福島に行くということ ー リスク計算のすゝめ -

clear_wt先生のつぶやきから。 一度、自分で福島を訪れてみるといい、というお話と 一度、自分でリスク計算をしてみたほうがいい というお話 続きを読む
23
cwt @clear_wt

夏休み前半は岩手県.初日は沿岸を志津川から釜石まで北上してきた.何度も訪れていた場所の変わりようには何と言って良いかわからない.

2012-08-16 19:50:33
cwt @clear_wt

以前いわきで見た直後の様子と違い,被災材も移動され,国道を走っている限りはがれき処理の問題は大方片付いていると誤解する人が出てもおかしくない感じがした.実際にはまったくそんなことはないのだろうけど.

2012-08-16 19:52:52
cwt @clear_wt

宿泊者を受け入れられる場所も少ないせいもあるのだろうけど,それにしても訪れる人の少なさを感じた.不謹慎だとかそういう思いもあって敬遠しがちな気持ちもわかるけど,とりあえず行ってみて,自分の目で見てみる事も必要なんじゃないかと.

2012-08-16 19:57:54
cwt @clear_wt

「WBC検査は受けてはいけない」などと言うのも拡散するのも,不安をあおるレベルとは別次元の悪質な話.少ないながらも実際に居る,食生活上の対策を要する人が状況に気づく機会を奪い,被ばく量低減を阻むという意味で明確な実害を生む.主張のためなら人は犠牲になってもいいとでも言うのか.

2012-08-18 13:28:10
cwt @clear_wt

福島県内でのボランティア活動にあたり,どんな影響があるかの相談を受けたので田崎先生の本を使って考え方と計算の仕方を伝えたまではよかったのだけど,その後,参加者には何も伝えていない様子.参加する一人一人が知って,自分はどうするか考えておくべき問題ではないの?

2012-08-18 13:37:08

福島へ行くということ

cwt @clear_wt

【福島に行くということ1】福島県に限らず,原発事故の影響を受けている地域に行こうとするなら,一度は自分でリスク計算をしておくべきだと思っている.田崎先生の本 http://t.co/XIQ4lRK3 の4章と5章を読めば電卓片手にその計算ができる.→

2012-08-18 14:48:39
cwt @clear_wt

【福島に行くということ2】もっとも,計算上の数字も,今分かっている範囲での妥当な推測でしかなく,実際にはその数倍程度,あるいは数分の1程度の違いは出ても何の不思議もない.特に極低線量域ではその揺らぎは比較的大きい可能性がある.そうしたことも加味して数字を見る必要がある.→

2012-08-18 14:49:12
cwt @clear_wt

【福島に行くということ3】そうして計算した,いくらかのリスク上昇と,自分のしたいことを比べて,どう判断するか.これは個人の価値観に根ざすもの.そのリスク上昇を受容できないなら,無理に行かなくていい.少ないながらもリスクはある(と考えるのが防護上の考え).→

2012-08-18 14:50:03
cwt @clear_wt

【福島に行くということ4】逆に,自分のしたいことが,計算上のリスク上昇(おそらく,大半の人が思うよりは低い)以上の価値をもつと思えばその地を訪れてみればいい.福島県はそこだけが特別ではないけど,訪れるだけの魅力を持つ地です.

2012-08-18 14:50:36
cwt @clear_wt

【福島に行くということ5】こうして一度は計算することで,実際のリスクがどの程度かを具体的に知ることができるだけでなく,自分の価値観に照らして結果の判断が必要なことが良くわかる.自分の判断は自分だけのもので,他人に強要したり,されたりするのが不適当なことも.→

2012-08-18 14:51:07
cwt @clear_wt

【福島に行くということ6】また,福島県の人がどういう情報や判断の元に暮らし続けることを,あるいは避難することを選んだかの葛藤の片鱗も少しは理解できるのではないだろうか.現実の複雑な問題を想像すると,その判断がどれほど大変なものかも.外からの声は,時に1年遅れの話に聞こえる.→

2012-08-18 14:51:54
cwt @clear_wt

【福島に行くということ7】今回,県外の人に質問されて,そのギャップの大きさに愕然としたので書いてみた.未だイメージだけで捉えているのであれば,具体的な数字を見て考えるべき.そして,田崎先生の本の7章の「気にする自由と気にしない自由」は是非読んで欲しい.(了)

2012-08-18 14:52:17
cwt @clear_wt

と,書いても実際に計算する人はとても少ないんだよな~.

