相振り戦型パターンいくつよ?

夜中に考えるべきか否か。組み合わせTLでした。とりあえず3ケタ通りは間違いないかな。
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
@Kameshogi

もう200以上なら何でもいいでしょ←おい。と言うわけでもとは初心者向けの話だったので、細かいことはいいでしょと勝手に割り切ります(すいません)。というわけでおやすみなさい。

2012-08-31 02:36:48
na2hiro 💿 将棋ったー @na2hiro

@shishi_koma 自分がどっちを持つかによってやるべき事が変わるなら,座るほう関係でてきそうですね

2012-08-31 02:36:52
na2hiro 💿 将棋ったー @na2hiro

同じ戦法なのに先手と後手によってやる内容がらっと変わるような急戦で,しかもどっちを持つかによって研究すべき内容が変わってくる困難な戦法が16もあるなら,272通りの研究しないとダメですね

2012-08-31 02:38:03
獅子 @shishi_koma

( ̄ヘ ̄)ウーン指し方の難易度がそもそもの話題だったから、たしかにそうかも。考えてみますか RT @na2hiro @shishi_koma 自分がどっちを持つかによってやるべき事が変わるなら,座るほう関係でてきそうですね

2012-08-31 02:38:03
@Kameshogi

分けるということが何定義するかわかんないくらいには頭おかしくなってる。

2012-08-31 02:38:19
門 健太 @kado_ken

相振りと考えまして角交換から後手金無双に対し3通り(座ってる場合)角交換してから振る場所が双方4通り(観戦の場合) を2通りと大別します。

2012-08-31 02:40:41
@tb158

「将棋は歩から」加藤治郎著より 1.歩の数は何枚か 2.先手番の時どの筋の歩を最初に突くか 3.同様に後手の時はどうか 4.先手が全ての歩を1格ずつ進めると何手かかるか(後手の手数は含まない)同様に後手が同じ事をすると何手かかるか (続く

2012-08-31 02:40:55
獅子 @shishi_koma

自分が先手を持った場合の取れる戦型x後手の相手の戦型+自分が後手のとき取れる戦型x先手の相手が取れる戦型=16x16+16x16=512通り (※同型の先後も自分が先手か後手かで指し方が変わるので特別削る必要はないという考え方)

2012-08-31 02:43:12
@tb158

5.先手が第1着に毎局違った歩を突き後手もこれの応じ毎局違った歩をつくと先手後手計2手で何通りできるか ラスト.先手が9枚の歩を全部突く時、毎局突く順序をかえると何通りの路線ができるか さらに、後手も同じように毎局突く順序をかえると先手後手合計何通りの路線ができるか

2012-08-31 02:44:09
Ulyemon @Ulyemon

TLが将棋の話から組み合わせの話になっている。TL上に無い解法だと 16+15+...+1=136通り なんてのもありかな

2012-08-31 02:44:14
門 健太 @kado_ken

角交換せず通常に振って3通りの戦型に帰納します。四間に美濃 三間に矢倉 向い飛車に金無双 に限定してしまいます。それで手順の妙で一手パスすると5通りに限定できます。

2012-08-31 02:45:35
獅子 @shishi_koma

解ったことは、研究をしやすくするために自分が指す戦型は予め絞っておいたほうがいいということかな

2012-08-31 02:46:01
@Kameshogi

そっか俺文系だったんだっけ?

2012-08-31 02:46:28
na2hiro 💿 将棋ったー @na2hiro

正しそうですね RT @shishi_koma: 自分が先手を持った場合の取れる戦型x後手の相手の戦型+自分が後手のとき取れる戦型x先手の相手が取れる戦型=16x16+16x16=512通り (※同型の先後も自分が先手か後手かで指し方が変わるので特別削る必要はないという考え方)

2012-08-31 02:47:19
門 健太 @kado_ken

後手番においては先手状態の因数分解的に356通りぐらいの認識になるかな。

2012-08-31 02:48:00
門 健太 @kado_ken

飛車頭に金乗っけて高美濃に組むです。

2012-08-31 02:51:13
門 健太 @kado_ken

@Kameshogi 編集して不満あったら追加で口出しいいですか?

2012-08-31 02:55:59
na2hiro 💿 将棋ったー @na2hiro

ただし3人将棋は三角形の盤を使い,(1番手戦法,2番手戦法,3番手戦法)と表すとき,(1,2,3)と(2,3,1)と(3,1,2)が同一の局面になるものとする.

2012-08-31 02:57:58
@Kameshogi

@kado_ken 公開後は誰でも編集可能にするので、何かあればそちらで動かしても構いません。

2012-08-31 02:59:22
門 健太 @kado_ken

@na2hiro 六角形の盤としたほうがゲーム配置的に正しいです。

2012-08-31 03:00:06
獅子 @shishi_koma

つまり、すごく手の形の数が多いジャンケン? RT @na2hiro ただし3人将棋は三角形の盤を使い,(1番手戦法,2番手戦法,3番手戦法)と表すとき,(1,2,3)と(2,3,1)と(3,1,2)が同一の局面になるものとする.

2012-08-31 03:00:08
門 健太 @kado_ken

サッカーのコーナーの考え方採用か!

2012-08-31 03:02:42
Ulyemon @Ulyemon

この流れは、最後に「n人将棋の場合どうなるかを考察せよ。」という問題が出てくるフラグ

2012-08-31 03:03:46
前へ 1 ・・ 3 4 次へ