平板語尾文+名詞造語 いろいろあるんじゃね疑惑

句・文が名詞を修飾する形式。 面白かったから久しぶりにまとめちゃった的な。
3
(。ぅ_-̀。) @gotshu

別に「キ[ヅカレナイホ]ーゲン」って言われても、そういう用語だと言われれば違和感ないというか、そういうアクセントで言われたら、そういう用語なんだなぁと思う。

2012-09-16 22:36:04
funayamn @funayamn

キヅカ]ナイホーゲ]ン

2012-09-16 22:38:50
(。ぅ_-̀。) @gotshu

つまり関係節ではなくて補節をとるタイプ(仏文法脳

2012-09-16 22:42:06
(。ぅ_-̀。) @gotshu

あと、もともと「名詞句+名詞」という構成がとれるもので、文全体を名詞句扱いできるもの。

2012-09-16 22:42:58
(。ぅ_-̀。) @gotshu

独立で使えるものと、必ず前に名詞句をともなうもの(接辞?)

2012-09-16 22:43:42
(。ぅ_-̀。) @gotshu

後ろの名詞が文(発話・感想)そのものを指すもの、前につく文が名詞が示すものの特徴・方向性を指すもの

2012-09-16 22:46:20
(。ぅ_-̀。) @gotshu

用語を知らないとこうなるツイート

2012-09-16 22:46:51
funayamn @funayamn

トゥゲッターにまとめられて初めてどういう話題だったか知ったんだけど、前接節?が長いと、最後の句だけ無核化されるみたいね

2012-09-16 23:06:59
(。ぅ_-̀。) @gotshu

「寝る寝る詐欺」系はちょっと特殊かもしれない

2012-09-16 23:15:16
(。ぅ_-̀。) @gotshu

「〜的な」は「〜的だ」とは言いにくい。あと「〜系男子」は最初「〜男子」にしたかったんだけど、文だときつい気がする。

2012-09-16 23:17:18
oɹɪɥɪʞ∀ ɐɹnɯɐʞɐN @nkmr_aki

ところで「平板語尾文」というと、なんだか言い切ったときに元々平板みたいな印象を受けるような。

2012-09-16 23:18:04
(。ぅ_-̀。) @gotshu

「〜気がする」って、このタイプの古典的な形式?

2012-09-16 23:18:35
oɹɪɥɪʞ∀ ɐɹnɯɐʞɐN @nkmr_aki

これらの例は「文」(という言い方は語弊があるけど)が「平板化」しているのではなくて、最後の二つの要素が一アクセント単位になっている。複合語において最後の二つの要素が一アクセント単位になってしまう現象に.. http://t.co/fuMpYfGk

2012-09-16 23:19:05
(。ぅ_-̀。) @gotshu

でも「誰も知らない気」とは言えないよな

2012-09-16 23:19:25
(。ぅ_-̀。) @gotshu

「気が(する)」「ようだ」「感じ(がする)」

2012-09-16 23:20:48