日本教育メディア学会(仙台)

2012. 8.31,9/1
1
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
すっとこ @suttokodokkoy

懇親会も参加の扱いになっていた.すっかり記憶力が落ちたなぁ.

2012-08-31 16:12:49
すっとこ @suttokodokkoy

鼻炎なう.活動効率がいつもの20%程度に.

2012-08-31 16:16:31
すっとこ @suttokodokkoy

現会長&新会長の会長対談(1時間) #jaems2012

2012-08-31 16:31:11
jaems2012 @jaems2012

いよいよ特別対談スタート!武蔵大の中橋先生がコーディネート。まずは写真で振り返るセッションから。後半はツィートも見ながらということになります。ハッシュタグ #jaems2012 を使ってください!

2012-08-31 16:34:59
Kosuke Terashima @kostera09

久保田前会長と鈴木新会長の特別対話始まる。 #jaems2012

2012-08-31 16:36:24
Tadashi Inagaki @slty022

まずは久保田先生から1980年代のメディア状況を象徴する写真から。当時、久保田先生は高校の教諭。同じ頃に渡米されていた鈴木先生に・・・。 #jaems2012

2012-08-31 16:37:28
Tadashi Inagaki @slty022

当時の最先端のメディアはレーザーディスク。当時はそれとPCを組み合わせて学習者に提示していた。 #jaems2012

2012-08-31 16:38:20
Tadashi Inagaki @slty022

OHPの作り方実習も。でもメディアはすぐ変わるから、授業をデザインするプロセスが大事。生き残るにはそっち。 #jaems2012

2012-08-31 16:39:15
Tadashi Inagaki @slty022

ニューメディアブームの時代。ケーブルテレビや文字情報。CDなども含めて→そこからミミ号の冒険へ。 #jaems2012

2012-08-31 16:40:29
KIHARA Toshiyuki @tkihara

映像を媒介とする対談は,いいですね。#jaems2012

2012-08-31 16:40:51
Tadashi Inagaki @slty022

金をかけてつくったものは長く使うなぁ (K.S.)。 #jaems2012

2012-08-31 16:41:39
Tadashi Inagaki @slty022

従来の視聴覚教育の集大成としてのミミ号→90年代に入ってジャスパーは構成主義的なアプローチを取り入れたが、映像がもつ解釈の多様性がいかされた。 #jaems2012

2012-08-31 16:43:39
Tadashi Inagaki @slty022

続けてNHKおこめのプロジェクト。総合的な学習での映像+Web展開の先駆けになった。交流学習の中で当時の院生が関わっていた(ってワタシのことですがw) #jaems2012

2012-08-31 16:45:57
加藤 隆弘 @astro_xjp

映像教材の質的変化…あ、おこめ!NHKデジタル教材、今となってはあたりまえになった枠組みだけれど、当時はわくわくしたなぁ… #jaems2012

2012-08-31 16:46:17
Tadashi Inagaki @slty022

さらにNHK高校講座。2002年に試作したものが全教科に展開へ。通信制高校を巡ってメディアをどう使っていくか。 #jaems2012

2012-08-31 16:47:23
Kosuke Terashima @kostera09

今、「おこめ」みたいな大きなプロジェクトがあまりないよね。 #jaems2012

2012-08-31 16:47:44
@ngaku_ec_111v

ぼくのなまえは「ネットくん」です。よろしく! #jaems2012

2012-08-31 16:48:24
Tadashi Inagaki @slty022

新しいメディアが出たら飛びつくってのは駄目ですか?(笑) #jaems2012

2012-08-31 16:48:55
すっとこ @suttokodokkoy

新しいメディアには飛び込んで見るのも大切だと思うなぁ. #jaems2012

2012-08-31 16:49:19
すっとこ @suttokodokkoy

教育現場における,教育メディアの「盛衰」を踏まえると,また語り方,扱い方,話の流れも変わってくるのかもしれない.#jaems2012

2012-08-31 16:51:09
Tadashi Inagaki @slty022

学会発足当初は、ラジオ→テレビ→マルチメディア→デジタルメディアへの統合した2010年代へ。ミミ号→パレンケがデジタル化への分岐点だったが、さらにモバイルになったことがどういう意味をもつか? #jaems2012

2012-08-31 16:51:36
加藤 隆弘 @astro_xjp

メディアガシェットにしても、車にしても、どんどん集約されて「道具」化してきた。あたりまえになるというのはこういうことか。モノに愛情を持たない学生が増えているように感じます。 #jaems2012

2012-08-31 16:52:26
Tadashi Inagaki @slty022

iCoMEではsmart learningなんて言葉も言われはじめていますね(中橋)。 #jaems2012

2012-08-31 16:52:45
Tadashi Inagaki @slty022

バリー・ダンカンとメディアリテラシーの話に。情報教育がPCリテラシに走りすぎないように情報を読み解く力を。 #jaems2012

2012-08-31 16:53:50
Tadashi Inagaki @slty022

新しいメディアにどう教師は対応するか?教師は常についていけない前提に立たざるをえなくなっている。でも優位でいたい教師はどうしたらよいか。でもそれは放送教育を生視聴していた時点ですでにその優位性は崩れていた。 #jaems2012

2012-08-31 16:55:37
前へ 1 2 ・・ 7 次へ