宿題:2011年3月15日の放射能汚染ルート

もらった答えは、ちっとも4ツイートじゃなかった。でも、なかなかよく調べてあった。 観測データと2011年11月の考察 http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-441.html 福島県七方部10分おき観測データ http://www.pref.fukushima.jp/j/7houbu0311-0331.pdf まとめると、2011年3月14日23時出発、24時間かけて関東平野上空を通過して奥多摩・群馬・栃木から郡山まで。次が15日11時出発、18時ころ飯舘・福島・二本松。最後に18時出発、主軸の北側の副軸汚染。会津は郡山からも汚染されたが、二度目の福島からのが強い。
78
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

補足⑥郡山市。夕方一時的に静穏と南風になるが、ほぼ終日北東の風。降水あり。汚染は南からと北からの両方か?。図はアメダスデータ。 http://t.co/tQ8UusKP

2012-09-19 14:41:53
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@neko3no3te なにが言いたいのかわからない。福島市の汚染は飯舘村と同じ?それとも郡山市と同じ?会津若松の汚染は?

2012-09-19 16:57:54

熟考54時間

ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

①大野局(大熊町)の線量グラフ。2011年3月14日23時と15日11時に放射性物質の放出が観測されている。 http://t.co/bxhrG1SL

2012-09-21 22:35:23
拡大
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

②14日23時の汚染は南(首都圏方面)へ向かい夜中にいわき市を通過。関東平野を回り北上し、午後13:30ごろ南から白河市に入った。白河からさらに北上したものが14:00ごろ郡山市に。一部西に曲がったものが17:30ごろ会津地方に到達した。 http://t.co/sOI34Mjj

2012-09-21 22:37:40
拡大
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

③3月15日11時に放出された放射性物質は、南東の風で谷筋を北西にかけあがり、15時過ぎに飯館村に到達。16時30分ころ福島市に入った。ここから南に向かい、安達太良山の南を回りこみ21時ころ会津若松に到達した。 http://t.co/WEvY2ZhO

2012-09-21 22:39:01
拡大
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

④福一から北~北西に流れ、19時過ぎに南相馬、21時頃に飯館村、23時過ぎに福島市に到達した放射性物質の一団がある。しかし大きな放出は大野では測定されていない。大熊町は福一の南東にあるので、北西に向かった汚染は観測されなかったのだろうか。 http://t.co/7TDrw9U5

2012-09-21 22:41:31
拡大
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

②のデータ:いわき市(上がり始め1:00、最高4:00(23.72μSv/h))。白河市(上がり始め13:00、最高13:30(5.02μSv/h))、郡山市(最高14:05(8.26μSv/h)

2012-09-21 22:41:53
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

②のデータ続き: 会津若松(上がり始め17:20、最高18:10(1.12μSv/h))、南会津(上がり始め16:20、最高17:20(1.08μSv/h))。

2012-09-21 22:42:04
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

③のデータ飯館村(上がり始め15:00、最高18:20(44.70μSv/h))、福島市(上がり始め23:00、最高23:20(23.90μSv/h))、会津若松(上がり始め21:30、最高22:20(2.57μSv/h))

2012-09-21 22:42:13
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

④のデータ南相馬(上がり始め18:30、最高19:20(4.96μSv/h))、飯館村(上がり始め22:00、最高23:00(38.80μSv/h))、福島市(上がり始め21:30、最高19:30(4.96μSv/h))

2012-09-21 22:42:21
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

21日発表。「平成 23 年3月 11 日~3月 31 日(東日本大震災発生以降)にモニタリン グポストで測 定された空間線量率等の測定結果について」 http://t.co/tHTtbK3Q

2012-09-22 00:14:52
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

④訂正。双葉町のMPで19時に放出が記録されている。これで南相馬、飯舘村、福島市の線量の上昇が説明出来る。 http://t.co/nBnEmlgt

2012-09-22 00:36:21
拡大
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

@HayakawaYukio すみません。訂正です。④で大野で計測されていなかった放出が、双葉のMPでは19時に観測されています(本日発表されました)。これで15日夜の南相馬、飯舘村、福島市の線量の上昇が説明出来ます。

2012-09-22 00:41:45
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

風向きが大切なのは知っているけど、これだけの放出量でこれだけ至近距離でも、それでもこんなにも風向きなんだ…。

2012-09-22 01:18:57
早川由紀夫 @HayakawaYukio

さて、どうだろか。 http://t.co/3n0XFiyx う~む。月館のあたりでつながっていてもよさそうだ。

2012-09-22 09:05:02
早川由紀夫 @HayakawaYukio

(19)双葉町上羽鳥の1590マイクロは、3月12日1500だ。1536の1号機爆発の前だ。

2012-09-22 11:16:40
早川由紀夫 @HayakawaYukio

(22)浪江町浪江の3月15日2100に32マイクロのスパイクがあるのは、主軸の北側に並行してある副軸がその時刻だったことを雄弁に物語る。位置がぴたり合う。

2012-09-22 11:21:54
Jun Makino @jun_makino

@HayakawaYukio そのグラフの形状からは、浪江町浪江の汚染は 3/12 のもの、と考えるほうが自然に思いますが、どうでしょうか?

2012-09-22 11:35:47
早川由紀夫 @HayakawaYukio

↓↓↓ この3ツイートは3月15日をかなりよく説明してる。ただし飯舘に向かった放射能雲が1100に出発したとみるのは早すぎると思う。1400くらい出発ではなかろうか。

2012-09-22 11:36:32