2010/07/12 isedシンポジウム

2010年7月12日(月)@早稲田大学 isedシンポジウム
2
前へ 1 ・・ 8 9
井庭 崇(いば たかし) @takashiiba

isedとその打ち上げから帰宅。まだ続いていたが、終電の関係で抜けて来た(まだみなさん飲んでいることでしょう)。でも、電車で最後まで辿り着けず、やむなくタクシー。

2010-07-13 01:55:31
井庭 崇(いば たかし) @takashiiba

今日、isedのシンポジウムに来てくれたみなさん、ありがとうございました。時間が限られていたので、もっと聞きたいし話したかったですが、またどこかで何かの機会があることでしょう。きっと。 #ised

2010-07-13 01:56:40
井庭 崇(いば たかし) @takashiiba

え?堀先生いらしてたんですか!ありがとうございます。RT @hori_shigeki …早稲田へ行って「ised」刊行記念シンポジウム(いばさん出演)を聴講した帰りです。若い男子学生が圧倒的マジョリティの会場の中で、私はたぶん最高齢だったと思います。社会勉強になりました。

2010-07-13 01:59:02
亜久井 @akui1221

シンポ簡単な感想。一応isedは読んでシンポは聞いたんだけど、一部はいらないとまでは言わないけど、結構圧縮しても良かった気がする。

2010-07-13 01:59:51
井庭 崇(いば たかし) @takashiiba

今日のシンポジウムは、来場する前も、登壇してからも、「今日僕は話すことあるんだろうか・・・」と思っていたが、不思議なもので、実際始まると話したいことがどんどん出てくる。ぜんぜん話たりないぞ!w #ised

2010-07-13 02:02:45
井庭 崇(いば たかし) @takashiiba

今日僕が話したのは、「情報社会では、社会的メディア(social media)が整備された。しかしそれだけでは足りない。創造的メディア(creative media)が必要だ」ということ。 #ised

2010-07-13 02:04:52
井庭 崇(いば たかし) @takashiiba

社会的メディアは、「コミュニケーション」の生成・連鎖を支援する。創造的メディアは、「発見」の生成・連鎖を支援する。メカニズム・デザインやアーキテクチャ・デザインだけでなく、この意味でのメディア・デザインも重要。 #ised

2010-07-13 02:09:53
井庭 崇(いば たかし) @takashiiba

「自分たちで自分たちの社会をつくる」ためには、(政党などの)「選択」ではなく、政策を自ら「つくる」という方向性も大切。しかし、実現可能な政策のつくり方を僕らは知らない。だからこそ、創造的メディアとしての「政策のパターン・ランゲージ」をつくる必要がある。#ised

2010-07-13 02:11:33
YAMAMOTO yoshihisa @YMMT_Yoshihisa

#ised 復習中:井庭崇さん 自生的秩序の形成のための《メディア》デザイン(2009) http://bit.ly/cjWOuR  コミュニケーションの連鎖による創造とパターン・ランゲージ(2007) http://bit.ly/bpMAKt

2010-07-13 02:13:07
井庭 崇(いば たかし) @takashiiba

「創造は発見の生成・連鎖である」という僕の「創造システム理論」(Creative Systems Theory)については、論文「創造システム理論の構想」参照。 http://is.gd/d66oT #ised

2010-07-13 02:15:55
井庭 崇(いば たかし) @takashiiba

パターン・ランゲージと創造の話については、論文「自生的秩序の形成のための《メディア》デザイン──パターン・ランゲージは何をどのように支援するのか?」も参照。http://tinyurl.com/ya6p2rf #ised

2010-07-13 02:17:43
井庭 崇(いば たかし) @takashiiba

創造システムやパターン・ランゲージの話は、時間の関係でほとんど説明を端折って話してしまったので、これらの論文で補ってもらえればと思います。 #ised

2010-07-13 02:19:54
@o0sss11ence

でも最近「電子書籍撲滅!死ね!」くらいの勢いで理念もってやってる編集者さんがいるのをしって、その一方で今日のisedでは情報技術が世界をどう良くしていけるかを必死に研究する人もいて、

