現代でも活きる太田南畝の狂歌(お金って重要だよねと言う話)

いつの時代でも、金銭は重要です。卑俗であっても、軽視してはいけない。 江戸時代の狂歌師、太田南畝は以下のような狂歌を作りました。 「世の中は いつも月夜と米の飯 それにつけても金の欲しさよ」 続きを読む
2
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

金を軽視する人はあの敗戦から何を学んでいるのだろう。日本が多くの兵を飢えさせたのは、極論してしまえば「金が無いから」なんだけどなぁ。

2012-08-25 01:00:44
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

補給・兵站、シーレーンの維持、付きまとってくるのは「それらを十全に整備できる金があるか」なわけで。

2012-08-25 01:03:23
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

「金が無くても根性で何とか」というのが大間違いだということを、わが国は、それこそ国を挙げて経験しているのになぁ……。

2012-08-25 01:04:31
はいたか @HighTaka

@rudel101 厳密にいえば金の流れ、経済力ですな

2012-08-25 06:13:08
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

@HighTaka この場合はそういった意味での金ですが、「金」が無ければ、個人、家庭、国家、何れも上手くいかないのは似通っていますので。

2012-08-25 07:28:39
Inabaku @Inabaku

@rudel101 想定外の対外環境、対外戦略に対応できませんでした。金がないという部分では現代のほうが深刻かと。>金を軽視する人はあの敗戦から何を学んでいるのだろう。日本が多くの兵を飢えさせたのは、極論してしまえば「金が無いから」なんだけどなぁ。

2012-08-26 05:45:27
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

@Inabaku いえ、当時の方が深刻ですよ。何せ最大の貿易相手に喧嘩を売ってしまったわけですから。

2012-08-26 05:58:25
leopanda2007 @leopanda2007

@rudel101 金も資源も発想も外交もなかったよね

2012-08-26 06:39:44