監視を委託された会社から北九州市に届けていただきたい私のTw一覧

限られた予算では、過去のTwまでは監視していただけないかもしれないので、「北九州」「西日本」を含むツイートを自らまとめておきました。
63
森口祐一 @y_morigucci

特措法22条に廃棄物処理法2条1項の「放射性物質によって汚染されたもの」の読み替え規程がありますが、22条の「汚染された物」の判断が17条1項と同じでよいかどうか。但し、東日本と西日本とで一物二価でよいのか。 @keyaki1117 :一物二価状態を呈するってのがそもそもって感じ

2012-04-12 11:43:26
森口祐一 @y_morigucci

それは重要な論点です。ただ、そうすると事故由来の外部被ばくのほとんどない西日本ではより甘い基準でもよいという理屈になって墓穴を掘りませんか? @yuKIiyomi :国内で外部被曝がなかった時のものです。 @potewo

2012-04-19 12:10:35
森口祐一 @y_morigucci

いえ、これは食品のことではなく、まさに皆さんが今関心を持っておられる広域処理を含めた廃棄物処理の基準を想定していました。これは分離されたいのですよね? @yuKIiyomi :西日本と東日本綺麗に分離した流通があるのならば、@potewo

2012-04-19 12:23:16
森口祐一 @y_morigucci

一通だけ。今作るべき基準はそのとおりです。外部被ばくがなければ、という論点を出すと、西日本は「食べて応援」という理屈になりませんか、というポイントでした。@yuKIiyomi :食品は全国へ流通することを前提として作られていますが @potewo

2012-04-19 12:37:21
森口祐一 @y_morigucci

(ネタバレかネタバレでないのか)取材の際、西日本での広域処理には賛成しない、と明言しました。解説委員は私のコメントとしてそれを放映するかどうか最後まで迷われていたようです。さて、結果は...。読売新聞熊本支局からも取材を受けていたのですが、使えない内容だったのでボツになったかな。

2012-04-25 19:07:22
森口祐一 @y_morigucci

それ自身が危険だから、ということではありません。非汚染地域への流通を防止、管理できる状態なのに積極的に管理しようとしないと、他の物資の流通もなし崩しになることを懸念しています。 @tomomin62 :西日本での広域処理に賛成しない、その理由をお聞かせくださいませんか。

2012-04-25 19:15:30
森口祐一 @y_morigucci

反発されそうな余計なことまでいうと、西日本での広域処理が避けられないなら、北九州のように実力と経験と港のあるところに集中するのが一案ですが、ノウハウや人材の現地投入という形態も十分ありうると思います。@Opticalnewt :北九州市の政令指定都市としてのノウハウを...

2012-04-25 20:29:04
森口祐一 @y_morigucci

昨年10/24の中環審廃棄物・リサイクル部会の全文議事録。http://t.co/lUcO7ZEE 検討会の非公開問題についての指摘とともに、「西日本も含めて広域処理を進めるということが本当に適切なのかどうか」という発言を記録に残しました。@birdtaka

2012-05-02 18:50:08
森口祐一 @y_morigucci

呼ばれてもいないのに失礼します。さきほどまで石巻の仮置場と稼働を始めた選別、処理施設に行っていました。現場に行って、自分で確かめ、現場の人の本音を聞くことの大切さは行く度に感じます。 @55_kaede_55 :石巻なんだよね、数値が圧縮されたとはいえ…なんでそれが北九州に…

2012-05-23 18:20:22
森口祐一 @y_morigucci

確かに西日本とは数ケタ違いますので、リスクの程度はともかく、拡散防止の観点から、私は西日本での広域処理には賛成していません。宮城県の沿岸部は総じていえば千葉県や東京都と同じケタです。 @chihointokyo :他県と5桁ぐらい違うなら

2012-05-28 18:58:07
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

東京大学大学院工学系研究か教授の森口祐一さんに電話でお話をうかがいます。森口「(15%)まず、地域差が大変大きい。市街地に散らばっているがれきを仮置き場に持っていくが、それはかなり終わった。その後の処理が、地域差が大きい。現場の実情が正確に伝わっていない」

2012-05-31 17:34:49
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

森口「施設がどのくらい使えるか、地元にもともと施設があったところ、焼却場もそうだが、岩手県ではセメント工場が今、大活躍している。仮設の処理場も早くから作ったところ、場所がなかなか見つからずといったところ、要因がいろいろ関係している」

2012-05-31 17:37:04
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

森口「埋め立てる場所があればどんどん燃やそうということになるが、埋め立てる場所がなければ分別して量を減らそうと。地域によって状況が異なるので、なかなか一律でこれがいいですよとならない」

2012-05-31 17:40:33
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

森口「これから処理がスピードアップするのは間違いない」

2012-05-31 17:40:39
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

森口「今、一番困っているのは、燃えるものと燃えないものを分けきれない。不燃に木材がまざっていたり。これをどうやって分けていくかというのが課題で、それが区別できれば、スピードアップする」

2012-05-31 17:40:47
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

森口「石巻でも現地での処理が始まった。試行錯誤している段階。目いっぱい動かして、本当に間に合うのだろうかということを不安視している」

2012-05-31 17:44:11
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

森口「場所がなかったり、手続きに時間がかかったり。進んでいないじゃないかという声にこたえて広域処理がはじまったが、全体の量が減っている。いまいちど見直す段階」

2012-05-31 17:45:41
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

森口「見直しの前後で状況がかなり変わっている。以前は木くずの量が多かったが、今回の見直しでかなり減った。魚網等については早く処理しなければいけない」「岩手県から要望の上がっている木くず交じりの土砂などについては、まだ、手が上がっていない」

2012-05-31 17:51:25
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

森口「H26年3月末にどうしても終えなければ復旧が進まないのか、というのは違うと思いますし、施設を何とか活用して、時間をのばせば処理量が増えるというのも事実。現地の希望もあると思います」

2012-05-31 17:52:13
NHKラジオニュース @nhk_radio_news

森口「国を挙げてバックアップするというのは大事だが、広域処理は手段。手段そのものが目的ではない。広域処理が合理的かどうか。たくさんはやくやっていただける所で」「気持ちは大変ありがたいが、どうすれば早く現地の役に立てるか、冷静に考えていただきたい」

2012-05-31 17:52:20
森口祐一 @y_morigucci

もしかして、それに怒ってラジオを切り、交通情報の後の後半部の私のコメントは聞いていただけなかったとか?  @jerico4 :今NHKラジオで北九州市の知事が話してる・・・・・NHKもういらない!

2012-05-31 18:40:55
森口祐一 @y_morigucci

私は西日本での広域処理には賛成していませんが、そうした科学的には不適切な理由で反対されることは、反対される方々にかえって不利だと思います。@reu_maro :山口県の東端の岩国市でさえ北九州の瓦礫の24時間焼却の後の最初の雨の水たまりで0,16μ㏜で次の日は0、05に

2012-05-31 21:25:15
森口祐一 @y_morigucci

「世界の常識」として定着しているかどうかはさておき、できるだけ封じ込めるべきと考えているからこそ西日本での広域処理には賛成しません。それでも、北九州で線量が上がったという情報は否定します。 @reu_maro :放射能は出来るだけ封じ込めるのが世界の常識についてはどう思われますか

2012-05-31 21:53:38
森口祐一 @y_morigucci

そんなことは起きていませんが、北九州の試験焼却の条件ならば、100%漏れたとしても空間線量は上がりません。 @wincatda @takurou_f @birdtaka

2012-06-01 07:50:11