PyConJP 2012 2日目 11:00-11:45 ぐらい #PyConJP

PyCon JP 2012 - http://2012.pycon.jp/index.html 1日め 開始から基調講演 09:45-10:45 http://togetter.com/li/373919 午前2コマ目 11:00-11:45 と昼 http://togetter.com/li/373922 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
ハニーポッター @k_morihisa

ドキュメントはみなさんも使っているとは思いますが,Sphinx が一番便利 #pyconjp

2012-09-16 11:33:48
npub1hqmrddql4em63chfs02x8cx86alrdss9m4kxevpjzwwgc @ryu22e

極力、独自に作るより、サードパーティのモジュールを使おう。 #pyconjp

2012-09-16 11:34:04
Takanori Suzuki @takanory

きゃーーーー いなださーーーん #pyconjp

2012-09-16 11:35:13
にしかわ @ni_si_ka_wa

gumiに興味をお持ちの方は坊主の二人まで。お待ちしております! saiyo@gu3.co.jp #pyconjp

2012-09-16 11:35:32
Hajime Nakagami @hajime_nakagami

僕の気持ちと会社の求めるものを分けて紹介する稲田さん #pyconjp

2012-09-16 11:35:49
おまんじゅうモード @RicoImazu

リクルーティングセッションにいらっしゃってる皆様こんにちは。何も準備してなかったゼロスタートの今津です。 #pyconjp

2012-09-16 11:36:05
T.Nakayama @tnaka78

CIとドキュメンテーションを組み合わせるときは、ビルド成功時にドキュメントをdeployする仕組みを作る。 #pyconjp

2012-09-16 11:36:31
T.Nakayama @tnaka78

Read the Docs:ドキュメント専用のホスティングサービス #pyconjp

2012-09-16 11:37:20
T.Nakayama @tnaka78

最近のメジャーなライブラリはほぼRead the Docs上にドキュメントを上げている。 #pyconjp

2012-09-16 11:38:00
PyCon JP @PyConJ

#pyconjp 11:45 からランチタイムですが、時間は14:00まであります。先にオープンスペースを見て歩いてから食事をとるなど、混雑緩和にご協力下さい。なお、食堂2(2F, Room 269) は昨日かなり空いていたのでオススメですよ。

2012-09-16 11:38:55
methane @methane

Mountain Lion は相性激しいんだ。借り物でやったから会社の雰囲気の紹介をするのを忘れた。せっかく昨日みんなの机を盗撮したのに。 #pyconjp

2012-09-16 11:39:27
Takanori Suzuki @takanory

カエルの人キターーーーーッ!! #pyconjp

2012-09-16 11:39:45
T.Nakayama @tnaka78

GItHubにソースプッシュすればTravisCIでビルド&テストもするし、Read the Docs経由でドキュメントも上がるし、これは便利! #pyconjp

2012-09-16 11:41:12
しましま @shima__shima

物理系のHPCだが,信頼性の観点からMapReduceは使わないとか.RecSysでのWeb系データとはだいぶ違う印象.密結合な場合とかだからそれでいいんだろうな #pyconjp

2012-09-16 11:41:58
JuNya / ゆるふわvlogger @jun_ya

真っ黒いPython本だした某BP社ってバレバレじゃないっすか(笑) #pyconjp

2012-09-16 11:42:02
methane @methane

MongoDB とか OpenStack とか魅力的な求人多いなー。 #pyconjp

2012-09-16 11:42:32
カエルの人 @blaue_fuchs

デコは後で。しかし見てないセッションをセッションごとに区切るのは無理。諦める…。 #PyConJP

2012-09-16 11:44:05
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