市民球場跡地にスポーツ機能か?! 検討委に重大局面来たる!

4回目の市民球場跡地検討委が8月10日に開かれました。 メンバー表はこちら。 http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1319523880570/activesqr/common/other/5023c597002.pdf 山野井委員長が意見交換を促し、各委員が話し合いをした結果、 これまで感情論で除外されていた大手町1丁目の提案がはじめて真っ当な議論の対象となりました。 続きを読む
1
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

山本委員「議論が戻ったような気がする。岡野委員の案だが、貴重な都心の中心でこんな大きな物を、劇場も事務所も入るとか、こんなもん入らんと思う。いままでどういった機能が向いているかを議論したわけですから、もう一度、跡地に魅力なのは何かというもっと広い視野でないと」 #kyusimin

2012-08-13 01:32:24
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

山野井委員長「(山本委員へ)けして芸術創造機能は排除しない。芸能文化活動拠点となる物が付帯施設に入ってくることもやぶさかではないと思う。美術館が消されているのは、周辺にかなり美術館があるという意見が合ったので。全部だめではないのでご理解をお願いできれば」 #kyusimin

2012-08-13 01:37:08
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

山野井委員長2「スポーツ複合型施設の議論が熱いが、運動するスペースがあってもいい。スポーツでこれからの広島を、スポーツ王国復活、スポーツを通じた子育て、若者のにぎわい創出に外せない、と言われるなら私は残しても良いと思うし、逆に全く要らないってのもどうかと思う」 #kyusimin

2012-08-13 01:41:05
ぴーすけjr @pisukejr

広島復興の源となった反骨精神がスポーツ王国と呼ばれるほどの形で表れたと思う。端的にいうと球場跡地はそのアイデェンティティーを継承するかどうかの判断。スポーツを通じて平和をつくる方策を探る事が広島らしさに繋がるものと信じる。イベント広場だけでは薄っぺらいよー

2012-08-12 01:59:24
ぴーすけjr @pisukejr

つづき 公園は平和を作るための工場でありたいと願った丹下氏の言葉を思い起こした。跡地はそういうことができる仕掛け作りの場所になればいい。サッカーは世界共通の言語と言われるくらいだからはずして欲しくないなー。

2012-08-12 16:23:07
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

山野井委員長3「箱物ありきでなく、本当に旧球場に必要な物を掘り下げ、文化芸術、スポーツも出来る場所、緑地広場、を残す中で、スポーツ機能に関しても残していくべきでは、のような事を意見頂ければ。これは要らないではなく、なぜ必要かといった意見を上げて欲しい」 #kyusimin

2012-08-13 01:43:01
堀治喜… 「虚像・石丸伸二研究」がAmazonで発売になりました。 @suitonton

観光コンベンションビューローの専務理事が、観光施設がほしい、と。わかりやすいひと。

2012-08-10 16:43:38
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

棚田委員「確かに、市民が遊び活用するスポーツ広場も必要と思うが、やはり広島がより元気になり賑わいを維持拡大するため、一等地はぜひとも観光拠点として使わせて。イベント広場や神楽殿とか、観光客が広島の人と交流し体験する、1泊2泊して金を落とす、という形で整備して」 #kyusimin

2012-08-13 01:47:28
タマシロン @tamashiron01982

やはり何度見ても球場跡地の賑わいを維持、拡大していくためにはイベント広場か神楽殿をってい意見は最高にシュールだよね(笑)。

2012-08-13 07:41:47
ふがじん @fugajin

広島の観光客呼び込みに神楽という人は実際に神楽をあんま観てないんじゃないかな。神楽の舞手は他に職を持っている場合がほとんどなので平日難しい。町内に13神楽団を持つ旧美土里町でも週末開催。市内なら年1回の大会とか週末に小規模とかかな。  http://t.co/rmikDtFS

2012-08-12 10:27:40
Do-nankaino @98987

しかし、「広島の人のためより、観光に来る人のことを考えたものを」と言った人は、お里が知れてしもうたよなぁ。お里が知れるというのはあんまりいい言い方じゃないけれども。わし、あそこは広島の人が元気にしているところを見てもらうことが、一番じゃと思うけれども。

2012-08-10 22:21:11
ラビオ @rabiovsky0363

旧広島市民球場跡地問題ですが、いつも地方都市が陥ることだけど 東京に対抗するやら、真似をするのはやめて欲しい。 広島にしかできないものを探すべきだ。文化の発信などという曖昧で 訳の分からないことであることを自覚すべき。

