9月26日の徴兵制

「また徴兵制か!」 濃縮版はこちらに:http://togetter.com/li/380469 さらなる超濃縮版:http://togetter.com/li/380571
9
前へ 1 2 3 ・・ 60 次へ
しょっぱい三日月の夜 @SALTIC_HT128

@obiekt_JP 石破さんもドイツとかフランスの例を引きながら、徴兵制の精神面でのメリットに未練はありながらも現実的には無理って当時否定してましたね。てか、たかだか2年前にひとしきり盛り上がって鎮火したことをあっさり忘れて引っかからないでよって話ですが。

2012-09-26 12:20:33
Inabaku @Inabaku

@sweets_street こういう人も。「尖閣諸島を守るために防衛力を持とう」というリアリストが一番怖い http://t.co/hhpIeKqD >要するに教師も軍人も事勿れ主義のお役人気質だってことを理解していない人が、学校への失望から軍隊教育を理想化してるだけです

2012-09-26 12:20:50
お菓子っ子 @sweets_street

おっしゃるとおりです。近代の公教育は基礎学力を一定の水準まで高めることと、学習に必要な規則正しい生活習慣の指導が本来の目的でした。社会性の育成は家族や社会全体で負うべきものであり、学校のみが負うべきものではないと思います @mizuno_naka @bouninng

2012-09-26 12:22:29
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

徴兵で新兵投入しても、それで守れるものより徴兵で失うもののほうが遥かに多い罠。

2012-09-26 12:25:30
石炭村の工作員(B.E) @Braunite

@V2ypPq9SqY 極端な狙い撃ちはしないかなと…銃後の生産・流通体制を破壊すると、前線に物を供給できなくなりますから…日本軍は技能工も前線に引っ張って、勤労奉仕の学生や女子挺身隊が飛行機に代用燃料のアルコールを造っていましたから

2012-09-26 12:26:21
JSF @obiekt_JP

ああ、自民党の総裁選が今日だからこれを気に叩きに再び使おうって腹ですか…でも石破さんは「現代の日本に徴兵制は不要」と公言してるんですけど。安倍さんも徴兵制に付いて突っ込んだ発言は一切してない。石原伸晃さんも。徴兵制で叩きたかったら橋下さんにして下さいよ、あの人は言ったから。

2012-09-26 12:26:40
お菓子っ子 @sweets_street

仮に徴兵制を施行して自衛隊で若者を教育したとしても責任問題にならないよう、事勿れ主義的な教育姿勢に終始するのではないかと思います RT @niseusa おお、すごく分かりやすいです!学校はモンペの問題もあるから、同じ年頃の子を集める以上、余計に一定のところに落ち着くでしょうね。

2012-09-26 12:26:42
JSF @obiekt_JP

徴兵制、「新党」について: 石破茂ブログ(2010年3月12日) http://t.co/AkJuQFtM 「私は現在の日本において徴兵制をとるべきではないと考えています。」

2012-09-26 12:27:07
フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

@Braunite 大丈夫。日本の通常物流にのせるだけで所要満たすから。土建も全面動員する必要ないし。

2012-09-26 12:28:52
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

無意味な校則、感情的で指導能力のない教師...理不尽を受け容れる能力を養うのが学校の意義だと思っています。 RT @mizuno_naka: @sweets_street @bouninng 「ならぬものはなりませぬ」的なある意味理不尽なことを教えるのは学校教育には向かないかと。

2012-09-26 12:29:26
お菓子っ子 @sweets_street

@Inabaku 単なるロマンチシズムをリアリズムと勘違いできるほど自己認識が甘いお花畑は論ずるに足りないですね

2012-09-26 12:29:35
ちゅーりっち2 @GM_Spacey

@obiekt_JP 橋下氏の場合は「政界入り以前の話」という点は一応留意すべきかな、と。http://t.co/PJwiY3Np

2012-09-26 12:30:32
林司@るーしゃんず @Archangel_HT

@V2ypPq9SqY 予備自衛官補(技能)のことも時々でいいから思い出してあげてください…アレ使い物になる制度なんだろうか?

2012-09-26 12:31:09
JSF @obiekt_JP

@GM_Spacey 維新の会の討論会でもあの集団が言ってたのだから、そんな言い訳は無理。

2012-09-26 12:32:42
JSF @obiekt_JP

@SOLTALLOW 去年も日付けに気付かず新しい記事と誤解した人が湧いてたのに今年もって、どうにかしてほしい。

2012-09-26 12:34:14
Inabaku @Inabaku

@sweets_street いつから日本ではこういう主張・人たちが切り捨てられるようになったんでしょうね。参考になりました。>単なるロマンチシズムをリアリズムと勘違いできるほど自己認識が甘いお花畑は論ずるに足りないですね

2012-09-26 12:34:38
お菓子っ子 @sweets_street

理不尽を受け入れる能力も、理不尽に反抗する能力もすべて学校で学びましたが、学校の本来の役割から考えると、副産物的なものだろうと思います RT @ted_70 無意味な校則、感情的で指導能力のない教師...理不尽を受け容れる能力を養うのが学校の意義だと思っています。

2012-09-26 12:35:18
しょっぱい三日月の夜 @SALTIC_HT128

@obiekt_jp (10年の)5月ごろの記事を、(翌年以降の)10月ごろ「忘れてませんか?」つって蒸し返すってのが上手いっちゃ上手いんですよねえ。下手すりゃ毎年恒例の行事になりかねん。(まあ、万人が納得するまで繰り返しやり続けるというのもアリっちゃアリかもしれんけど)

2012-09-26 12:36:29
お菓子っ子 @sweets_street

@Inabaku 左側のお花畑が強すぎるせいで右側のお花畑がなかなか出てこれなかったために、右側のお花畑の左側のお花畑批判を現実的と思い込む人が多いのでしょう。免疫がないんですよ

2012-09-26 12:37:45
ぽ65彡☆ @namotan65

@sweets_street @ted_70 社会に出て、その理不尽耐性が役に立てばいいですが

2012-09-26 12:41:25
Noodle. @Noodle1002

@sweets_street @ted_70 (゚益゚)ゴルァァァァァァ!! ヒイィィィ!!! (||゚Д゚)という親、近所の怖いオッチャンとのやり取りは子供にとってけっこう重要。いや虐待までいっちゃダメだけどね。横から失礼をば。

2012-09-26 12:42:30
フフン @atsushigo

@obiekt_JP @SOLTALLOW どうせ、また総選挙前には「徴兵だ〜」って再々々(中略)浮上させるのが目に見えてるので、余計にアレですわ…

2012-09-26 12:43:14
前へ 1 2 3 ・・ 60 次へ