東京デスロック『リハビリテーション』感想まとめ

2012年8月26日に東京国立近代美術館で行われた、東京デスロック『リハビリテーション』のお客様の感想などをまとめました。
1
YSH @yoooshiii3

14の夕べ@近代美術館、楽しみました。デスロックも刺激的でしたが、何より国立の美術館がこういうイベントをしてくれた事が驚きです。

2012-08-26 21:49:19
すずきとしお @ToshioSuzu

東京デスロック「Rehabilitation リハビリテーション」観劇。いろんな角度から「東京」「東京で暮らす」を浮き上がらせていく。観客を出身地別に分けた時に、東京以外の人が多かった。そこにも東京の姿が見えた。東京公演を再開するデスロックが、東京をどう描いていくのか、楽しみだ。

2012-08-26 21:52:56
まつした @yskmjp

東京デスロック、初めて観たけど面白かった。地方と東京。盆踊りみんなで踊るかと思ったんだけど残念。

2012-08-26 21:54:43
hippo @digippox

しかしなんだパフォーマンスを見慣れないせいかこのままだと楽しめなかったなぁ。デスロック調べてみよう

2012-08-26 21:54:56
さい @saki520

デスロックった。私は盆踊りを踊った事がない。時代か県民性か家族の環境か、なんだろーそして24時間TVの人の流れにのみこまれた。

2012-08-26 21:58:06
kuniko/One noble novel @kuniko_on

近代美術館で始まった「14の夕べ」に参加してきた。東京デスロック 「リハビリテーション」。地方からの上京組みにはとても楽しめる内容だったかな。 http://t.co/EV37kEwJ

2012-08-26 22:05:28
sw @k_bookmark

あの人東京デスロックじゃねって思った人が本当に東京デスロックだったのが今日一の奇跡。

2012-08-26 22:22:14
ぱん @ayansx

東京デスロックおもしろかった。また、別の日もいくー!

2012-08-26 22:24:23
かいらくえんなつき @natsukinoboyaki

違うでしょうと否定されたけど、やっぱりあの踊らない空気とどう向き合って行くかというのがリハビリなんだと思うんだよな。東京デスロック。

2012-08-26 22:27:50
佐々木敦 @sasakiatsushi

近美にて、東京デスロック『RE HABILITATION』。日曜日で無料ということもあってか予想をはるかに越える盛況。いつもとはかなり違う客層だったかもだが、日和ることなくあの状況であれを完遂した多田さんの自信と確信には頭が下がる。あれで100分もたせた演劇力にも。

2012-08-26 22:41:52
nukisuke♨️ @nukisuke

東京デスロック(14の夕べ)@東近美。「最適な場所」への「再帰」ををタイトルに据え、故郷⇄現在地の往還を日本のゼロ地点に隣接する美術館で考える試み。死者を迎える盆踊りが後半の大きな仕掛けになっていて面白かったけれど、とんでもない存在を召喚してしまいそうでもあってちょっと怖かった。

2012-08-26 22:44:28
かいらくえんなつき @natsukinoboyaki

今日のデスロック隣のおばちゃん二人がほんと観る気なくて、ずっとくっちゃべってるし、無料とはいえ、興味ないなら帰れよとほんとに言ってやろうかと思った。

2012-08-26 22:47:53
Yasuhiro Hiraki @hiraking

そういえば今日、東京デスロックって初めて見たけど、何ていうか、程がいいと思った。際のほうの素材を扱うにしても、扱い方を心得ていて、そつがないという感じ。ま、今のところは微妙な言い回しですが、いずれ身銭を切る機会もあるでしょう。

2012-08-26 22:51:17
滝井ルカ子 @takiirukako

そしてわたしは近美の東京デスロックに言ってまいりました。無料だからって混みすぎだろうってくらい人がきていました。家でお留守番させるのは不安だったのかもしれないけど、三歳くらいの子どもをつれてくることないんじゃないかなっても思った。ガキどもめっちゃ退屈してたじゃないですかー。

2012-08-26 23:00:59
okumura yūki @oqoom

東京デスロック/14の夕べ。近美の1F展示空間があらゆる意味で「東京」の縮図となっていた。誰も「東京音頭」を”踊れない”ことも含めて(いや、みんな本当は踊れるのかな? 僕が踊らなかった理由はフリを知らなかったからなのです)。…でも全体的にいまいち物足りず。

2012-08-26 23:04:08
さかい しょうじ @tkdsh

東京デスロック『リハビリテーション』@東京国立近代美術館。普段の演劇とは異なる「場所」と「客層」で何ができるか、周到な計算のうえでの挑戦。客が誰も踊り出さなかったのは決して失敗ではなく、あの状況こそ現状だと。演劇に来るならただでは帰さないという東京デスロックの表明を見た気がする。

2012-08-26 23:07:01
hideaki sasaki @ciscosmo

ジョンケージからデスロックに流れた人がけっこういたなあ。充実した一日だった。友人と北海道、東北出身に別れて座りながら東京出身の人はちと気の毒だねと話してた。期待値がMAXだったのもあるけど、もっともっと面白くなった気がした。テーマが興味深かっただけあって。

2012-08-26 23:12:13
矢川俊介 yagawa shunsuke @yasnsk

東京デスロック、いろんな仕掛けが楽しくていつものように驚かされるんだけど、「東京」を切り抜く底に横たわる郷愁感にやられる。これ今日一回しかやらないのは勿体ないなー。(でもおかげで色んな人に会えました。)

2012-08-26 23:23:46
Miyuki Moriuchi @morimyu

いつまでも、あの空間にいたいと思った。 今日のデスロックの話しです。

2012-08-26 23:25:01
н0Яi○ @h0rio

14の夕べの東京デスロック。おもしれえのかと問われればそういう面白味ではなかった。企みの表出という意味では最近の中では上手く行ってないのかもしれない。客層の捉え方が演出の誤差の範疇内だったのかどうか。でも行って損したとか思わないんだよなぁ。ニヤリとなる仕掛けはそこここにあったし。

2012-08-26 23:25:24
美術手帖 @BIJUTSUTECHO

【お知らせ】本日から東京国立近代美術館で14夜連続のパフォーマンスイベント「14の夕べ」がスタート。今夜の東京デスロック公演、大盛況でした。下記のHPから明日以降のスケジュールが見られます。全公演無料です。 http://t.co/mICZWA0T

2012-08-26 23:26:08
н0Яi○ @h0rio

14の夕べの東京デスロック。キャスティング(のバランス)がよかった。とても。やりとり、気持ちいいムードだった。

2012-08-26 23:29:01
Y-Y @moooooom

東京デスロック「リハビリテーション」。面白かったのか面白くなかったのかよくわからない。ただ、雑談から盆踊りの振付に流れて行くシーンは美しかった。デスロックには演劇を期待してないから演劇的なシーンに逆にハッとした。只、多田さんの東京に対する過剰な感情はなんかよくわからないんだよな…

2012-08-26 23:38:32
muramatsu m @mmmcy

よくわからないけど、わたしも、踊り出さない客のひとりになりたかった。/東京デスロック

2012-08-26 23:47:01
chaghatai @chaghatai_khan

14の夕べ 東京デスロック『リハビリテーション』東京国立近代美術館 企画展ギャラリー。気持ちいいくらいがっつり記憶を揺さぶられました。一番印象に残ったワードは「がんばれカブトガニ」です。 http://t.co/O6kznQJc

2012-08-27 00:04:55
拡大