武雄市図書館・歴史資料館アンケート用紙で記入者の筆跡が公開

48
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
かずさ @kazusa_w

武雄市アンケート、気になったので見てみた。なるほど居住地は一応選択肢になってんのね。これアンケートとるとき結果をどう使うかという明示はどうだったんだろう。用紙をそのまま公開することもあります、とはっきりしたうえでなら、それはそれなんだけれども。

2012-09-16 10:02:41
lhankor_mhy @lhankor_mhy

図書館のアンケートを原本でネット公開。さすが武雄市、突き抜けてるなあ。 / “201209ank.pdf” http://t.co/SE0fxzvz

2012-09-16 10:05:43
T.Suzuki @toto_toilet

武雄市はもはやプライバシーやセキュリティに関する意識を高めるためにわざと最悪のケースを踏みに行っているように見える…最後に釣りでした宣言したら市長はショック療法の功績称えられるんじゃないの

2012-09-16 10:06:25
YF @annex38

もう武雄市は市民に全DNAゲノム情報の公開登録を義務付ければいいと思うよ http://t.co/NoiTbr07

2012-09-16 10:08:38
糸石 浩司 @itoishi

#takeotoilet 樋渡市長は「自分が好きになるものは、みんなも好きに決まっている」だの「貸出情報は個人情報には当たらない」だの言って、誤りを指摘されても未だに考えを改めないからなあ。「筆跡は個人情報に当たらないからOK」と軽率にも思いこんだんでしょ。

2012-09-16 10:09:00
どんぶりかんじょう @Sidebutton

こないだ他人住所リストと写真(児童ポルノ含む)を"もともと公開設定にしてあった"場所で公開して懲りたと思ったらまただもんなぁ。今回はPDFのURL見る限り武雄市の公開情報のようだからまたも"意図的”に手書きのアンケート結果をばらまいてると。このお漏らし癖、治らんだろなぁ #武雄市

2012-09-16 10:09:55
和彩 @wasaist

またなんかやってるのか / “武雄市図書館・歴史資料館アンケート用紙で記入者の筆跡が公開 - Togetter” http://t.co/7jZHMzHk

2012-09-16 10:12:09
トゥワー仙台10/24〜Fes 11/5 CD12/31 @db7seven

武雄市に住むということは個人情報筒抜け、という特典が付いてくるんですね。

2012-09-16 10:14:31
noda_yosihiko @yosshi_dada

武雄市って凄いな…/個人情報駄々漏れ?武雄市の匿名アンケートに答えたら、アンケート用紙をスキャンされ筆跡まで晒された件 - NAVER まとめ http://t.co/CARWAnxd #takeolibrary

2012-09-16 10:14:45
王李月 -Wong.Liyue- @WongLiyue

図書館アンケートの結果 http://t.co/45IgnvyL 武雄市長は"図書館の自由に関する宣言 http://t.co/ASJTeayQ "の第三に抵触か?市民から匿名手書きアンケートを募った後、それをPDFにして誰でも閲覧出来る状態にしている。"利用者の秘密保持"違反。

2012-09-16 10:16:10
リーザライス @leezzarice

さすが「貸し出し履歴がなんで個人情報にあたるのか」と言っている人は違う・・・>武雄市図書館・歴史資料館アンケート用紙で記入者の筆跡が公開 http://t.co/Lt6s1dKE

2012-09-16 10:16:36
ArtSalt @Art_Salt

「武雄町、橘町、朝日町、若木町、武内町…」から住所を選択させるアンケートを画像スキャンして公開した武雄市長。ちなみに武内町の地区は770世帯で人口2,726人なので筆跡から個人を特定するのは簡単かも http://t.co/4KKs4voh #takeolibrary

2012-09-16 10:18:48
nena @a_ne74

勿論事前に、手書きそのまんまの公開の許可のもとに行われたアンケートなんだよね? RT “図書館アンケートの結果 : 武雄市長物語” http://t.co/naaET5Ca

2012-09-16 10:19:46
Yuji Sakata @Bondra

筆跡そのままって、生協とかスーパーのお客様の声とその回答みたい。RT @HiromitsuTakagi RT @yama_yfm: 武雄市的には筆跡は個人情報じゃないですかそうですか。

2012-09-16 10:23:28
ファルコン @nodasouri

武雄市えげつない。 / “武雄市が匿名アンケートに答えた市民のアンケート用紙をスキャンして筆跡まで晒している件 - NAVER まとめ” http://t.co/j8dVzD23

2012-09-16 10:24:22
**pokuri @pokuri

うわー><ほんとにアンケート用紙公開してるんだ。武雄市怖すぎる>http://t.co/xxEO7q9L

2012-09-16 10:29:08
電波猫 @dempacat

あまりに武雄市がひどすぎて、武雄市が運営するくらいならCCCが運営した方がマシな気がしてきた。 http://t.co/1tnDHxZM

2012-09-16 10:29:10
MAEDA Katsuyuki @keikuma

アンケートのスキャン画像の公開は、「お客様のご意見」を貼り出しているのと同じ感覚でやっちゃったんだろうな。これまでの「ご意見」と同じように店頭に貼りだすのと、属性付きでいきなりネットに公開するのは全然違うのに。最近は「ご意見」も打ち直してたりしますが。 #takeotoilet

2012-09-16 10:30:45
TKH🇯🇵 @tkyuki_h

怖すぎ武雄市…プライバシーの保護とか発想ゼロ。こんな人が公務員で市民のものすごい個人情報握ってる… .@fmht7 さんの「武雄市図書館・歴史資料館アンケート用紙で記入者の筆跡が公開」をお気に入りにしました。 http://t.co/Hn9LIIxu

2012-09-16 10:34:08
くまもん @fuekuma

筆跡複数持たないと生きて生きない町.武雄

2012-09-16 10:34:38
高木一郎 @takagiichiro

いち早く公開停止してほしいですね。これだけ個人情報取扱上の問題を指摘されている最中、こう立て続けに個人情報流出をしてしまうズサンさに強い憤りを感じます。本当にいい加減にしてほしい。 @hiwa1118 @TakaFlight さんしっかりしてください。 #takeolibrary

2012-09-16 10:34:49
Syu@3D小説はどこへ… @Shift255

字が汚いので職場で無記名のノートが自席に戻ってくる私としては、無記名アンケートを公開されると無記名の意味がないんだけども。そもそも筆跡鑑定とか証拠になるのに、筆跡をなんだと思ってるんだろうか。>武雄市図書館

2012-09-16 10:37:39
からくり @kr9ly

もう武雄市は放置していかに他に悪影響が広がらないか策を講じるべきフェーズに来てるのかもな・・・結局市民自身が気が付くしか無いわけだし

2012-09-16 10:37:49
酔三 @yoizo3

武雄市が匿名アンケートに答えた市民のアンケート用紙をスキャンして筆跡まで晒している件 - NAVER まとめ http://t.co/HU1sUGTJ その後どうなのか時々見てるんだけど、どんどん怖い事になってるな。やりたい放題だな

2012-09-16 10:40:27
Daigo Akane (赤根 大吾)💉x4 @dgakane

[privacy]3D円グラフを使うとか、同意無しに手書きのアンケートを公開とかさ、武雄市のやる事はいちいちコンピュータリテラシーが無いんだよな: 【図書館・歴史資料館に関するアンケートの結果について】 | Facebook - B! https://t.co/wUmR1nCm

2012-09-16 10:42:01
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