今だから見直すVガンダム

ちょっと見返すつもりが一気に20話ほど見る羽目に。 何だかんだで面白かったです。 カテジナは本当に悪女なのか? Vガンダムの本当の「狂気」とは? 続きを読む
18
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

この画すごくいいな。今朝方見たときも思ったけど。 http://t.co/gZZOJYFZ

2012-08-22 19:39:33
拡大
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

マリアのエンジェルハイロウは「戦いを終わらせる」ことが目的。シャクティのエンジェルハイロウは「戦いをやめさせる」ことが目的。一見同じものに見えるけど、微細な違いの意味がとてつもなく大きい。

2012-08-22 19:43:45
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

天使の「翼」の発動のときの歌(子守唄)が天使の「輪」の発動時にも流れる。コレはうまい仕掛け。

2012-08-22 19:47:24
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

怒りの重みが違う!!!!!!!!!ミリエラが背負うのは同僚ひとり分。カテジナはウーイッグの無辜の民の分!アメリアコロニーの無辜の市民の分!!!!無責任なゲリラどものせいで家に帰りたくても帰ることすらできない全ての民の分!!!重みが違う!!!

2012-08-22 19:52:46
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

しかし本当に強いな。ミリエラの方が完全に先手取ってるのに一撃で斃してるし。

2012-08-22 19:54:46
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

そりゃそうだよな。カテジナに「家に帰りましょう」は侮辱以外の何者でもない。その家ぶっ壊したのはどこの誰だっつー話。

2012-08-22 19:56:51
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

不朽の名シーンキターーーーーーー ここでビームラムが効いてくる。アドラステアもMS隊も通常の対艦戦のつもりだから反応が若干遅れて、狙いもおかしくなる。だから特攻が成功する。つか偽ジンはやっぱ修羅場潜ってるよねこの人。

2012-08-22 20:03:19
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ふと思ったんだが、ラ・グラミスって「天使の輪」みたいな形になったりするのかな? #g_age #gundam_age

2012-08-22 20:07:02
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

「地球上」でシャクティにリングの力発動されちゃった時点でザンスカールもう相当不利なんだよね。一時的にせよ、それを狂気だけでねじ伏せるカテ公もスゲーという話ではあるが。

2012-08-22 20:13:00
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

カテジナの足元のリングから当たり前のようにカプセルがボロボロ落ちてくのがいいなwアレ人間入りだぜ?w

2012-08-22 20:22:01
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

エンジェルハイロウの力場って、よーはジオが必ず動けなくなってゼータには常時絶対にビームが効かなくなるような効果が発動する空間だよね?そこを敵に押さえられた時点でザンスカールオワタorz

2012-08-22 20:26:25
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

クロノクルは天使の翼で斬られた上に「すさんだ心に武器は危険」のセリフと共にサーベルで武器ぶっ壊されてごろんごろん。マリアの死からサーベルには浄罪効果もある!って考えると面白いね。

2012-08-22 20:38:13
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ウッソを刺した後、「クロノクル、白いヤツを手向けにしてやる。」のカテジナのセリフ、そのあとに「そしたら・・・・!」と続いてるのな。

2012-08-22 20:43:55
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

Vガンダム最終話。いつの間にか「戦いは終わった」になってるのな。さりげなく投降信号打ったとか言ってるヤツいたけど。んでラストバトルの場所って産道モチーフとかだったりするのかな。後宮小説(雲のように風のように)でそういうのあったよね。

2012-08-22 20:48:13
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ラストでシャクティの家で飼っている動物がヤギになってた。「旅立ち」の時点ではヒツジで、それがウッソ解放に一役買っている。39話で戻ってきたときはヤナギランは枯れていた。外のヒツジは?と思ったら意図的に映されてない。やっぱ死んでたのかな? http://t.co/FWrWLySy

2012-08-23 00:03:06
拡大
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ウッソをナイフで刺した後のカテジナの一射は、本来なら「絶対に外すことのない距離」。彼女自身にも自負はあったと思う。生涯最初のミスがその後の敗北につながる。あとハロが本当にいい仕事をしているね。で、カテジナの計算にはいつも、なぜかハロが入っていない。ウッソを意識しすぎたのかな?

2012-08-23 00:09:03
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

ウッソが最初の地球出身の主人公というのは大きい。Vガンダムは飛行機雲がきれいだな、というのは当時から思ってたけど、「そら」が異界と考えると納得がいく。最終回、翼をまとい、輪が砕けてV2は一瞬だけ「完全な天使」になりカテジナを退け、全ての争うものをイエに帰す。

2012-08-23 00:23:25
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

戦争は「外」の異界、「そら」からきている。完成した天使は争いを「そら」のイエに帰す。 でもカテジナは帰るところがない。Vガンダムで一番尊ばれてる「母性」やら「新しい命のゆりかご」の連中の勝手な争いで奪われたから。そこにこの作品の悪意と後味の悪さがあるように思う。

2012-08-23 01:27:24
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

このラストバトルってカテジナ側から見ても燃えるね。頑張って敵を削りまくった→けど相棒討たれる→敵の護衛削る→肉迫するけど弾かれる→最終防衛ラインで決戦を挑む→敵が必殺技をパワーアップさせた超必殺技で対抗してくる。これはアツい。てか替のランチャーよく手に入れられたな。時間ないのに。

2012-08-23 01:38:18
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

このラストは本当に良いなぁ。最初警戒してたフランダースが途中で相手にしなくなっていなくなる。つまり警戒する必要がなくなってる。最後に会う因縁の人間がカルルっていうのもなぁ。どっちもウーイッグで孤児になってあの戦いを武器として戦い抜いているのに、帰る家の有無がはっきり分かれている。

2012-08-23 01:42:14
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

去るときのカテジナ泣いてるよなこれ。カテジナは記憶が戻っていて、お互いに納得ずくで会話してると俺は解釈してます。で退場はウッソ&カルル→シャクティ→カテジナ→ガンダム2機。これはいいなぁ。

2012-08-23 01:48:33
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

カテジナはロマサガのシェリル(シェラハ)がだぶるな。コレでもほむらっぽくして現代風にアレンジしたらイメージ全然変わるぞ。「誰も脅威を理解しない」「もう誰にも頼らない」とか、このヒトしっくり来るし

2012-08-23 02:01:09
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

Vガンについては、ここのVガンダム全セリフ集も参考にしました http://t.co/muKIppEn 

2012-08-23 02:41:38
前へ 1 ・・ 6 7 次へ