第7期 最高位戦Classic決勝

【最高位戦Classic】 この大会の特徴は、最高位戦の設立時から第22期まで採用されていた、「旧最高位戦ルール」を採用している事です。 このルールは、偶然性を極力排除する事を目的に・・・ 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

東2局1本場、宇野、佐藤が早々に役牌を仕掛ける。結局7巡目に先にテンパイを入れた佐藤が宇野のテンパイ打牌で2000は2300の和了。

2012-08-26 16:36:54
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

東3局、佐藤ドラ四でこの牌姿から(46)45668四五七八九東東 ピンズの場況を悪しと見るや打④。結果東バックの仕掛けで途中で降り、宇野もチートイドラ単騎でテンパイするも流局。

2012-08-26 16:46:39
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

東4局1本場、須藤がホンイツ、松ヶ瀬が役牌のダブルバック、佐藤がタンヤオのしかけを入れる空中戦。結果は佐藤が1000は1100オールで連荘。

2012-08-26 16:53:46
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

東4局2本場、松ヶ瀬が9巡目にチンイツイーシャンテンな仕掛けを入れるも、宇野が13巡目にピンフ高め三色で強気にリーチ! 当たり牌を松ヶ瀬が掴むが、冷静に降りて流局し、南入。宇野25600,須藤28900,松ヶ瀬28900,佐藤35600。供託1.0の3本場です。

2012-08-26 17:04:50
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

南1局3本場、宇野が苦しい配牌から何とか三色テンパイまで持っていくも、和了したのは役牌暗刻で仕掛けを入れていた松ヶ瀬。300.500だが3本場に供託を得て2位に浮上。

2012-08-26 17:12:34
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

南2局、好配牌を得た親の須藤、澱みのない手順で7巡目に三六九待ちのリーチ。タンヤオのつかない九でも2000オールという勝負手だが結果は空振り…流局。

2012-08-26 17:19:02
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

南3局1本場、今度は親の松ヶ瀬が役牌暗刻の好配牌。宇野がホンイツ、須藤が三色の仕掛けで追い付くも形で勝る松ヶ瀬が宇野から2900は3200を和了。これでトップ目となった。

2012-08-26 17:27:59
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

南3局2本場、宇野が11巡目にフリテン三面張のピンフドラ1をリーチし終盤ツモ! 松ヶ瀬の親かぶりにより微差ながら佐藤がトップに返り咲いた。オーラス 宇野27400,須藤25800,松ヶ瀬33300,佐藤33500。

2012-08-26 17:37:19
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

4回戦オーラス。12巡目に須藤がタンヤオ、16巡目に宇野が一通ドラドラのテンパイを入れるも結果は流局。佐藤の初トップで終了。佐藤+15.5(-1.0),松ヶ瀬+7.3(+27.4)、宇野-6.6(-2.0)、須藤-20.2(-24.4)

2012-08-26 17:46:48

5回戦/10回戦

最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

本日の最終戦、5回戦開始。起親から宇野、佐藤、松ヶ瀬、須藤の順となります。

2012-08-26 17:51:52
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

東1局、須藤が6巡目にオタ風のドラ単騎で役有りテンパイするも、仕掛けを入れた佐藤が松ヶ瀬から1000点を和了。

2012-08-26 18:00:10
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

東2局、親の佐藤がタンヤオチートイドラドラのテンパイを13巡目に入れる。佐藤の待ち牌である3は宇野が暗刻にしていたが、何と終盤安牌に手詰まりスジに頼った結果、痛恨のオリ打ちとなった。

2012-08-26 18:10:06
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

東2局2本場、6巡目に役無しドラ1のノベタンテンパイを入れた宇野。良い手変わりを求めてダマにするもその間に当たり牌を切られ、須藤からリーチが入る。 渋々ツモ切りで追いかけるも和了したのはダマテンを入れていた松ヶ瀬。1300は1600だが二人からのリーチ棒を得る大きな和了となった。

2012-08-26 18:17:33
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

東3局、配牌ドラドラの佐藤、14巡目に仕掛けを入れてラス前のツモで見事1300.2600を和了する。片上がりのテンパイを入れていた親松ヶ瀬、上がれない方の牌を2枚切られて上がりを逃すが、ドラ無しではやむを得ないか。

2012-08-26 18:25:26
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

東4局、ソーズのホンイツ仕掛けを入れる宇野を尻目に佐藤が7巡目にタンピン三色確定のドラ1テンパイ。あっさりツモって3000.6000! ダントツで南入。 宇野12700,佐藤60200,松ヶ瀬27000,須藤20100。

2012-08-26 18:29:20
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

南2局、8巡目にメンホンチートイイーシャンテンとなった佐藤。この局も上がるのかと思いきや切ったドラ⑧に松ヶ瀬からロンの声。 白ドラ3で満貫の和了。

2012-08-26 18:31:49
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

南2局、わずか3巡でチートイドラドラを松ヶ瀬がテンパイ。しかし単騎で選んだ牌が場に出ることなく終盤までもつれる。 結果は宇野のドラドラテンパイの打牌を須藤が捕らえて1300の和了。

2012-08-26 18:39:54
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

南3局、9巡目にドラ単騎リーチを打っつも宇野対抗する相手は無く流局。オーラス須藤21400,宇野10400,佐藤52200,松ヶ瀬35000。

2012-08-26 18:48:06
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

オーラス、須藤がメンホンチートイ、宇野がドラドラのテンパイを入れるも、10巡目に佐藤が松ヶ瀬から1300は1600を和了。初日終了。

2012-08-26 18:53:22
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

第7期最高位戦classic決勝、初日終了。 佐藤+35.8、松ヶ瀬+34.8、宇野-33.6、須藤-37.0。

2012-08-26 18:56:18
最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

二日目(最終日)は9月2日(日)12時から神楽坂ばかんすでの対局となります、

2012-08-26 19:03:02

(二日目/二日間)

最高位戦日本プロ麻雀協会 @saikouisen

本日、いよいよ第7期最高位戦クラシック決勝2日目です。チャンピオンは誰の手に!神楽坂ばかんすで正午より開催してます。観戦は自由ですので、是非足をお運び下さい。

2012-09-02 11:54:40

6回戦/10回戦

前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