中央銀行の役目って難しい。

(多分)リフレ派の方と中央銀行って大変だなあと感じているアナリストとの会話。 ※修正して二人の会話だけに絞りました、
6
Pakase @yhakase

@svnseeds 日銀は説明責任を重視するという公式姿勢です。説明責任とは何か?については総裁により多少差が出ますが、白川総裁については学者出身の方であり、説明責任とは歴史的に検証されたものとなると思います。ファンド出身の前スイス中銀総裁みたいに前例のない大胆なことはしません。

2012-09-11 08:07:13
svnseeds @svnseeds

@yhakase それが事実とするならぞっとする程酷い話です。まともな分析も試算もないまま印象に基いて間接的なターゲットを暗黙に設定して政策を決定している訳ですからね。最も説明責任から遠い態度に思えますがどうですかね?このままデフレを放置する方がよっぽど大胆でリスキーですよ。

2012-09-11 10:39:43
Pakase @yhakase

@svnseeds 80年代後半にインフレ抑制を目標にしバブルを見逃しその後国債購入という禁じ手に手を染めてきたある意味「先進的」だが批判をされ続けてきた日銀。それに対して欧米中銀がインフレターゲットで同様にバブルを引き起こし国債購入に走る現在。欧米が追いついてくるまでもう少し。

2012-09-11 10:59:36
svnseeds @svnseeds

@yhakase デフレになってるの日本だけなんですけど、欧米もそうなるとお考えな訳ですね?

2012-09-11 11:01:43
Pakase @yhakase

@svnseeds 欧米、特に米国は人口が増えてますのでマシです。ただ今までみたいに3%?のインフレは望むべくもなく、視線をずっと下げる必要があるのでしょうね。デフレの悪影響はみんな認識していて、研究も進んでます。現実の財政や格付けの制約の中どうやって防ぐか皆四苦八苦中ですねえ。

2012-09-11 11:11:26

トップランナーという言葉が鍵に。

Pakase @yhakase

@svnseeds トップランナーです。80年代からみれば確実に。日銀の失敗を見て、米国も中国も迅速な行動に出ています。デフレは日本の人口(需要)縮小という日本固有の問題も重なっているので本当にややこしいっす。

2012-09-11 11:14:48
svnseeds @svnseeds

@yhakase ああ、人口減少説ですか。あれ言ってるの日本人だけなんですけど本気で信じてる人もいるんですね。もし今後3%台のインフレはあり得ないとするならば、FRBもECBももっと大胆に政策を発動できるはずですよね。

2012-09-11 11:18:34
Pakase @yhakase

@svnseeds トップランナーである日銀は常に批判にさらされ、説明責任を求められてきました。三重野総裁の時の利上げなんか一番いい例です。理論的には間違いではないが研究が足りなかった。もうすぐ欧米の中銀が日銀に追いつきますので、そうすればもう少し行動に自由度が増すと思ってます。

2012-09-11 11:04:14
svnseeds @svnseeds

@yhakase 日銀がトップランナーですか。too little too lateのお手本だと思うんですけどね。このまま欧米がデフレに陥らず回復した場合、日本はデフレの穴の中でいつまでもトップランナー気取りでいるのでしょうね。

2012-09-11 11:07:17
Pakase @yhakase

@svnseeds そうそう、あとは中央銀行に具体的に何が出来るかなんですよ。政策金利は実質ゼロ。財政ファイナンスという批判を受けないギリギリで国債やMBSの買取り実施中。大胆な政策ってスイス中銀の「ユーロペッグ」やデンマーク中銀のマイナス金利や…。普通の中銀マンには厳しいなあ。

2012-09-11 11:27:47
svnseeds @svnseeds

@yhakase インフレ率が安定的に2%を上回るまで(もしくは特定の物価水準に至るまで)無制限に長期国債を買い続けると宣言し実行するくらいのことはできますね。デフレ脱却よりも「普通の中銀マン」であることを優先するのであれば適任者に交代してもらった方が良いでしょうね。

2012-09-11 11:32:31

短期金利派、御用達!テーラールール!

