God of War3 観察まとめ

PS3「God of War3」を観察
0
vfx2000 @vfx2000

God ob Wor3 オープニングムービーがカッコよすぎます。一面からラスボス級の演出ですね。。ポセイドンの攻撃は予備動作が大きくて分かりやすい。魔法の見た目のインパクトが大きい。無敵なので扱いやすい。

2010-05-15 02:35:10
vfx2000 @vfx2000

クレイトスが最初から強い、壁につかまって登るのもジャンプジャンプで快適、巨大なオブジェを押し運ぶのも速くて快適。

2010-05-15 02:37:55
vfx2000 @vfx2000

コンボフィニッシュ時にはヒットストップ。敵が死ぬと黒い塵が舞う。風向きがある?ボスの切り落とした部位を使って攻撃。普段は30fpsくらい?処理が軽い場所では60fpsくらいに。クレイトスによるリンチシーンのカメラが敵の目線になって非常にバイオレンス。L3+R3で眼つぶし。

2010-05-15 02:45:37
vfx2000 @vfx2000

クレイトスが力を奪われLv1にパワーダウン。つかみの時にカメラが寄る。ブレイズオブエグザイルの魔法がかっこいい。ファランクス召喚。画面暗転。インパクト大。メデューサ登場の仕方がかっこいいなぁ。ウロコが生々しい。ケルベロスを乗りまわせるのは楽しいな。

2010-05-15 03:36:32
vfx2000 @vfx2000

GOW3続き。CSアタックの見せ場でスローモーション。特定の攻撃時に画面全体をモノトーンにして赤だけ強調するフィルタ。ゲーム全体的にエフェクトの床への突き刺さりはかなり割り切ってますね。。

2010-05-16 00:03:40
vfx2000 @vfx2000

レールカメラだと特定ポイントでのカメラ演出やカットシーンへのシームレス感が強い。でもバイオみたいに上下に黒帯が入っていかにも「イベントに入りました」っていうのも好きです。

2010-05-16 00:05:23
vfx2000 @vfx2000

メモ ゲームプログラマが作り手として思う、冒険しすぎたカメラ制御の憂鬱 http://blog.livedoor.jp/woopy_doo-game/archives/51094818.html 

2010-05-16 00:13:54
vfx2000 @vfx2000

暗闇で武器の軌跡がライト代わりに。ハデス登場はいい見せ方だなぁ。ホラーみたい。ハデスに一定のダメージを与えて膝をつかせると同時に背景の壁が燃える。床から鎖が飛びだすのもかっこいい。綱引きバトル

2010-05-16 00:38:07
vfx2000 @vfx2000

新しい武器をゲットする、または魔法を使えるようになると、それを試すのに良いザコ群団が出現する。魔法お試し場面ではMPを消費しない?さり気ない気配り。

2010-05-16 00:46:21
vfx2000 @vfx2000

TGSでプレイしたマップ。カメラの手前から登場するキマイラ。固定カメラならではの演出だなぁ。

2010-05-16 01:37:15
vfx2000 @vfx2000

GOW3 続き。兵士が集まってファランクス!ヘルメスのイベントでは俊敏さがよくでてますね。。

2010-05-16 20:55:18
vfx2000 @vfx2000

攻撃動作をキャンセルして緊急回避できたり防御できたり。掴み走りや掴み投げ中は全身無敵だったり。硬直による被弾のストレスを軽減しているのは好感が持てます。デモンズソウルもそうでしたね。。

2010-05-16 21:02:29
vfx2000 @vfx2000

攻撃しないとすぐHUDが消えますね。掴みやCSアタックでもすぐに消える。壁を走るヘルメスの血の跡。

2010-05-16 22:17:23
vfx2000 @vfx2000

ヘラクレスの攻撃&ネメアのエスカトスの攻撃のエフェクトがシンプルだけど気持ちいい。煙が自然。ダイダロスの部屋のpotalなワープ穴エフェクト。

2010-05-17 02:25:52
vfx2000 @vfx2000

GOW3 続き。巨大なサソリボス。広い場所でボスと対峙するとカメラがいい動きするのが良く分かりますね。ボスが舞台にいるときは自然な程度にボスを注視、ボスに近づけばカメラもより近づき、ボスのしっぽ攻撃予備動作のときはしっぽが見えるようカメラが離れる。

2010-05-18 00:55:07
vfx2000 @vfx2000

GOW3続き ラビリンスがCUBEみたいで面白い。CUBE内の木漏れ日がキレイ。犬蹴飛ばしバトル。

2010-05-19 01:19:09
vfx2000 @vfx2000

防御がすごく高性能。黒ヤギさんを壁に突き刺す。壁の近くでだけ可能なのかしら。カリン塔。そして2D格ゲー。面白いなぁ。

2010-05-19 02:13:46
vfx2000 @vfx2000

精神世界?の演出があれもこれも恰好良い。魚眼レンズ。黒い背景が歪みながら晴れて遠景が現れる。暗闇の先で岩が高速で競り上がって道ができる。

2010-05-19 02:20:21
vfx2000 @vfx2000

辿ると消えてゆく血の跡。フレネルな母子。

2010-05-19 02:33:10