チュニジア風クスクス料理  Making the Tunisian Couscous in January 2012.

チュニジア風クスクス料理作りました。ハリッサまで手作りで作れたので楽しかったです。この日は3品一気に作ったので疲れましたがいい味わいの疲労感でした。 材料(4人前) 牛肉(or豚肉、鶏肉) 500g 玉ねぎ 1個 続きを読む
5
M.Endo @endodyssey

クスクス料理も作ろう!作りたい料理がたくさんある!

2012-01-16 10:48:47
M.Endo @endodyssey

電車待ち時間を利用して、「クスクスの謎―人と人をつなげる粒パスタの魅力 (平凡社新書) [新書] にむら じゅんこ (著) 」を購入。楽しみ~☆ クスクスを開拓しよう♪ http://t.co/NmNlxSgo

2012-01-16 11:46:58
M.Endo @endodyssey

どこで生まれたかということよりも、大切なのは、それがどのような経路を辿って現在に至ったかということ。 - クスクスの謎 平凡社新書 p.84

2012-01-16 14:52:04
M.Endo @endodyssey

『「わが国の、わが民族の文化」と息巻いてその専売特許を主張することは、国家という幻想の枠に囚われている広い視野を持たぬ者たちの姿でしかない』 - クスクスの謎 平凡社新書 p.84

2012-01-16 14:55:12
M.Endo @endodyssey

クスクス購入。マトンも買えたし、当分料理熱は冷めないな。21日、ネパールマトンカレー。28日、チュニジア風野菜と鶏肉のクスクスを作ろうっと、気が変わらなければ。

2012-01-16 20:42:18
M.Endo @endodyssey

スペインでは米とパンが推奨され、アラビア臭のするパスタとクスクスは迫害された。一方、イタリアでは異端尋問が法王庁の監視によって強化されなかったので、パスタとクスクスは生き残り、発展していく。スペインが米の国(パエーリャ)、イタリアはパスタの国になったのはそこだというのは面白い。

2012-01-16 21:05:13
M.Endo @endodyssey

今日もクスクスを買ってしまった。モロッコ風チュニジア風ブラジル風フランス風アルジェリア風レバノン風。作るものがいっぱいあって嬉しい悲鳴です。

2012-01-17 23:53:26
M.Endo @endodyssey

28日はウズベクピラフを作るかトマト系チュニジアクスクス料理にするか、イスラエルシャクシュカ料理にするか悩みはつきない。さすがに三品は作れないなぁ。

2012-01-22 20:41:13
M.Endo @endodyssey

クスクス料理を作れとのプレッシャーが軽くきた(嘘 RT @tinouye: クスクスの野菜スープ煮を食べながら、なんかこういう穀類が好きだなぁと思う今日この頃

2012-01-22 22:10:50
M.Endo @endodyssey

28は料理の日にしよう。ウズベクピラフ内定。あとはクスクス作るかシャクシュカ作るか。 RT endodyssey 28日はウズベクピラフを作るかトマト系チュニジアクスクス料理にするか、イスラエルシャクシュカ料理にするか悩みはつきない。さすがに三品は作れないなぁ。

2012-01-23 18:43:01
M.Endo @endodyssey

中央アジア、中近東、北部アフリカのせめぎ合い RT endodyssey 28は料理の日に。ウズベクピラフ内定。あとはクスクス作るかシャクシュカ作るか。 RT endodyssey 28日はウズベクピラフを作るかトマト系チュニジアクスクス料理にするか、イスラエルシャクシュカ料理

2012-01-23 18:44:50
M.Endo @endodyssey

ウズベクピラフを感動が冷めやらぬ内に続いてはチュニジアクスクス料理、イスラエルシャクシュカ料理に取りかかります。クスクスは @tinouye さんにシャクシュカは @motoakihara さんに捧げます(いや、別に捧げなくてもいいんだけど、作るきっかけとなったので。

2012-01-28 14:52:57
M.Endo @endodyssey

さて続いてはクスクス料理を。祭の締めを飾ります。

2012-01-28 18:37:56
M.Endo @endodyssey

チュニジア風クスクス料理堂々完成!ハリッサまで手作りで作った!最初から最後まで全部自分の力でやり遂げた。全部出し切った!正にあこんぷりっしゅど!って叫びたい気持ちです。今日一日でウズベキスタン、イスラエル、チュニジアの料理世界旅行完遂!!!来月はイタリアの料理の大地に降り立つ!

2012-01-28 20:17:45
M.Endo @endodyssey

クスクスの味がぼやけるかと思ったが、ハリッサを入れたらパンチが来た!!いいですねー。これ、日本で流行ったら面白いだろうなぁ。

2012-01-28 20:20:52
M.Endo @endodyssey

イスラエルシャクシュカ料理に続いて作った料理がチュニジア風クスクス料理でした。トマトペースト基本に、肉と野菜を豪快に炒めていきました。ハリッサというにんにくや唐辛子、スパイスなどがブレンドされた調味料も併せて作り成し遂げた感強しでした http://t.co/4AyaRqRY

2012-01-28 21:47:18
拡大
M.Endo @endodyssey

チュニジア風クスクス - 材料(4人分)牛肉(豚肉、鶏肉)500g 玉ねぎ1 にんにく2 水1.5l じゃが芋、ピーマン2 ズッキーニ1/2 雛豆50g トマトペースト1カップ 塩、こしょう、オリーブオイル、ハリッサ適宜/クスクス、水2カップ 塩少々 オリーブオイル、バター 適宜

2012-01-28 23:36:41
M.Endo @endodyssey

チュニジア風クスクス 2012 - その1。玉ねぎをみじん切り、にんにくみじん切り、にんじん乱切り、じゃがいも乱切り、ピーマン四つ切りにしてボウルに入れておきます。 http://t.co/SSufmN9M

2012-01-28 23:40:28
拡大
M.Endo @endodyssey

チュニジア風クスクス 2012 - その2。フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて中火にかけます。 http://t.co/x9f9HLL3

2012-01-28 23:41:47
拡大
M.Endo @endodyssey

チュニジア風クスクス 2012 - その3。油が温まったら、肉を入れ軽く焼き色をつけます。 http://t.co/ArTugiDZ

2012-01-28 23:43:02
拡大
M.Endo @endodyssey

チュニジア風クスクス 2012 - その4。にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ズッキーニ、ピーマンを入れよく炒めます。 http://t.co/xVAmN5bp

2012-01-28 23:44:43
拡大
M.Endo @endodyssey

チュニジア風クスクス 2012 - その5。チリパウダー、クミン、コリアンダーを入れて1分ほど炒めながら、全体をなじませてから、トマトペーストとひよこ豆、水、塩を加えて混ぜわせて煮ます。 http://t.co/nnQwLrqF

2012-01-28 23:47:45
拡大
M.Endo @endodyssey

チュニジア風クスクス 2012 - その6。弱火で30~1時間ほど煮込みます。 http://t.co/X3B16RiH

2012-01-28 23:49:09
拡大
M.Endo @endodyssey

チュニジア風クスクス 2012 - その7。煮こませているうちにクスクスを加熱します。まず、ボウルにクスクスを入れます。 http://t.co/byMmXS16

2012-01-28 23:50:41
拡大