Pakase @yhakase

@svnseeds 2度引き締めましたが、それぞれの時にちゃんとした根拠がありました。バブル潰しは当時は大絶賛。後には批判のみ。こんな感じなので大胆な政策はどんどん減って行きます。世間の期待に応えて奇抜で大胆なリフレ政策とっても、後の世でボコボコに批判されては辛いですよね。

2012-09-11 11:32:48
svnseeds @svnseeds

@yhakase あの2度の引締めに根拠なんかありませんよ?反省もないですね。それと中央銀行は輿論に応える必要ないですよね。何のための独立性ですかね?世論に阿って政策オプションが減るようなら独立性いらないですね。

2012-09-11 11:37:31
Pakase @yhakase

@svnseeds 「テーラールール」「自然利子率」この当たりのキーワードで検索願いたし。真面目に研究しているんですよ。日銀だって。

2012-09-11 11:40:26
svnseeds @svnseeds

@yhakase テイラールールなんて潜在成長率やGDPギャップの推計如何でどうにでもなるし、自然利子率云々よりは日銀の行動/言動がデフレ期待を強化したと見る方が妥当だと思いますね。いくら研究してもそれが実績に結びつかなきゃ意味ないですよ。

2012-09-11 12:05:19
Pakase @yhakase

デフレ期待の話って、グローバル化やらゼロ金利や人口やらいろいろ要因が重なっていて切り分けるのって難しくないですか?もちろん日銀は遠因の一つですが。インフレ2%まで長期国債買切りぐらい簡単論は理解しました。 @svnseeds 自然利子率云々よりは日銀の行動/言動がデフレ期待を強化

2012-09-11 12:52:34

ちょっと考えなおす。緩和出来るにこしたことはないので。

Pakase @yhakase

デフレ阻止は簡単、日銀の腹のくくり方次第という御意見。「インフレが2%を超えるまで長期国債を無制限に買い切り宣言」をすれば良いと。確かにデフレはなくなるけど、副作用がないかどうか、ちょっと考える。

2012-09-11 13:28:43
Pakase @yhakase

@svnseeds ちょっと考えなおしました。ECBが「1-3年国債の購入は財政ファイナンスではないキリッ」と言い出してますので、ECBと歩調を合わせて1-3年の国債購入を始めれば格付け会社に叩かれることもなくリフレ政策っぽくなるかもです。その時長期金利は多分上昇でしょうね。

2012-09-11 15:02:28
Pakase @yhakase

@svnseeds 日銀トップランナー論者ですが、もうちょっとでFRBとECBが追い抜いてくれます。そうすれば後は彼らに追随することができます。一人だけ目立つときは説明責任が発生しますが、後についていくのは楽という日本人的発想。まずは1-3年国債購入、ユーロ圏1-3年国債でも可

2012-09-11 15:13:58
Pakase @yhakase

試してくれれば日銀が後からついていきます。 WSJJapan FOMC、ECBのような革新的政策を試すべき http://t.co/tJaUyKnB

2012-09-11 16:29:48
Pakase @yhakase

買うなら中長期が一番良いですが、「ECBに歩調を合わせて」という趣旨です。「外国国債をヘッジ付で購入」というのが実は持論です。日銀BSを無リスクで拡大出来ます。 @svnseeds 短期国債はマネーとほとんど同じなので、既にデフレに陥っている日本では効果薄いんじゃないでしょうか。

2012-09-12 08:26:13
svnseeds @svnseeds

@yhakase 短期国債はマネーとほとんど同じなので、既にデフレに陥っている日本では効果薄いんじゃないでしょうか。長期のものを、国債関係者がこのまま国債を保有していて大丈夫だろうか?と不安を感じるくらい勢い良くばんばん買切る必要がありますね。

2012-09-12 06:47:35