BABI NOTE "Grumpy Diamonds":黒田倫弘ニューアルバム制作ノート by 馬場一嘉

サウンドプロデューサーとして、ライブバンマスとして、黒田倫弘の音楽活動の根幹を担う、スーパー天才ギタリスト馬場一嘉"ばびちゃん"による、アルバム制作エピソード集。 ばびちゃんしかしらない話もこぼれてきそうで楽しみ!! 必読。 BABI NOTE、クロダもクロダスタッフ一同、とても楽しみにしてるので、ご一緒に★
12
前へ 1 ・・ 3 4
馬場一嘉 @babakazuyoshi

そういうタイプの楽曲の、制作に向かう時にワードとして出てくるのはやっぱりRADIOHEADだったり、レッチリだったりマイブラだったり。空気感、歪み感、ギターサウンド、僕らが今もずっと大好きな、あの時代の音楽。渋谷にCDをまとめ買いに行くのが楽しみでしょうがなかった、あの頃の音。

2012-11-14 23:47:24
馬場一嘉 @babakazuyoshi

まあしかし。今わざわざ黒田くんのアルバムで、あの頃のサウンドを復活させたいわけでも何でも無いわけで。ただ結果、良い曲になればそれで良いというだけで。なんのこだわりもなくただ、好きな音をどんどん重ねていったらああなった、という感じに近い「Breaking my heart」

2012-11-14 23:51:22
馬場一嘉 @babakazuyoshi

ギターのリフが少し(かなり?w)僕の10年前のソロユニット「Anything to order?」 http://t.co/3sHA4CgR の1曲目に似てしまっているのは。まあそういう、自分なりに一周した感じ、というのもある。今こういう雰囲気を演るならこうなるな、というか。

2012-11-15 00:06:00

裸のダイヤモンド

馬場一嘉 @babakazuyoshi

乗ってきたので(笑)もう1曲。続いては「裸のダイヤモンド」にしますか。出ました、18禁シリーズ(笑)そして最早定番、とも言える16ビート、重めのファンクロック。この手の、エロ系の歌詞の時は必要以上に唄入れのディレクションがクールになる。「その”手錠”と”モラル”のとこもうちょっと

2012-11-15 00:24:45
馬場一嘉 @babakazuyoshi

ジャスト目に唄うとどーなる?」とか。まあ、もう慣れた。これも彼がソロデビュー以降、自分の表現としてこだわり続けて来たひとつ。言葉、メロディ、リズムの譜割り、響き。それは僕らには到底想像出来ないレベルで彼はこだわり抜いて出して来る。僕はそれをいかに良い状態で製品にするか、

2012-11-15 00:35:48
馬場一嘉 @babakazuyoshi

それだけを考えてディレクションするようにしている。もちろんケースバイケースではあるけれども。サウンド的には、僕もかなり満足いく仕上がりの一品。シーケンスも敢えていろいろ使って、乱暴なギターのリフとちゃんと整理されたリズム、というのを同居させたかった。ドラムは打ち込み、

2012-11-15 00:41:53
馬場一嘉 @babakazuyoshi

クオンタイズ(正しい小節上にきっちりと、機械的に正確に並べる行程。ヒューマンなノリを出す時には敢えて外すことも多い)はかなり細かく、いろんな設定を施した記憶がある。後にミックスをしてくれるエンジニアとのコミュニケーションも大事になってくるのだが。このクオンタイズがドラムサウンドを

2012-11-15 00:49:26
馬場一嘉 @babakazuyoshi

大きく左右する。ここ数枚でミックスをしてくれている福原くん @K_Fukuharaは。自身がドラマーでもあるので、そこは本当に上手に音を創ってくれる。自分で録った生のドラムはもちろん(「サイケデリック〜」や「激情」がそうですね)、こういう打ち込みのドラムも良い感じで仕上げてくれて

2012-11-15 00:53:18
馬場一嘉 @babakazuyoshi

そういう、いろんな人の手による行程があって初めて完成した今回の「Grumpy Diamonds」の中でも。重要な位置を占める「裸のダイヤモンド」ですが。ライブではもちろん、生のグルーブでかなり盛り上がる曲になっています。

2012-11-15 00:57:53

あてにならない私の日曜日

馬場一嘉 @babakazuyoshi

黒田倫弘大阪〜仙台公演、無事終了いたしやした。いらして下さった皆さんありがとうございました!2日とも、楽しいライブになりましたね。この流れでBABI NOTE「Grumpy Diamonds」編の最終稿といきましょうかw http://t.co/Uv0zNgCe

2012-11-24 23:05:27
馬場一嘉 @babakazuyoshi

この曲が最後になったのには何の意味もございませんw「あてにならない私の日曜日」。「CAST」の編集長である棚橋さんから「これはカーティスだね!」というお褒めの言葉を頂きました。嬉しかったす。僕の中では初期の今井美樹さんのイメージだったりするのですがw

2012-11-24 23:17:08
馬場一嘉 @babakazuyoshi

そして歌詞的には。ひさしぶりだろうか、女子目線シリーズ。初めて、出来て来た歌詞を見た時は「あ、女子会的なw」面白いなと思いました。まあでも正直、こういうのは好き嫌いが別れるとこだよなあ、とも思った。ところが実際に盤になってブックレットに歌詞が並ぶと。

2012-11-24 23:24:20
馬場一嘉 @babakazuyoshi

なんというか「あ、このブックレット含めてこれがこの歌詞の完成形なんだな」とあらためて思った。きっと本人、ここまでイメージして創るんでしょうね。この、ちょっとポワンとした言葉たちも、美しい感じすらするんですよね。初めて、出来たての歌詞を見た時とは全然印象が違う

2012-11-24 23:32:43
馬場一嘉 @babakazuyoshi

あ、やっぱアートとして音楽創ってる人なんだな、と。そんな風にも思いました。アレンジ的には、これもコード感とかコーラスの和音の積みとかいろいろ上手くいったなあ、気持ち良いなあ、と(自画自賛w)特にベースラインと、間奏のシンセのフレーズの流れはそこだけでしばらく飲めますね(笑)

2012-11-24 23:44:51
馬場一嘉 @babakazuyoshi

というわけで黒田倫弘ニューアルバム「Grumpy Diamonds」のレビュー的に思い付きで始めたBABI NOTEでしたが、いかがでしたでしょうか。流れていくのは承知の上で、TwitterのTL上にこういうレビューを断続的に並べてみたかった、というこれまたお試し企画。

2012-11-24 23:53:26
馬場一嘉 @babakazuyoshi

そしてFacebookも連動させているので何のことかわけのわからない方には、申し訳ございませんでした。今後また、折を見て「アーカイブ編」も継続していきますので何卒お付き合い下さいませ。とりあえず「Grumpy Diamonds」編はこれで。http://t.co/Uv0zNgCe

2012-11-24 23:58:32
前へ 1 ・・ 3 4