昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

カオス*ラウンジ商標穰手続き前後の発言(備忘録)

問題提起の発端だけだからね タコ殴りじゃないよ
44
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
影山 @blacktuna

@uwemon @resource70 @gongongon0101 @nikuban @kinky12x08 彼自身も面白がると思いますよ 逆にそれを上回る余裕ブッこいて遊びたいですわなw

2012-05-15 19:52:02
影山 @blacktuna

@resource70 @gongongon0101 @nikuban @kinky12x08  周辺の人価値わかってないけど あの作品って ネット上のコンテンツはスーパー・フラット的な処女作というか 第一弾だと思うンですけど しかもニコニコだし・・・ 彼の作品で残るのはあれだよ

2012-05-15 19:54:44
影山 @blacktuna

@nikuban @uwemon @resource70 @gongongon0101 @kinky12x08 アンチじゃない人買う可能性アリ シンサイガー寄付ありだね 別に利益無くても良いし ネタで着てみたいw

2012-05-15 19:57:03
影山 @blacktuna

@zen_iiiiiiiiiii 味ありますね 素朴な感じが良い

2012-05-16 11:23:31
影山 @blacktuna

@zen_iiiiiiiiiii ウチの奴が混ざってないか必死で探した記憶が・・・ アンチ・カスラジと言っても見方はいろいろで一元化は危険と思います 私はカオスラウンジの言説と友人の作品の冒涜でアンチに回ったわけですが それ以外の理由の人もいらっしゃると思います

2012-05-16 11:56:20
影山 @blacktuna

@zen_iiiiiiiiiii 私はいわゆるメーカーの立場で 原型師さんの作品をマスプロし販売する立場です ウチの場合特殊で自分が好きなコンテンツしかマスプロしないという立場を貫いてますが 原型師さんがアレを見てどう思うのか やはりアート系の思い入れを持って作られている方とか続

2012-05-16 12:06:45
影山 @blacktuna

@zen_iiiiiiiiiii 職人に徹して 原型上げたらその後はどうなろうが気にしないという 割り切った方までいろいろだと思います カオスラウンジもマスプロだから一連のことをできたのかもしれないし 目の前で自分の生原稿に唾かけられたら彼らでも切れるかもしれませんね 続

2012-05-16 12:08:52
影山 @blacktuna

@zen_iiiiiiiiiii 要は心情・愛と言ったものが批判の原動力であって 私個人は二次創作・二次加工でも程度によって気分悪いモノはスルーだったり あ!これは新しい発想だなと感心したり そのアーチストの愛があるかどうかを勝手に自己判断して見極めてます 

2012-05-16 12:11:40
影山 @blacktuna

@zen_iiiiiiiiiii 私はこの作品に関して一時期のカオスラウンジの作品に感じた「おちゃらけ」「イージー」さは全く感じないですし ああこう言う発想もあるんだという感動は受けますね カスラジの著作権の問題は説明責任が果たせていないという点が全ての発端だと思います

2012-05-16 12:26:47
影山 @blacktuna

@zen_iiiiiiiiiii 詰まるところそれしかないでしょう 自己表現の情念がどれだけ真摯に表出できるか見たいな カッコつけた言い回しですが・・ 現代アートやデザインは元々好きですから普通に受け入れちゃいます

2012-05-16 12:31:38
影山 @blacktuna

@zen_iiiiiiiiiii 革命するにはその信念も 武器も薄すぎた・・・・ 仲良しクラブで終わってますね

2012-05-16 13:00:46
影山 @blacktuna

@Ruw 先日の著作権法の改正で映り込みは侵害ではないとなったはず というか元々報道のための引用って理解なんじゃないんでしょうか? ただ写っているのは軽音ではないから誤った報道とも言える・・・

2012-05-16 15:54:18
影山 @blacktuna

@fat2307 もうちょっと待ってね 驚きの商品展開が始まる

2012-05-18 00:37:03
影山 @blacktuna

@fat2307 界隈激震なんやな 立ってる者は親でも使えなんやな

2012-05-18 00:39:10
影山 @blacktuna

@fat2307 うーん ちょっと違うけど 激震するw

2012-05-18 00:40:29
影山 @blacktuna

@neupon08 馬ほるる 馬を「ま」と読み まほるる 馬ほるる 馬を「うま」と読むと うまほるる  うまるるの場合「ほ」はどこへ・・・ まほるる派である

2012-05-19 01:38:19
影山 @blacktuna

玉市ちゃうで 玉買うんや http://t.co/qijR4wKT

2012-05-19 13:55:20
拡大
影山 @blacktuna

オシャレなあいぽんケース売っていたので買った 値切って600円 カッコいいよ http://t.co/vRoLTRyx

2012-05-20 04:16:25
拡大
影山 @blacktuna

@zen_iiiiiiiiiii 絵画作品とコラージュ作品ありますが 絵の方ですか?

2012-05-21 17:25:44
影山 @blacktuna

@zen_iiiiiiiiiii なるほど・・・ 美術の専門教育を受けたことないので偉そうなこと言えないのですが 絵を描くというのはゼロからの創造や絵心という部分が大きいと思うのですが コラージュって言うのはいわゆるサンプリングで編集能力やアイデア力のほうが求められる気がします

2012-05-21 17:33:26
影山 @blacktuna

@zen_iiiiiiiiiii 伝統的な古典スタイルは技術とセンスが占める割合多いですけど 現代アートって結構発想の転換やアイデア勝負な作品が多いですね 目からウロコがよくあります 嫌な思いをせず楽しいものならいいですね

2012-05-21 20:29:58
影山 @blacktuna

@zen_iiiiiiiiiii 偶に音楽のDJやるんですが 来ている人たちを楽しませないで自分だけノリノリのマスターベーションDJっているんですね・・・ そういう人がダメなのと同じ感覚・・・

2012-05-21 21:09:51
影山 @blacktuna

@himagine_no9 @kaz_bnrdp ファンは好きなアーチストの音源全部聞きたいというファン心理 アーチストは没にしたモノまでリリースされるとパンツの中覗かれるような気持ちになる 自分のバンドの没音源レアトラックとかいわれてリリースされたら絶対にやめてって言う(笑)

2012-05-23 13:20:00
影山 @blacktuna

去年 風営法4条にかかわる店舗の出店企画で 盆踊りが風営法にかかると言う事例を思い出しその話のリンクを張ったらちょっとしたとリビアだったようで かなりの勢いでRTされていることに驚きを感じ得ないwww そもそも昭和20年代の社交ダンスと今の文化同じ目線で見るなと エレキ不良論だわ

2012-05-23 13:31:23
影山 @blacktuna

@himagine_no9 @tonton_ @kaz_bnrdp  頭脳警察 あのジャケの版権は?警察なのか・・ モンタージュってコラの一種だけど権利関係は(笑)

2012-05-23 17:31:51
前へ 1 2 ・・ 13 次へ