環境がちがうから(セロリ的な意味で)

がんばってみるよー
1
ゆかたん/岡田有花 @yukatan

私にも賢くて優しいアメリカ人のともだちがいます。その友だちの発言にショックを受け、文化的な違いに思い当たったのです。良し悪しではなく「違い」だと思います。RT @Asammk @yukatan そんな風に職業などのレッテルで人を見ない、優しくて賢いアメリカ人の友達がたくさんいるの

2012-09-12 10:28:15
ゆかたん/岡田有花 @yukatan

すごい!RT @garmy @yukatan そのあたり目ざとく学生自身で仲介してしまおうといって会ができてそれがいつの間にか株式会社になるあたりが東大生 http://t.co/m0D2Q7Wc

2012-09-12 10:29:07
雑兵A @_zhy_a

@yukatan 家庭教師のトライも、元は富山大学の学生が作ったカテキョサークルらしいですよー http://t.co/vHQ3SrhY

2012-09-12 10:30:28
🌾⚙️мураяма нана⚽️🌸 @929bluebird

@yukatan で、らばQで見たんだけど、彼らが然るべきキャリアをある程度蓄積した後で失業してしまうと、そういう「最低賃金労働」でもいいから就こうとしても、逆にオーバースキルで門前払いされてかなり辛い事態になるらしいです

2012-09-12 10:34:25
雑兵A @_zhy_a

@yukatan 源氏の朝顔の方の下りでも、「砧を打つ音など、庶民の喧噪が社会の礎を作っているのだ。兄のように見下すことは好ましくない」などと言ってますから、「上流意識を振り回すべからず」のコンセンサスがあるのかと思います。あと、振り回した日には妬みが物凄い。

2012-09-12 10:34:58
ゆかたん/岡田有花 @yukatan

@zhy_a なるほど!歴史的にそういう民族といえるのかも知れませんね。その反面として、ノブレス・オブリージュ的な、上流だからこそ果たす役割みたいなものへの意識の希薄さもあるなーと感じます。

2012-09-12 10:41:12
@alekseytanaka

こないだ、若い頃に在米経験のある人に話を聴いたんだけど、アメリカでは、ある種の職業は、出世する見込みのない社会的敗者のための職業だとみなす傾向があるみたいですね。評価されたかったら、実力で社会的認知をうける職業について見せろよ、みたいな感覚があるみたい。@yukatan

2012-09-12 11:02:01
@chickennanban_l

同意です。科学者の間でも似たようなもんでした。プリンストン出身者がシュラキュース大卒業生を完全に見下したり。僕はそういうのが嫌でアメリカは2年で去りヨーロッパに戻りました。 RT @yukatan アメリカで、この国には馴染めないなぁと思ったのは、後略

2012-09-12 14:17:32