2010-07-13 02:25:28
@yoshi_green

RT @takashiiba: パターン・ランゲージと創造の話については、論文「自生的秩序の形成のための《メディア》デザイン──パターン・ランゲージは何をどのように支援するのか?」も参照。http://tinyurl.com/ya6p2rf #ised

2010-07-13 02:28:15
systemtheorie @systemtheorie

(RT @takashiiba) 「創造は発見の生成・連鎖である」という僕の「創造システム理論」(Creative Systems Theory)については、論文「創造システム理論の構想」参照。 http://is.gd/d66oT #ised

2010-07-13 02:33:21
tokada @tokada

荻上チキ:Gov 2.0が出てきたことは、東さんの民主主義2.0からの議論も含めて、政治情勢や選挙制度をツールで解決できるのではないかというパッションとして面白く聞いている。政府の創造の仕方を変えるものとして。 #ised

2010-07-13 02:34:44
D.D @daikki

RT @takashiiba: 社会的メディアは、「コミュニケーション」の生成・連鎖を支援する。創造的メディアは、「発見」の生成・連鎖を支援する。メカニズム・デザインやアーキテクチャ・デザインだけでなく、この意味でのメディア・デザインも重要。 #ised

2010-07-13 02:39:35
tokada @tokada

チキ:まず「ガバナンス」のあり方についてのコンセンサスを作ろうというパッションがあった上で、「ガバメント」について語るという順番がある。政治工学的な、選挙制度をいじれば政治のアウトプットをより政治的にできるという試み。 #ised

2010-07-13 02:51:58
井庭 崇(いば たかし) @takashiiba

なるほど、客席からはこう見えていたのか。isedのステージ。RT @tokada: これは壮観。写真からはみ出て右側に濱野氏、左側に津田氏(津田氏のみ不在)。 http://twitpic.com/24misw

2010-07-13 02:55:43
拡大
井庭 崇(いば たかし) @takashiiba

想像社会(imaginative society)論もいいけど、僕が興味あるのは、創造社会(creative society)論の方だな。 RT @polygra 想像社会論、すげー面白そう。想像自体をいかに活性化させるのか。リソース再分配だけではない将来 #ised

2010-07-13 02:59:54
井庭 崇(いば たかし) @takashiiba

今日は東さん @hazumaや鈴木健くん @kensuzukiを始めとするisedメンバーに再開でき、荻上さん @torakare、宇野さん @wakusei2nd、李さん @mattoct_leeにお会いすることができた。津田さん @tsudaとは話せなかったので次の機会に。

2010-07-13 03:12:27
tokada @tokada

チキ:シノドスに参加して頂いている安田洋祐さん。メカニズムデザイン。ゲームの設計を変えることによって満足度を変えるという話。囚人のジレンマを前提とするのではなく、両方の囚人を幸せにするにはお互いに話をさせればいい。 #ised

2010-07-13 03:15:41
tokada @tokada

チキ:例えばバス路線を最適化するために、バス会社を集めてオークションをさせる。人気のある路線は自然に価格が上がり、人気のない路線は安くなるので自然に最適な路線が決まる。Gov 2.0もその議論に似ている。 #ised

2010-07-13 03:19:08
井庭 崇(いば たかし) @takashiiba

今日話した、新しいネットワーク分析の一例。"Analyzing the Creative Editing Behavior of Wikipedia Editors" http://tinyurl.com/2eepmo7 #ised

2010-07-13 03:25:47
tokada @tokada

チキ:村上さんの日本の政策はまだまだ変えられるという話と、八田さんのやはり日本ではデシジョンメイキングまで至るのは無理だという話は、同じ話として聞こえた。 #ised

2010-07-13 03:44:13
前へ 1 ・・ 8 9