みんな他人の書評って読むの?

書評のニーズについて、 @JkoziyaMariさんからの問いかけに対する返信と問答をまとめました。
1
Jiro_MYZK @Jiro_MYZK

【質問】みんな他人の書評って読むの?Amazonのカスタマレビューとか、店頭の書店員が書いたPOPとか。おれは読まないのだが、あれを読むという人の心理を知りたい。いかがか?

2010-07-25 14:36:50
Jiro_MYZK @Jiro_MYZK

僕は他人の書評って読まないのよね。「自分にとって価値ある」とか、「自分にとって面白い」っていうのと、他人の目線や判断基準から見た書籍の価値って全然違うと思うのよ、だからベストセラーとかもあまり信用しない。時々全然面白くない本がランキング1位になって売れたりする、私には意味不明。

2010-07-25 14:49:17
shilo1420 @shilo1420

@JkoziyaMari そーですなー。つまり「この本にはこういったことが書いてある」という類の書評なら参考にできると思うんですよ。専門書やビジネス書の書評でもそういった類なら参考にすることはあります。表紙買いするよりは参考になりますしね。文芸はあまり読まないのでなんともw

2010-07-25 14:54:45
Jiro_MYZK @Jiro_MYZK

@shilo1420 わかります。どうもです。「本の内容紹介はありがたい」ってことなのですかね~。書評の存在意義は「一冊の書籍の読む価値の有無を他人が選んでくれる」と仮設立ててたのですが、この発想についてはいかがですか、そういう視点で書評を読まれてますか?という意味です。

2010-07-25 14:58:33
shilo1420 @shilo1420

@JkoziyaMari その視点では読んでないですね。「読むか否かを他人が手助けする」程度に思っています。書評って個人的感想文と本の内容紹介に分かれる気がします(もっと分けられる気もします)。後者の場合、読まなくても書評で十分役立ったということもあります。

2010-07-25 15:04:14
糸石 浩司 @itoishi

@JkoziyaMari 判断基準と根拠が明示されていれば、役に立つのか立たないのかが判断できます。あとは、役に立つものだけを活用すれば宜し。感想文は論外。

2010-07-25 14:54:55
ねぎふる @q_a_

@JkoziyaMari えっ、いやもう、人の書評を読むのは本を読むのと同じくらい楽しいですよ?すごく普通に、買うときの参考にもするし、できるだけ多角的に捉えたいですからね。ほとんど気のせいですが、他人の価値観を取り込めている気がしますよ。

2010-07-25 15:22:17
Jiro_MYZK @Jiro_MYZK

@q_a_ なるほど~。ありがとうございます。そうなのですね、“楽しい”とか“他人の視点”というのは僕が持っていなかった視点ですね。ちなみに、“読みたい書評”のイメージってお持ちでしょうか?

2010-07-25 15:27:37
ねぎふる @q_a_

@JkoziyaMari 読みたい書評・・読む前なら、手っ取り早く本の概要が頭に入ってくるものですねw読んだ後なら、極端なことを言ってる書評ほど面白いです。面白いベースですみません。あと極端なものでなくても、その人の考え方がコンパクトにまとまっているものが読みたいですね。

2010-07-25 15:47:16
Jiro_MYZK @Jiro_MYZK

@q_a_ なるほど、そこは書評のポジショニングの問題として考えられそうですね。読む前の読者へ向けては内容紹介・本の概要、読書済みの読者に向けては極論的な感想とか、それを交えた批評とかが書評の形としてありそうな印象を受けます。

2010-07-25 15:49:42
Jiro_MYZK @Jiro_MYZK

一冊の書籍を批評するとしても、色々な側面がある。内容、著者の思想、理論的価値、エンターテインメント性、表現力、着眼点、デザインなどなど、それらのどこに一般の需要があるかが今一つ腑に落ちない。書店のニーズは“売れる”を作り出す書評だとはわかるが…

2010-07-25 15:23:24
Jiro_MYZK @Jiro_MYZK

@monchi0614 こんちは。いつもツイト楽しく拝見しています。プロフに「皆さんの読む本にとても興味があります」と書かれていますが、ひとの書いた書評ってお読みになりますか?

