毎日8/6「そこが聞きたい:健康リスク無視するな」に関する島薗進氏の呟き

インゲ・シュミッツ・フォイエルハーケ博士のインタビュー記事に関する宗教学者 島薗進氏の呟きをまとめました
5
島薗進 @Shimazono

1毎日8/6「そこが聞きたい:健康リスク無視するな」広島・長崎の原爆後の低線量被曝(内部被曝)についてアメリカは無視したので、ABCC=放影研の疫学調査は過小評価になっている。入市被爆者や爆心地から2.5キロ外地域での甲状腺・白血病・乳がん等が多いことを示したフォイエルハーケ博士

2012-08-07 08:44:04
島薗進 @Shimazono

2毎日8/6「そこが聞きたい:健康リスク無視するな」「一方でこの数十年間、原子力施設の事故や原発労働者、医療用X線照射、自然放射線などに関して、さまざまな研究で低線量被ばくの健康影響が裏づけられてきた。だが、そうした研究の多くは広島・長崎のデータと矛盾することを理由に」

2012-08-07 08:44:22
島薗進 @Shimazono

3毎日8/6「そこが聞きたい:健康リスク無視するな」「広島・長崎のデータと矛盾することを理由に無視されてきた。ICRPのリスク評価は特に、長期間受け続ける低線量被ばくの影響を過小評価しており、がん以外の病気の意識も欠けている」入市被曝・内部被ばく訴訟で原告勝訴なのに国は否認。

2012-08-07 08:44:39
島薗進 @Shimazono

4毎日8/6「そこが聞きたい」フォイルハーケ氏「多くの国で同様のことが起きている公の機関が内部被ばくを認めれば、原発労働者の健康リスクに対して責任を認めざるを得ないからだ」放射線リスクよりも放射線を恐れる不安のリスクが大きいとの説について「ドイツでもチェルノブイリ原発事故後、」

2012-08-07 08:44:59
島薗進 @Shimazono

5毎日8/6「そこが聞きたい:健康リスク無視するな」「同じ主張がなされtがが、科学的根拠のない主張だ」経済活動への影響を心配する意見について「経済活動よりも、これから生まれる子どもを含めた市民の健康こそ、最も大事なことではないだろうか。もちろん、何も分からずに騒ぐのはよくない」

2012-08-07 08:45:43
島薗進 @Shimazono

6毎日8/6「そこが聞きたい」「環境中や食品の放射線量、個々の被ばく線量をきちんと測定し、それが何を意味するかを市民自らがしろうとすることが大事だ」以上、インゲ・シュミッツ・フォイエルハーケ博士インタビュー。同日の NHKスペシャル「黒い雨~活かされなかった被爆者調査」参照。

2012-08-07 08:46:41