村山早紀先生は晩夏の夜に夢を見るか?

真夏の夜の夢ならぬ。ホラーな夢のおはなし。タイトルふざけましたごめんなさい(しかもうまくいかなかった)
3
村山早紀 Saki Murayama @nekoko24

うふふうふふ。よかった、私だけ怖いわけじゃなくてヽ(;▽;)ノ RT @mii_last @nekoko24 夢のお話、怖かったです。リアルタイムで読んでいることに気づいたら凄く怖くなって、お月さまを見て気を紛らわそうと逃亡を計ったくらいですから(´・_・`)

2012-09-09 01:51:32
コンバット別地前ᗩᘆ@転職活動中 @betisan

@nekoko24 ケーブルみたいな触手が出てくるんですよ。しかも、エレベータ坑?の中から出てくる。気づかれないよう階段を使って逃げるんですが、家族の誰かがヘマをするんです。で、建物外側の雨水排水管に飛び移って逃げるのですが、上から触手がorz という夢を小2〜中3位迄見てました

2012-09-09 01:52:51
ガメチ//ゆき @gamechi

@nekoko24 @mii_last 怖かったですよね…! 私も夜空に逃亡していたところですw 今日は空が澄んでいて星がよく見えますね(^^)

2012-09-09 01:54:49
茶碗 @tyawan54

@nekoko24 なるほどルール! 面白いですね。夢の中で場面展開が唐突なのは単に忘れてしまっているから、と聞いたことがあります。夢のなかを過ごしているときはきっと、自分も納得している整合性のあるストーリーなんでしょうねぇ。そう考えると勿体ないような……。

2012-09-09 01:55:58
村山早紀 Saki Murayama @nekoko24

@kakikukekomachi ある意味、最強の怖さでしたねヽ(;▽;)ノ

2012-09-09 02:00:12
村山早紀 Saki Murayama @nekoko24

@tyawan54 ファンタジーの世界、講談社現代新書から昔でていた本で、未読でしたらおすすめです。あの記述のあと、夢とファンタジーを対比させて語ってました。

2012-09-09 02:01:39
桜三毛(ガッパ隊) @dalyn2104

@nekoko24 今 金継ぎで直してるお猪口が、伊藤潤二の背景にありそうな柄だって先生に毎回言われるが、分からない。梅津かずおの怖いとこだけ抜き出した感じって。

2012-09-09 02:08:03
茶碗 @tyawan54

@nekoko24 佐藤さとるさんのファンタジー論、面白そうですね! ちょっと調べたら絶版みたいなので、図書館に行ったら探してみたいと思います。

2012-09-09 02:09:03
村山早紀 Saki Murayama @nekoko24

@dalyn2104 女の子の絵がふっくらしてかわいいんだけど、こわーい、漫画ですよ。

2012-09-09 02:13:53
村山早紀 Saki Murayama @nekoko24

にゃーん♪ RT @gamechi 村山先生のお話怖かったー…! 自分でその夢見たような心地になったですよ。 で、そのまま寝るんじゃなくてベランダで星を見てたら、外ににゃんこさんが。 思わずにゃーと話しかけてしまったw

2012-09-09 03:08:42