2012-08-11 23:01:16
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

吉長委員1「緑地広場の機能とイメージが結びつかない。緑地というと原っぱがあって子供や爺ちゃん婆ちゃんがいるという。グランドゴルフなどスポーツが出来るイメージは一般的でない。JとかFIFAとか商業スポーツ機能もあり、分け方を検討したい」 スポーツは広場に入ると。 #kyusimin

2012-08-11 23:27:19
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

吉長委員2「『球場跡地にふさわしいとされた主たる機能』という表現だと、何か1つを選ばにゃいけんようで、前回の検討グループでも2つ残すならどれがえーですかとなって2つになった。これとこれを組み合わせてもええよ、とできるのか、ここんとこを整理しないといけない」 #kyusimin

2012-08-11 23:29:59
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

吉長委員3「岡野委員の提案を、フットサルとかのスポーツ広場、運動が出来る多目的運動広場という表現にして、気にくわないんですけど、緑地広場に持っていっては?(分類上の)スポーツ機能は大規模というか、見る人、する人というハコモノを列記してはどうでしょう?」 #kyusimin

2012-08-11 23:33:25
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

岡野委員「今井委員も仰った様に全体的にオーバーラップしたものがたくさんある。山本委員も仰ったように、原点に帰って整理し直した方がいいと考えたら、広場は広場ですから一つにしても構わんです。で、広場で何をするのか?というと、これとこれとというようにすればいい」 #kyusimin

2012-08-11 23:35:57
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

今井委員「文化芸術機能はすべて見るほうです。創るほうが抜けている。スポーツを「する」というのはスポーツを創造するということだと思います。創造機能が跡地にふさわしい機能で、一番強いのが文化芸術だと思うが、他の機能からも創造的な機能を抜粋していくのがいいと思う」 #kyusimin

2012-08-11 23:38:12
ぴーすけjr @pisukejr

被曝証言では"国境のない世界を願う広島の心は、国境のない世界地図で表している。スポーツも芸術も国境はありません、いろんなスポーツや芸術活動を通じて世界の人達と友達の輪を広げれば争いごとはまず起こらないでしょう。そのためには丈夫な身体を作りそして学びなさい" と

2012-08-12 16:22:32
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

山野井委員長1「文化芸術は見る側する側で必要。緑地広場も大半のみなさんの意見を聞くと柱の中に出てくる。スポーツはくくりが大きいので、どういった形で残すか。文化芸術、スポーツ、緑地広場、こういった機能を集約した活用策が柱であるべきではと議論されてきたと感じる#kyusimin

2012-08-11 23:48:17
なげまろ @ebinage

市民球場跡地の検討会の中で「緑地広場」 が欠かせないとあるが、ホントにそうなのかなぁ。あれだけ広い中央公園がありながらほとんど生かし切れてない現実はスルーですか。

2012-08-12 09:54:17
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

山野井委員長2「主たる機能を1つに絞らず、3つを融合させたもの、もしくはそれ以外の必要なものの複合が主たる柱になるべき、という意見があれば非常に分かりやすい。幾つかが1つのものに形を変えて主たるものになる、というとりまとめでいいのではと個人的に考えている」 #kyusimin

2012-08-11 23:54:07
またろ @mataroviola

皆さまのおかげです!皆さまのおかげです!皆さまのおかげです!皆さまのおかげです!皆さまのおかげです!RT @kyusimin: うおおおおおおおーーーーーーーー RT @suitonton 委員長の見解に、スポーツ分野が復活、なう。 #kyusimin #sanfrecce

2012-08-10 17:02:15
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

蔵田委員「中四国一の賑わいなら他所から呼んでこないといけない。吉長委員が言うようなバスケの試合で何人来る、サッカーも。人数を数えて年間500万人を目指すとか。いろんな機能を残しても良いけれど、どういう施設をやったら人が集まるかという横串をさした議論をしないと」 #kyusimin

2012-08-13 01:49:18
旧市民球場跡地計画チェッカー @kyusimin

藏田委員は最後の方でなぜかキレたような物言いで「定義付けをしてくださいッ!」と言っていて、非常に意味不明。山野井委員長も「え?」って感じで、「そうさせていただきます」と引いてたw #kyusimin

2012-08-13 01:50:39