出版と電子化と規格とコミック

出版や電子書籍、まんがに関することについてざっくりとまとめ。
8
TheoryOfConstreints @kubohisa

利益至上主義で「無くなった作品」を復活する手段を語りたいだけなのですけどね、基本的には RT @sarnin @kubohisa うん。そのあたりは私は「版面」としての共 同作業と思ってます。その部分を表現して、初めて電子書籍が紙に勝つが成立するんでしょうね

2010-01-21 01:53:41
@sarnin

@kubohisa けっこうそれを利益的に食い物にしてるのが、著作権管理者だったりするのがガンだったり…(汗)

2010-01-21 01:58:51
@sarnin

特に日本の本は、文字と画像の絡み合うレイアウトが多いので、PDFなどのフォーマットで配信するより、適当な解像度の画像で配信したほうが、展開も軽く、データ容量も軽くなることが多い。

2010-01-21 01:11:37
ろす @lost_and_found

RT @sarnin: 特に日本の本は、文字と画像の絡み合うレイアウトが多いので、PDFなどのフォーマットで配信するより、適当な解像度の画像で配信したほうが、展開も軽く、データ容量も軽くなることが多い。

2010-01-21 01:26:05
@sarnin

あと、Kindleの価格設定とかを読んだのだけど、読者にとってはコミックは値段が変わらないかも。けっこう容量を食うので、最低価格の$2.99(個人的にはデータ容量の多い本が増えれば、amazonはさらに価格設定を増やすと思う)は、日本なら300円弱。

2010-01-21 01:15:02
@sarnin

これは現状の電子コミックの価格と大して変わらない(安いところもある)。通信料をamazonが持つ上での規制なのだけど、日本はネット通信は固定料金なので、どうでもいいんだよね。

2010-01-21 01:17:16
ろす @lost_and_found

電子コミックについての @sarnin さんのPOSTが興味深くてふぁぼりまくってしまう。

2010-01-21 01:26:21
@sarnin

@lost_and_found ありがとうございます。自分では普通の話なんですがね。と言いながら、明日もデータ作成ですww

2010-01-21 01:30:14
ろす @lost_and_found

@sarnin 電子コミックでの画像の問題はしばらくついてまわると思っています。僕が調べているEPUBでは異なる端末で表示されることを前提に、あらかじめ画像を解像度を変えて複数用意して格納しておくことができますが、マンガでそれをやると合計ファイルサイズがとんでもないことに

2010-01-21 01:37:35
@sarnin

@lost_and_found ですね。その手間を誰が処理するのかというのも検証されていないです。解像度(画素数)が変わると、トーンのモワレが出る個所も変わるんですよ。

2010-01-21 01:42:02
河童 @katow30

モワレの問題は表示側の解像度向上も影響しますけど、もしかしたらトーンは別レイヤにして表示機側が動的にテクスチャ貼り替えで対応するとかあるかも RT @sarnin: @lost_and_found (略)解像度(画素数)が変わると、トーンのモワレが出る個所も変わるんですよ。

2010-01-21 01:50:06
@sarnin

@katow30 携帯コミックでは作成ソフトにそういう機能があります。でも、結局手作業(笑)。あと、実は解像度が高いほうがモワレは出やすいんですよ。

2010-01-21 01:53:58
河童 @katow30

Live Pictureだw RT @lost_and_found: @sarnin 電子コミックでの画像の問題はしばらくついてまわると思っています。僕が調べているEPUBでは異なる端末で表示されることを前提に、あらかじめ画像を解像度を変えて複数用意して格納しておくことができます

2010-01-21 01:40:15
河童 @katow30

Live Picture なつかしい、使ってる業界あるのかしら http://bit.ly/5IQoga

2010-01-21 01:41:05
ろす @lost_and_found

@katow30 へえ、これは知りませんでした。

2010-01-21 01:43:00
河童 @katow30

10年くらい前にDTP業界向けに発表されたフォーマットですが、全然市場に広まらなかった筈です RT @lost_and_found: @katow30 へえ、これは知りませんでした。

2010-01-21 01:44:43
ろす @lost_and_found

@katow30 結構昔なんですね。参考になりました。

2010-01-21 01:47:56
河童 @katow30

正直トリビアレベルの脱線ネタです>Live Picture

2010-01-21 01:46:12
ろす @lost_and_found

一方、EPUBはベクターのSVGを扱うこともできるので、こちらを使えばファイルサイズは縮小される。でもベクターで描くマンガ家さんなんて一般的じゃないでしょうねえ。

2010-01-21 01:43:20
河童 @katow30

ベクターよりも、マルチレイヤー形式の方が将来性があるかも RT @lost_and_found: 一方、EPUBはベクターのSVGを扱うこともできるので、こちらを使えばファイルサイズは縮小される。でもベクターで描くマンガ家さんなんて一般的じゃないでしょうねえ。

2010-01-21 01:53:00
ろす @lost_and_found

@katow30 ええとマルチレイヤー形式でファイルサイズの問題がどう解決されるのかよくわからないのですが。マルチレイヤーをよく知らないので

2010-01-21 01:58:39
河童 @katow30

@lost_and_found あ、ファイルサイズはマルチレイヤー形式では増えるだけかも、どちらかと言えばベクターのないPDFの形式に近寄っていってしまう気がしますし

2010-01-21 02:03:56
ろす @lost_and_found

@katow30 了解。把握しました。ちなみにEPUBではマルチレイヤーは将来追加を検討しているはずです。

2010-01-21 02:06:11
河童 @katow30

@lost_and_found マルチレイヤーはあくまでモワレ回避のための荒業なアイデアですw

2010-01-21 02:05:18
ろす @lost_and_found

@sarnin ということは個人出版が一般化してもコミックの分野では出版社や編集者の腕の見せどことろもお仕事もまだまだある、とw

2010-01-21 01:46:45