役に立たない?SPEEDIは毎時予測を発表できないの? #被曝 #原発

SPEEDIは役に立たないという説について。 「3月12日に予測すれば、「13日は西風だから西に避難する」という結果になったでしょうね。放出が1回ではないことがポイント。 1回の放出ではないことがポイントという意味は、例えば12日の爆発では13日は西風だから西へ逃げ、13日の爆発では翌日は南風だから北へ逃げ、15日の爆発では北風だから南へ逃げーーというように、なってしまうということです(実際の風向きとは違います)。」by 斗ヶ沢秀俊さん(毎日新聞)
24
前へ 1 ・・ 5 6
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

@pririnさん、もう離脱します。RT @pririn_ データを公表しなかったのは市民の行動と選択に根拠を与えなかったミスですが、私はそもそも核災害は避難不可能と思います。だから、核施設を市民の近くに作る事そのものがナンセンスだと思うんです

2012-09-28 13:20:44
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

爆発事象が発生した時刻は放送でわかりました。その前後に放出された放射性物質がどういう経路を辿るのかがわかればそれでいい場合、その時刻のデータを見てその予測値を見れば良いわけです @hidetoga 翌日というのは例として述べただけです。要するに、11~12日の避難時に「15日に

2012-09-28 13:21:46
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

このように、費用対効果と述べていらっしゃいますから、費用と効果を定量的に比較されたのかと思いました @hidetoga http://t.co/vfrRHtOv

2012-09-28 13:23:06
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

●12日に避難したAさんが赤生木で15日の爆発時に爆発事実と爆発時の風向き予想のラジオ報道を聞ければ効果あり @hidetoga 11~12日の避難時に「15日に大規模な放出があり、その時には南西風で放射性物質は北西方向に行く」との予測は不可能だった @ikeda_kayoko

2012-09-28 13:27:15
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

SPEEDIは重複してにコストがかかりすぎているのは問題だけれど、核施設を置くのであれば、この程度のシミュレーション施設は地域防災ネットや放送局と完全に統合された形で導入されないとだめでしょ。それをしないなら、核施設なんて絶対嫌だ。 http://t.co/Jkrpa3YW

2012-09-28 13:32:37
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

実測用のモニタリングポストが充実すればSPEEDIにもデータを提供でき、フィードバックが充実しより予測値が正確になるので賛成。気象データは既に気象庁のものを使い回しているので新たなコストは発生していない。なにを勘違いしているのか、(続き http://t.co/Jkrpa3YW

2012-09-28 13:34:42
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

承前)SPEEDIは既存にするモニタリングポストデータや気象データを使い回してシミュレーションしているだけで安い施設。決定的に足りないのは、地域防災ネットや地域のマスメディアとの連携面。役所にFAXでは被災者には届かない http://t.co/Jkrpa3YW

2012-09-28 13:37:00
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

モニタリングポストの値から高放射線放出が観測された15日に、家を12日に出た人達が15日にそれぞれいた時空間で、高放射線放出の事実とその際にSPEEDIが出した大気汚染拡散予想をラジオテレビから知ればそれで良いだけ https://t.co/fJCTWRvX

2012-09-28 13:47:58
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

彼はシミュレーションを理解していないと思います @claris1107 SPEEDIについて。北なんとか記者はシミュレーションを1回しか行わないと考えているからおかしい。例えば翌日のシミュレーションも風向き、ベントの時間の組み合わせで膨大な試行を繰り返す。そうして「どう転んでもま

2012-09-28 13:48:41
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

そうですよ。SPEEDIが取り込んでる気象庁のもできて数時間先です @claris1107 そもそも翌日、翌々日の気象状況を完全に計算するなんて不可能なわけで / モンテカルロシミュレーションが代表ですけども、パラメータを微妙に変えながら、膨大な回数の試行を繰り返して「危険な領域

2012-09-28 13:50:05
前へ 1 ・・ 5 6