組織・リーダーシップなどについての会話。

http://togetter.com/li/373925の続き。適当に。
14
@MINORANU

@sweets_street 近代に至るまでも将校団が貴族、地主階級に占められていた欧州とは決定的に違いますね、このへんが旧軍の敗因と結びついて論じられることもありますが

2012-09-16 09:07:17
お菓子っ子 @sweets_street

組織としては、ごく一握りの高学歴エリートとその他大勢の低学歴兵隊で構成されていたほうが効率的ですからね RT @MINORANU 近代に至るまでも将校団が貴族、地主階級に占められていた欧州とは決定的に違いますね、このへんが旧軍の敗因と結びついて論じられることもありますが

2012-09-16 09:41:22
與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha

これも江戸時代か。「軍曹層」が分厚過ぎ…RT @sweets_street 組織としては、一握りの高学歴エリートとその他大勢の低学歴兵隊で構成されたほうが効率的 RT @MINORANU 将校団が貴族、地主階級に占められた欧州とは違いますね、旧軍の敗因と結びついて論じられることも

2012-09-16 09:46:52
お菓子っ子 @sweets_street

効率性のみを突き詰めたら、どんな社会でも、少数のエリートが意思決定をして、叩き上げの鬼軍曹が圧倒的多数の兵隊を取り仕切る構図に行き着きますよ。あえて平等を目指すなら、効率性を犠牲にしてでも達成すべき目的が必要です RT @jyonaha これも江戸時代か。「軍曹層」が分厚過ぎ…

2012-09-16 09:52:14
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

@sweets_street @jyonaha まず平等って言うのの定義が難しいように思います。どう定義しても「ホンモノっぽい幻想」になっちまいますが。効率主義にしても「安全の平等」「チャンスの平等」「死の平等」あたりを守ることに関してはそれなりに優れているように感じます。

2012-09-16 09:55:56
與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha

あ、いえ日本の場合は従来、「鬼軍曹」の方が意思決定までやってた、という趣旨です。それが「疑似デモクラシイ」に見えていた…RT @sweets_street 効率性のみを突き詰めたら、どんな社会でも少数のエリートが意思決定をして、叩き上げの鬼軍曹が圧倒的多数の兵隊を取り仕切る構図に

2012-09-16 09:59:10
お菓子っ子 @sweets_street

江戸時代の社会の意思決定を行なっていた幕府や諸藩の重役層は出自・地位共に少数のトップエリートに位置する人間だと思いますよ RT @jyonaha あ、いえ日本の場合は従来、「鬼軍曹」の方が意思決定までやってた、という趣旨です。それが「疑似デモクラシイ」に見えていた…

2012-09-16 10:04:16
お菓子っ子 @sweets_street

@chiqfudoki @jyonaha 少数のエリートが頂点に立つ制度だと、エリートになれる人間が固定化されてチャンスの平等がないんですよ。あと、稀少たるエリートは何があろうと生き残らなければ組織が打撃を受けてしまうから、兵隊を死なせたほうが効率的となり、死の平等も無くなります

2012-09-16 10:00:56
與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha

中国はここを科挙で開放して、「チャンスの平等」(があるという幻想)を担保したのがミソでしたね。元祖ネオリベラリズム。 RT @sweets_street: @chiqfudoki 少数のエリートが頂点に立つ制度だと、エリートになれる人間が固定化されてチャンスの平等がないんですよ。

2012-09-16 10:06:34
お菓子っ子 @sweets_street

元来、儒教は「徳を修めれば誰でも君子になれる」という啓蒙主義的側面がありますので、科挙は妥当な帰結と言えます RT @jyonaha 中国はここを科挙で開放して、「チャンスの平等」(があるという幻想)を担保したのがミソでしたね。元祖ネオリベラリズム。 @chiqfudoki

2012-09-16 10:14:09
さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki

@sweets_street @jyonaha エリートの身分保障が「効率性」で、悪くなったときに交換があるつもりで考えてました。身分固定化しちゃうと平等はモロに消えると思います。ただ、効率も徐々に失われていくはず。(身分維持を高度にやれば別?)あとはなるほどなーと思ってました。

2012-09-16 10:05:44
お菓子っ子 @sweets_street

@chiqfudoki @jyonaha 業務能率という意味での効率性ですよ。多くの人間にエリートへの道を開くと、その分出世競争のための点数稼ぎにエネルギーが割かれるので、業務能率は低下しますね。業務能力に優れた人間より、点数稼ぎが上手な人間が栄達しやすいという弊害もありますし

