京都会館と京都水族館に共通するプロセスの酷さ

(作成中)
0
lordutemps @aumomentvoulu

単純に比べてはいけないのだろうが,ヴォリーズの建築が文化財答申される一方,日本におけるモダニズムという難問に逃げることなく立ち向かい,答えを出した前川建築が何故解体の憂き目に会わなきゃならない?

2012-09-22 09:32:13
Junko Kawamoto @poca_pocari

@aumomentvoulu 京都会館の件は、よくも悪くも「観光資源」が他にも豊富にあると思い込んでいる京都ならではの問題でもあると思います。

2012-09-22 09:35:56
optimiste_🕊🌸🐎 @optimiste_

@poca_pocari @aumomentvoulu そして密室主義も。今年3月にオープンした京都水族館開館までの経緯も酷かったです。パブリックコメントを2回募り最初7割が反対→2回目は9割が反対。京都市は結果を公表せず建築設置許可を出し世論が高まる前に仮設工事を開始しました。

2012-09-22 09:50:35
optimiste_🕊🌸🐎 @optimiste_

狭い領土にボコボコ原発が建設された日本 世界の中で水族館の数が最も多い日本(世界にある約450~500施設の内、67施設が日本にあるそう) 音楽ホール&文化ホールの数も世界一多い日本(過剰にあるため、日々カラオケ等に使用されているらしい…公共だけで3000施設以上あるそう) 

2012-09-22 10:01:04
lordutemps @aumomentvoulu

@optimiste_ @poca_pocari 水族館と言えば,最近の傾向としてはその地の水生生物との関わり合いを重視する水族館が多いなか,海のない京都で水族館というのもなんだか気持悪いですね。

2012-09-22 10:21:30
optimiste_🕊🌸🐎 @optimiste_

「京都水族館(仮称)と梅小路公園の未来を考える会」http://t.co/IAjdKbZhが詳しいのですが正しく「京都に海の水族館?」という本が後に出版されましたRT @aumomentvoulu :海のない京都で水族館というのもなんだか気持悪いですね @poca_pocari

2012-09-22 10:33:01
optimiste_🕊🌸🐎 @optimiste_

https://t.co/wL77jiHK 承前)京都会館問題と同様に今も一般の京都市民が中心になって活動しています。環境問題に関心の高い法然院へ集い勉強会を重ねています。人工海水でイルカショー中心の商業施設を京都に作る必要はなく、こちらも公園の管理者である門川市長の独断でした。

2012-09-22 10:43:08
パピルス @yucchi0212

@aumomentvoulu @optimiste_ @poca_pocari 『水族館』単体として立ち上げるのではなく、動物園の中にできてもよかった気がします。

2012-09-22 10:51:34
optimiste_🕊🌸🐎 @optimiste_

https://t.co/SqQ3KHwY 承前)京都水族館も京都会館再整備計画も中国人観光客がターゲットの戦略だったとか「京都発、観光立国ニッポン!世界を見据えた観光政策のあり方とは―門川大作 京都市長 インタビュー」'10年10月4日http://t.co/AVXfRGAb

2012-09-22 10:55:07
optimiste_🕊🌸🐎 @optimiste_

@yucchi0212 @aumomentvoulu @poca_pocari 京都に水族館をつくるならどんな施設がよいか?という事とは関係ない動機だったみたい、一年前の投稿ですが→「京都水族館計画」が発表されるまでの経緯と京都市長についてhttp://t.co/h7bGxBHE

2012-09-22 11:06:43
パピルス @yucchi0212

@optimiste_ 教えていただき、誠にありがとうございますっ!! 水族館計画が出始めた頃から反対の声が多かったコトは存じておりましたが、その立ち上げの経緯は勉強不足でした(´д`)お恥ずかしい限り。 この水族館計画を知ったら、京都会館の未来もすごく不安になります。

2012-09-22 11:17:12
lordutemps @aumomentvoulu

@optimiste_ @yucchi0212 @aumomentvoulu @poca_pocari 有難うございます。そう言えばアメリカでは一部のショー施設を除いて水族館でイルカショーはほとんど見ないですね。海にイルカを見に行くドルフィンウォッチングは盛んですが

2012-09-22 16:02:33