ココロコネクトドッキリ事件、著名人諸氏の反応
-
zakkuri_norie
- 305289
- 2
- 28
- 1
曽我部修司先生、huke先生(イラストレーター)

曽我部修司。漫画家で社長。電撃マオウ「にゃカノGenic!!」連載中。チェンソーマンアニメ版権協力。魔法少女準備中。原作→プリスト 公式イラスト協力→チェンソーマン/ペルソナシリーズ 漫画→ペルソナ3/ペルソナ4 キャラデザ→スパロボ30/サクラ革命/アイマスSideM/ゴッドイーター(主人公)/夢キャス/バンやろ

black rock shooter steins;gate character design Hololive EN Takanashi Kiara @takanashikiara instagram instagram.com/ryoheihuke/ pixiv pixiv.net/users/9794

【声優】「ココロコネクト」のドッキリ企画に涙 (´;ω;`) http://t.co/p389GeEy @manjirou_manhatさんから やーこれ、ダメだろ
2012-08-28 18:20:18稲葉央明さん(放送作家)

放送作家。イベントの企画・構成やったり書評書いたり脚本書いたり。GODSGARDENというイベント?やってます。その流れでJeSPAやらEVO Japanを手伝ったりもしました。自主企画が少ないのが悩みですが最近はeQリーグというのをやってます。

今話題のアレにすごく思うところがある。世の中で最も空気が読める部類の人種である芸人さんたちでやる時ですら罰ゲームやドッキリって加減が難しいのに、なんでみんな安易にそれをするのかなと思う。意図して仕掛けた以上、そこで生まれた傷の責任は全て企画した人にあるというのに。
2012-08-29 13:51:08
できるなら全員何かを得るべきだし、それ以上に絶対に失うべきではない。あと、商業ベースであれば、巻き込まれたすべての人が自分の意志のみで100%行動できるわけではないので、自分の企画に従って動いてくれた(台本通りに仕事をした)人が加害者の誹りを受けることにもなる。
2012-08-29 13:59:33
もちろんそこまで理解したうえで、絶対に「みんなが楽しめる!」という信念のもとに台本や企画を書く作家さんもいるし、それこそがプロ意識だと思う。ただ、その裏にどういった責任が伴うかを考えないでやるのは単なる思いつきだしイジメやタチの悪いイジリやハラスメント以外の何者でもないと思う。
2012-08-29 14:06:01
@ortegadc 芸人さん以外の人が企画でやる場合って大体立場的な強者が弱者に対して仕掛けるのがほとんどですよね。結局はマジ切れされない位置、もしくはされてもその人を切り捨てれる立場の人しか思いついても実行まで行かないんだと思いますね。じゃないとやる側のリスクがありますしね
2012-08-29 14:04:45
@mf_osuk うーん。テレビだとそもそも露出すること自体に大きな価値があったのと、基本的に芸人関連でそういういじりごとをする場合は、逆に庇護するという暗黙の了解みたいなにもありましたからね。。。あと、大物が立つのは一種泥をかぶっても大丈夫っていう位置があるからですね。
2012-08-29 14:20:33
@ortegadc あの件はなんというか、小学生がテレビの真似して友達に怪我させてしまうのような感じに似てるような気がしました。
2012-08-29 14:18:29ヤマグチノボル先生(ライトノベル作家)

ヤスダスズヒト先生(イラストレーター)

Suzuhito Yasuda 夜桜四重奏、ブーツレグ、デュラララ、デビサバ、ガンダムビルドファイターズ、デジモン、ダンまちなどなど。ガーッと喋って、ピタッと止んで、の繰り返しです。リプライあまり返せず申し訳ないです

某声優さんのドッキリ企画の読んだけど、これほんとだったら関係者全員一列に並べてグーの一番硬いところを順番に当てていっていいんじゃないかしら
2012-08-30 01:21:11
@suzupin 仮に、声をあてる仕事をキャラクターデザインの依頼、漫画家さんで言えば連載でしょうか、と置き換えて自分に当てはめるとやりきれないですよね・・・。
2012-08-30 01:31:04