるところが 宗教学の特徴だと僕は思います

2010-10-05 23:08:09
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

だからフーコーが『カントの人間学』 http://amzn.to/cfjB4h を書いたのは、ホントにすごいことだなぁ、って思う、宗教学的に!(← ここ大事)

2010-10-05 23:13:55
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

【四つの宗教論】 宗教についての語り(宗教言説 by 深澤先生)は、もうここまで明け透けに、フラットに併置されるにいたっているとしたら… スーパーフラットぢゃない、これ?スーパーフラット…(乾き笑

2010-10-05 23:25:28
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

《教団的宗教性》 と 《文化的宗教性》 との区別は、他の人も似たようなことをたくさん言っていますが、僕も非常につよく推している 分析枠組みです

2010-10-06 00:05:17
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

僕の整理の仕方を紹介しますと(だから!これも論文にしろよッ!ってんでしょ?わかってます…泣) 《教団的宗教性》は「宗教法人法」の第二条を読むところからスタートするとよいです 《文化的宗教性》は、少なくとも四つに分類するべきです

2010-10-06 00:12:39
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

【《文化的宗教性》の四分類】 (宗教学の定説じゃぁありません。私説です。てか、今日の授業のレジュメから抜粋) ①文化に溶け込んでいる宗教―《教団的宗教性》は通常断片化し,文化のなかに溶け込んでいる― 

2010-10-06 00:50:57
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

②典型的な宗教ではないが,非宗教とも呼べない現象―「教団」へと編成されていない,人間の社会と文化における雑多な非合理的要素― ③宗教概念の比喩的用法―《教団的宗教性》とは切り離されているが,それとの類似性が看取される―

2010-10-06 00:51:34
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

④宗教と呼ばれる文化そのもの,あるいは文明としての宗教―《教団的宗教性》も含んだ《文化》の全体(=文明)が「宗教」と呼ばれる―

2010-10-06 00:52:01
アブラクサス・アイオーン @Abraxas_Aeon

.@mittsko さんの昨日のお話、ぱらっとですが読ませていただいております。実に興味深いです。今は環境が環境なだけにメールでの一方通行になってしまいますが、後日ちゃんと読み直したいです。

2010-10-06 13:14:21
アブラクサス・アイオーン @Abraxas_Aeon

@mittsko そして個人的に特に気になったのは、フーコーの「カントの人間学」を宗教学的にも「特に大事!」だと取り上げられていたことでした。あれは小冊子ながら凄いです。難しいので理解しきれてないのですが、それでもあれを見ると、後期にまで貫徹してるものが読み取れます。

2010-10-06 13:30:30
アブラクサス・アイオーン @Abraxas_Aeon

人間学主義とそれへのフーコーの関与・抵抗は、フーコーの全生涯を通じてあらゆる著作・記録の中で炸裂しています。代表的なのが「人間の死」を予告した「言葉と物」ですが、その話は「狂気の歴史」「カント論」からすでに読み取れます。背後にはカントとニーチェの綜合があるのではないかと。

2010-10-06 13:53:56
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

@Abraxas_Aeon はい、ありがとうございます☆ いろいろ囀ってよかったです(嬉) 感想などあれば、またぜひ

2010-10-06 15:26:52
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

@Abraxas_Aeon そうなんですよねぇ フーコーは賢すぎるので、あまりに色々な要素が総合されているのですが、近代の人間学(人間主義)というラインは、実に一貫していたと思うのです その基点をカントに置いてるんじゃないか、と(もしそうなら、もう僕の5億歩先をいってる)

2010-10-06 15:28:39
アブラクサス・アイオーン @Abraxas_Aeon

@mittsko 言葉と物でいえば、古典主義時代から近代にかけてエピステーメーが転換、人間学的配置が誕生する時期ですね。同意です。そしてその時期は監獄装置が配置されていく時期でもあります。

2010-10-06 16:57:39
アブラクサス・アイオーン @Abraxas_Aeon

@mittsko フーコーのカント評価は高いですよね。問題なのは、彼の中ではカント哲学が本来果たすべき役割がなんであるかと、カントの人間学に端を発する「錯覚」の流れを汲んでいる人間主義が分けられているということでしょうか。

2010-10-06 17:01:29
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

@Abraxas_Aeon はい、その通りですね 哲学思想の非専門家の僕が云うのもなんですが、人間主義はフ氏にとって欠かせぬ解放原理づあり、同時に!驚愕の抑圧原理でもあったわけですよね

2010-10-06 17:37:36
KONDO Mitsuhiro 近藤光博 @mittsko

カントのあの独特な「理性」概念の用法は、科学主義のヘゲモニー確立に伴いすっかり忘れられ、今や一部のカント読みしかそれを知らない

2010-10-06 17:42:14
アブラクサス・アイオーン @Abraxas_Aeon

@mittsko はい、まさにおっしゃる通りだと思います。そして後期フーコーは生存の技法=倫理的実践などにもっぱらその解放原理を見出だそうとしたのではないかと(以前の超歴史的キュニコス派にしても)。まだ何とも言えませんが・・・。

2010-10-06 18:33:02
前へ 1 ・・ 39 40