@yuukim 氏 と @grateaber 氏との対話まとめ

馴れ合い観察記録
2
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
Augustin💉💉 @grateaber

@yuukim どういう論理で?期待が低かったとしても日銀に出来ることは限られるので、出だしからおかしい気がしますがw

2012-09-23 11:49:53
yuuki @yuukim

@grateaber 「期待が全て」「やり方が悪い」って言い続けてれば否定しきれないじゃん。日銀の本気度が足らないって真面目に言ってるよ彼ら。

2012-09-23 11:52:10
Augustin💉💉 @grateaber

@yuukim マジでwww じゃあ具体的にどうするか言えよとしかw

2012-09-23 11:53:43
yuuki @yuukim

@grateaber まあ最近は現実に否定され始めてるけどね。だから信じさせるために罰則規定を入れろとかいう話も出てくる。目標のインフレ率を達成出来なければ日銀総裁銃殺みたいな。完全に宗教だけどどれも否定しきれない理論だと思うよ。

2012-09-23 11:58:08
yuuki @yuukim

@grateaber 「量的緩和がMSに影響しない」ってのは言葉遊びになるからやめといたほうがいいかも。「期待が全て」はある意味正しいからね。日銀も単に巨大な市場の参加者であってその行動も何らか期待に影響するから動かせるのは当然。それがどういう経路か制御可能かは全く別だけど。

2012-09-24 08:54:10
Augustin💉💉 @grateaber

@yuukim 意識的に「日銀だけで」ってつけてるから大丈夫。そして日銀だけじゃ出来ないことに罰則なんてナンセンス。あと反証可能性がないのは宗教の同じで議論の価値がなく学問とは言わないので、そちらを示すのも意味はありますよw

2012-09-24 08:59:01
yuuki @yuukim

@grateaber 「日銀だけで」でもMSを動かすことは簡単にできるんじゃないかなぁ。特に信用チャネルを利用すればどうにでも。

2012-09-24 09:02:39
yuuki @yuukim

@grateaber だから「量的緩和で動かせるか」っていうと言葉遊びにしか。。あっちの人はそれも含めて期待形成のための、ヤル気を見せるためのツールだって言ってたりするしね。じゃあそもそも方法論なんて全く意味ねぇっていうどうしようもない自己矛盾に気づかないけど。

2012-09-24 09:05:04
Augustin💉💉 @grateaber

@yuukim それ、日銀次第で人々は金借りるって言い換えられるよねwその上で日銀はインフレ目標に入れられるって主張ですよね。 はっきりそう言えばいいのに。同意するやつほとんどいないでしょw どうせもう論理破綻したキチガイなんだから。

2012-09-24 09:17:09
yuuki @yuukim

@grateaber 何のために借りるのかってとこね。何らかの皆が信じれる『狂う』コミットすれば預金を別に逃避させるだろうし。要はそれ制御できるのか、できたとして実体経済に与える影響はどうなのかと。どっちも絶望的としか思えないけど。

2012-09-24 09:24:46
Augustin💉💉 @grateaber

@yuukim でも「日銀次第で金借りられる」って主張には変わりないから方法論は向こうが言わないとねw 毎回夜中にツイートして来てるのが気になってますw

2012-09-24 09:27:32
yuuki @yuukim

@grateaber 難しいすね。効率を求めすぎて社会不安やら経由で結局のとこもっと非効率ってのはよくあると思うし。小さな政府の弊害は大きな政府のそれより見えにくい気はする。

2012-09-24 19:13:50
Augustin💉💉 @grateaber

@yuukim 危険な香りのする順にいくと… 経済まわす発想、BI、ワークシェア(法制化)、ワークシェア(強制なし)の順だと思うけど私にはどうすりゃいいのやら…。 ミクロでも自助努力で支え合っとくっていう堅実な努力は安定してると思う。確実なことだけでも地道にやっとくとしか…。

2012-09-24 19:25:30
Augustin💉💉 @grateaber

@yuukim 逆に「どういう結果が出たら仮説が成り立ってないと考える?」って聞いて見たら?w

2012-09-26 09:09:26
yuuki @yuukim

@grateaber そんな新興宗教の信者にあなたの望む神はいないっていうようなことはしません。

2012-09-26 09:14:25
学無ゆとり @yutori_gakumu

@grateaber @yuukim 訳わからん揚げ足取りとかやめれば三ツ沢さんはリフレ派の中では話せる人だと思うんですけどねぇ。俺達に興味無さそうにしつつなんか絡んでくるけれど。

2012-09-26 10:31:50
Augustin💉💉 @grateaber

@yutori_gakumu @yuukim あとこんな短いデフレのツイートしただけで横からこの通り https://t.co/QPsXNTYc こちらが論破と言ってるのに対して「私は支持されてるよ」と返す人は少ないよねw

2012-09-26 10:46:29
Augustin💉💉 @grateaber

@yutori_gakumu @yuukim 失業のくだりもオレオレ詐欺師が電話相手に「あなたと違って忙しい」「あなたがまともな職業ついてるか知らんが」という明らかに変なアピールはさまないと自分に対するやましさを脱ぐいきれないのと一緒。 これ、詐欺師を見抜くテクでもある

2012-09-26 10:48:09
Augustin💉💉 @grateaber

@yuukim 働かざるもの…という認識からおかしいとしか。 我々の生活はお金に規定されているので、まずお金を稼がざるを得ない。 そして有限なお金を稼ぐというのは相対評価の競争に加わることを意味するはず。自給自足の自由は事実上ない訳だが、競争に負けたら飯食うなと思ってんだろうか

2012-09-27 20:41:56
yuuki @yuukim

@grateaber 中野剛志とか三橋貴明が言うことを真に受ける人は結構いるので、ネットならまだしも現実だとスルーしておく方が良いですよ。。

2012-09-30 18:58:14
Augustin💉💉 @grateaber

@yuukim 社会では政治経済の話題自体がタブーですからスルースキルが必要ですねw 匿名でしかこの手の話をしないので大丈夫です。私自身、ネットでは匿名の方がいいと勧めてます。

2012-09-30 19:01:00
yuuki @yuukim

@grateaber まあ経済学はほんとはあらゆる学問の上位に位置するものだし、色々考えてみるのは楽しいね。

2012-09-30 19:05:43
Augustin💉💉 @grateaber

@yuukim この手の話を気にせず出来るのがネット最大の利点のひとつかも。 政治信条の違い明らかにしたら一緒に仕事やりにくくなるのは当然だし、村社会の日本では特に過ごしにくい。 リアルでは興味ないフリしてこっちでキッチリ考えればいいね。喧嘩してもお互い大した影響ないし。

2012-09-30 19:11:16
yuuki @yuukim

@grateaber まあドヤ顔でリフレ派まんまの理屈を解説されて笑顔を保つ心構えをしとくくらいですな

2012-09-30 19:13:36
Augustin💉💉 @grateaber

@yuukim 何を言うのも自由だけど、デモとかネットで顔出して語っちゃうネトウヨの一般化には軽く恐怖を覚えますね。 人間だから間違ってもいいけどネットの情報は消えない。軽率に行動し過ぎて後悔する若者が出るのをどう止めるか。大人はともかく学生は何とかする必要感じるんですよね。

2012-09-30 19:14:15
前へ 1 2 ・・ 6 次へ