2012-08-18 14:54:55

ーーーーーーーーーーーーーーーー
補足「WBCを受けてはいけない」というて点についての会話

パイプの煙(反原発) @pipenokemuri

「気づく機会」も有る利を得る一方「不当な被爆無しの逆証拠」の事実残すデメリットのどっち選ぶ?の本人選択責任だべね現状では!QT @clear_wt 「WBC検査は受けてはいけない」などと言うのも拡散するのも,不安をあおるレベルとは別次元の悪質な話.少ないながらも実際に居る,食生…

2012-08-18 15:27:06
cwt @clear_wt

食品汚染が少なかった証拠を積み重ねてしまうので食品検査禁止!って暴論と一緒じゃないかと.有効な検査を阻むのは有害です. RT @pipenokemuri 「気づく機会」も有る利を得る一方「不当な被爆無しの逆証拠」の事実残すデメリットのどっち選ぶ?の本人選択責任だべね現状では!

2012-08-18 15:49:16
パイプの煙(反原発) @pipenokemuri

対象個人の選択問題で他人がどうのこうのは個々の事で食品汚染と比べられねえわな!QT @clear_wt 食品汚染が少なかった証拠を積み重ねてしまうので…@「気づく機会」も有る利を得る一方「不当な被爆無しの逆証拠」の事実残すデメリットのどっち選ぶ?の本人選択責任だべね現状では!

2012-08-18 16:13:05
パイプの煙(反原発) @pipenokemuri

食品検査は個人の事でなく不特定多数が買う物で、食品検査し公表すればいい話で、それ無視する人は無視していいし重要選択手段と思う人はそれ判断し買う!そういう事だべ?ぜんぜんWBCに対し違う!@clear_wt 食品汚染が少なかった証拠を積み重ねてしまうので食品検査禁止!…

2012-08-18 16:23:42
cwt @clear_wt

.@pipenokemuri 着目している点の違いですね.有効な検査(WBC)を阻む問題点を例え話(食品検査)で書きました.例え話なので見ている点が違えばずれる部分もあるでしょう.

2012-08-18 17:19:58
cwt @clear_wt

.@pipenokemuri さんのいう,個人の権利に言及するなら,検査をせず,証拠(検査データ)が無いからと言って(実際には少なかった人が)「多大な内部被ばくあり」と後に認定され,利益を受けることはありえません.検査を受けないことは当人にとって不利益ばかりで利益などありません.

2012-08-18 17:22:01
cwt @clear_wt

.@pipenokemuri 何より,健康を第一に考えているなら,「WBCを受けるべきでない」という主張が出るはずがありません.(まず考えにくいですが)たとえ現在の検出レベルぎりぎりでも影響が出る,という事が万一起こっても,そもそもデータが無ければ権利の主張のしようがありません.

2012-08-18 17:23:12
cwt @clear_wt

.@pipenokemuri 『「不当な被爆無しの逆証拠」の事実残すデメリット』を考えてWBCを受けない選択肢を示す,というのは受診者の視点に立ったアドバイスには見えません.

2012-08-18 17:23:48
cwt @clear_wt

事実やデータの積み重ね無しに何か決めても単なる博打になってしまう.印象や世の中の空気で決めたことが失敗に終わることがあるのも歴史の示すところ.小難しいことは良くわからない,なんていわずに,事実の基づく議論と,合理的な判断をもうちょっと大事にすべきではないですかね.

2012-08-18 17:34:43
パイプの煙(反原発) @pipenokemuri

だから言ってるべ「メリットもデメリットも有る事を教え、受診者個人の選択の問題だ」と我々は外野だ!分からんか言ってる事何度も!QT @clear_wt 『「不当な被爆無しの逆証拠」の事実残すデメリット』を考えてWBCを受けない選択肢を示す,というのは受診者の視点に立ったアドバ…

2012-08-18 17:49:18