2010-07-25 15:56:07
@monchi0614

@JkoziyaMari 参考書や実用書は結構見て決めます。逆に、文芸書はほぼ見ません。小説を読むのはとても個人的な作業だからでしょうか...? 読む本に興味があるとプロフにあるのは、それでその人となりがわかる部分もあるなと、経験則で感じているからです^^

2010-07-25 16:22:18
Jiro_MYZK @Jiro_MYZK

@monchi0614 なるほど。ありがとうございます。ちなみに、“こんな書評なら読みたい!”っていうイメージとかお持ちですか?

2010-07-25 16:51:30
@monchi0614

@JkoziyaMari やはり判断に対する根拠がしっかりしている書評ですね。ただ面白かった、為になった、オススメですみたいなのはげんなりです。@JkoziyaMari さんは書評をブログ等で書く予定があるのですか?それならとても楽しみですね^^

2010-07-25 17:03:44
Jiro_MYZK @Jiro_MYZK

@monchi0614 「書評でも書こうかな~」と検討している段階ですね(笑)ただ、僕が「商標を読みたい」というニーズを理解できないので、皆さんのご意見を伺っているところです。順番が前後しましたが、回答ありがとうございます。

2010-07-25 17:16:28
Jiro_MYZK @Jiro_MYZK

またタイポだよ~(泣)「商標」じゃなくて「書評」、ね。

2010-07-25 17:17:35
糸石 浩司 @itoishi

「この本は、こんな風に面白いんだ」という愛情が感じられるものでしょうか。 @JkoziyaMari ちなみに、“こんな書評があればありがたい”ってイメージと化お持ちですか?

2010-07-25 20:08:49
エーティーキュー @atq

@JkoziyaMari 好みで読む本は書評多分見てません。必要な情報が書いてあるかないか、を見分けるのにカスタマーレビューを見ます。メディアマーカーは属性クラスタを知る手がかりにします。

2010-07-25 20:14:21
Kajitani_Hiroshi @kajitanihiroshi

@JkoziyaMari 出ている本を把握するため、だなぁ・・・ あと、書評の末にある、出版社と値段の把握

2010-07-25 20:49:15
Kajitani_Hiroshi @kajitanihiroshi

@JkoziyaMari 某丸善丸の内本店みたいに各新聞の書評を張り出しているコーナーがある書店のように様々な新聞のを張り出している書店はありがたいと思いますが、少数派ですし・・・amazonなどの一個人の書評も参考にしていますよ

2010-07-25 21:47:38
ふて @fteboti

アマゾン書評は要チェック派。書いてる人のインテリジェンスレベルを想像して購入できて助かる。RT @JkoziyaMari: 【質問】みなさんは書評って読まれますか?読むとすれば、何のためでしょうか?“こんな書評を読みたい”というイメージを何かお持ちでしょうか?

2010-07-25 21:15:34
Jiro_MYZK @Jiro_MYZK

@fteboti Amazonのカスタマレビュとかってそんなに参考になりますかね?僕は「何だクダラナイこと書きやがって」と思うことが大半で…趣旨としては、「自分の知的水準に合った書籍を選べるからレビュも読む」ってことですかね?

2010-07-25 21:18:04
ふて @fteboti

@JkoziyaMari すごく参考になりますよ。自分の得意分野は本屋で立ち読みすればわかりますが、心理統計学の本を買うと想定するとまず、想定読者レベルを知る必要があり、アマゾンはそれがしやすいんです。いいレビューは素直なレビューだと。

2010-07-25 21:21:50
Jiro_MYZK @Jiro_MYZK

@fteboti 二点追加で教えてください。「レビュ執筆者の知的水準を計る基準ってどこにありますか?」、「素直なレビュというのは、中立的な立場で評価したということと同じでしょうか」。いかがでしょう?

2010-07-25 21:25:56