2012-09-16 10:08:56
與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha

藩の意思決定もボトムアップの稟議制で上がってくるから、むしろ下級藩士=軍曹の(実質的な)権限が大きいという理解です。ので、明治にトップだけ「貴族院」に集めても使いものにならず…RT @sweets_street 江戸時代の意思決定を行なった幕府や諸藩の重役層は少数のトップエリート

2012-09-16 10:10:59
お菓子っ子 @sweets_street

僕は江戸期の組織は「実務を仕切るけど意思決定に参与しない一般の侍」と、「管理業務と意思決定を担当する重役」に分かれていると理解しています RT @jyonaha 藩の意思決定もボトムアップの稟議制で上がってくるから、むしろ下級藩士=軍曹の(実質的な)権限が大きいという理解です(略

2012-09-16 10:21:57
與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha

@sweets_street たぶん「意思決定」のニュアンスの違いで、「そもそも大きな変化や方針転換をあまり必要としないので、『意思決定』の必要自体が乏しい=ルーチンとしての実務を『軍曹』がこなせば回っていく」ということのような気が。往時の自民党における党総裁と族議員のような関係

2012-09-16 10:26:59
お菓子っ子 @sweets_street

@jyonaha 歴史を見ていると、幕府や藩はむしろ大胆な変化や方針転換が多い組織であるように感じますよ。殿様や重役が変わるだけで、ガラリと方針も変わってしまいます

2012-09-16 10:36:24
與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha

@sweets_street うーん、変化の大きさ(多さ)の評価は難しいですね。ただ幕政に関して言うと、老中は石高の小さい大名から出し、(井伊直弼等を除くと)大老が名誉職に留まるなど、上位者が全て独占して命令する「トップダウン」とはむしろ逆の体制だった点が日本の個性かなと思います

2012-09-16 22:57:50
お菓子っ子 @sweets_street

@jyonaha 石高の多い大身譜代大名は基本的には大きな動員力で幕府を守る藩屏だから信用できる名門を充て、老中は幕府官僚の最上位だから小身譜代を実力で登用するものだと思っています

2012-09-16 23:05:47
與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha

なるほど、ある種の文武の住み分けだったと解釈すると。専門研究だと今どうなっているのか、興味ありますね。 RT @sweets_street 石高の多い大身譜代大名は大きな動員力で幕府を守る藩屏だから信用できる名門を充て、老中は幕府官僚の最上位だから小身譜代を実力で登用するものだと

2012-09-16 23:10:04
お菓子っ子 @sweets_street

@jyonaha 老中のような幕政の重役が大きな所領を管理して多くの兵を養う義務も負っていたら、政治に割けるリソースが少なくなります。石高っていうのは軍役の基準ですから、大身の家はむしろ広い領土を管理して多くの兵を養うことを仕事としているのだろうと思います

2012-09-16 23:21:12
與那覇潤(Yonaha Jun) @jyonaha

面白い。もっとも、逆に小大名で老中職を受けてしまうとカツカツなところに出費がかさんで相当苦しかったようですね。日本では伝統時代から身分エリートを(西欧的な大土地所有に基づく)「貴族制」ではなく、「官僚制」に組織していたことの傍証のひとつといえます。 @sweets_street

2012-09-17 12:06:28
お菓子っ子 @sweets_street

@jyonaha 室町時代は数カ国の守護を兼ねる大諸侯(伊勢氏を除く)の三職七頭が幕政を担っていました。秀吉政権においても、大諸侯の五大老が政権最高幹部でしたね。政権中枢を占めるのが大諸侯から小諸侯に変わったのは、江戸期からになりますね

2012-09-17 12:28:59

1:米軍の話

党生活者 @morinoris

米軍はどうなる?RT @sweets_street ごく一握りの高学歴エリートとその他大勢の低学歴兵隊で構成されていたほうが効率的ですからね RT @MINORANU 近代に至るまでも将校団が貴族、地主階級に占められていた欧州とは決定的に違いますね、このへんが旧軍の敗因と結びつ‥

2012-09-16 10:10:35
お菓子っ子 @sweets_street

@insane_u @MINORANU 米軍なんてまさにそんな組織の典型ですが

2012-09-16 10:17:57
1 ・・ 5 次へ