メイド作品(漫画・ラノベ・アニメ)まとめ用

主に私がTwitterでつぶやいたメイド出現作品の備忘録です。私に無い視点でつぶやきをされた方のつぶやきも、一緒にまとめています。適宜、更新します。 言及したい作品がありましたら #maidcontents でお伝えください。
2
久我真樹 @kuga_spqr

昨日の続き。『まおゆう』のコミックスも入れなければならなかった。メイドが主要キャラクターなので。

2012-05-04 08:36:52
久我真樹 @kuga_spqr

あれ東京トイボックスでも、メイド喫茶とメイドコスプレ出てきていた。

2012-05-04 08:38:37
久我真樹 @kuga_spqr

それでいうと、ラノベ原作モノも後でアップデートしないといけない。たとえば涼宮ハルヒの憂鬱(部活や孤島)や、フルメタ(シージャックの話)をコミカライズしていれば、「コミックス」に該当する。

2012-05-04 08:40:47
久我真樹 @kuga_spqr

メディアミックス、半端ない。

2012-05-04 08:42:58
久我真樹 @kuga_spqr

とりあえず、『まおゆう』『東京トイボックス』の該当巻を足す。『ひぐらし』『うみねこ』『東方』、ラノベ原作コミカライズで今時点で引っかからなかったものは後日。

2012-05-04 08:43:57
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

ちょっと久我さんのツイート見て実家の古い本漁ってみた。

2012-05-03 17:55:23
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

おもにラノベに出てくるメイド服について。自分が目を通していた範囲内で

2012-05-03 17:56:37
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

2001年~06年に富士見ファンタジアから出ていた「A君(17)の戦争」(未完)にはすでに敵対する国の国王が多数のメイドさんをはべらせている(最終的に同人誌作成を手伝わせる)という描写があり、ファンタジーに多数メイドさん登場という図式は2000年代始めにはすでにあったもよう

2012-05-03 18:01:37
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

さらにちょっと遡ったところでは2000年12月18日発売の電撃文庫の季刊誌「電撃hp」(のち隔月、現在は休刊し電撃文庫マガジン)に「シャドウプリム」という派遣メイドさんが家にやってくるという1話完結の短編小説が載っている。

2012-05-03 18:15:11
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

連載が数回載ったあと文庫化され2001年11月に1巻が発売されているが続刊はなかったもよう。メイドさんが表紙になっているラノベでこれ以前のものがあったら是非知りたいところhttp://t.co/MxZNYQgJ

2012-05-03 18:18:18
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

実家に電撃hpのバックナンバーは全部あるはずなので探したら見つかったのはナポレオン文庫のバックナンバーだけでしたね、えぇ…

2012-05-03 18:23:52
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

ちなみにジュブナイルポルノ(主にフランス書院のナポレオン文庫)には98年ごろから所謂メイドキャラの登場が見られる。具体的にはナポレオン文庫の頃はほとんど見られなかったが版型が文庫から新書サイズになったナポレオンXX文庫になったあたりから見られるようになった…ような

2012-05-03 18:37:04
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

「それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」には当時のオタク的な要素(マンガ・アニメ・ゲーム・映画)がふんだんにパロディとして挿入されており当時の断片を知るのに非常に有用な資料と思われる(今となっては

2012-05-03 19:33:00
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

作品の中で学園祭のシーンがあるのだがこの場面は主人公のクラスの出し物は現在ならメイド喫茶が妥当であるだろう場面が「ウサギさん喫茶」(バニーガール)である。発行されたのが95年。学園祭ネタでメイド喫茶が登場するまではもうしばらく後になってからである

2012-05-03 19:35:15
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

「ヤマモト・ヨーコ」には「おじいさんの趣味でだまされてコスプレをさせられる格闘少女・白鳳院・綾乃・エリザベスが登場するが英国からの帰国子女という設定でありながら明確にメイドのコスプレをするということはなかった

2012-05-03 19:37:26
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

しかし本編中ではアンミラタイプのウェイトレス姿のコスプレは登場する。このことから当時の給仕姿としてのメイド服というものの認知は低かったのではないかと推測される

2012-05-03 19:41:44
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

余談ではあるが、最近刊行されている「ヤマモト・ヨーコ」完全版という新装版には加筆短編として「メイド服っぽい衣装を着てバイトする」という描写が新規書き下ろしとして挿入されている。このことから作者が本編執筆中にメイド喫茶およびメイド服を排除したわけでないと思われる

2012-05-03 19:47:21
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

要は90年代半ばにおいてラノベ作者にアンミラのようなウェイトレス衣装は意識されていたもののメイド及びメイド喫茶は認識されていなかったといえるのではないかということ

2012-05-03 19:50:29
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

当時の学園ものを片っ端から読んでいたわけではないのでなんともいえませんがオタク的な要素取り込んでいながらメイドを取り込んでいないということから「ヤマモト・ヨーコ」を例としてあげてみました

2012-05-03 19:51:59
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

…この書き方からして長くなりそうな気配請負ですよ、えぇ…

2012-05-03 20:12:04
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

続いて97年に「パンツァーポリス1935」でデビューし現在までコンスタントに新作を発表し続ける川上稔氏の作品中のメイド及び侍女について

2012-05-03 20:11:53
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

97年にデビュー作が出てから確実にメイド及び侍女という記述が出るのは「電撃hp」に連載していた「創雅都市・桑港」を含め第五作の「閉鎖都市・巴里」であると思われる。

2012-05-03 20:18:11
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

※それ以前にメイドもしくは侍女・女給として明確にされていてそのイラストが存在するキャラがいたら突っ込みよろしくお願いします

2012-05-03 20:19:28
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

川上作品において登場するメイドは「自動人形」というカテゴリーが多い。具体的に詳しい説明は省くが人を模して作られた人と同じ働きをする人形である。(詳細はhttp://t.co/Kecx3OuI

2012-05-03 20:28:57
k@zu (カズ) @kazu_caffeinism

一作目の「パンツァーポリス」、2作目の「倫敦」、3作目の「香港」、4作目の「OSAKA」いわゆる都市シリーズと呼ばれるものであるがここまでに設定として同じ自動人形は登場するもののメイド服は着ていない。

2012-05-03 20:31:40