愛甲えめたろうさんのはじめてGMされる方へのアドバイスつぶやきまとめ

@emeth_aikoさんが、はじめてGMされる方へのアドバイスなどつぶやかれていたので、まとめてみました。 GMやってみたいけど、いま一歩勇気が出ないという方などへ、GMやってみようかな?と思わせてくれるアドバイスみつかるかと思います。
31
愛甲えめたろう @emeth_aiko

TRPGをプレイする際「PLはやりたいけどGMは……」って方が多いですにゃね。たぶんGMは色々と設定を作ったりPCやNPCを管理したり、そして何よりもPLに対するホスト的役割を期待されていて責任が重大って感じなせいもあるのかもしれませんにゃね。

2012-10-02 03:41:16
愛甲えめたろう @emeth_aiko

GMには、PCの出した設定を拾ったり、皆を楽しませる責務がある……そんな風潮が実際ありますにゃ。

2012-10-02 03:42:35
愛甲えめたろう @emeth_aiko

実際、PL参加だけならルールなんかも自分のキャラに関係するところだけ覚えておけばいいのに対して、GMになると全PCに関する部分や出す敵やNPCに関わる部分も最低限運用できるように覚えておかないといけないし、ハードルが高く感じちゃうのも仕方ないと思いますにゃ。

2012-10-02 03:44:31
九龍 @kowloon_jp

@emeth_aiko CRPGでの、機械的な立ち回りを強要させられるという感じがするんでしょうかね? 確かにシナリオ等の用意は大変ですが、PLとPCをどうとでも料理できるというGMの特権は一度味わうと止められないと思いますw

2012-10-02 03:44:37
愛甲えめたろう @emeth_aiko

.@kowloon_jp そうですにゃね〜。GMにはものすごい楽しさがある。たぶんそのことは気配としては伝わると思うのですにゃ。ただ、初心者でPLしかやったことがない人がいきなりGMをやろうと思うと、けっこうハードルがあるみたいですにゃね。

2012-10-02 03:46:12
九龍 @kowloon_jp

@emeth_aiko 確かにTRPG面白そうだけど周りにTRPGしている人がいなくて布教しても自分がGMするしか無いし・・・というので尻込みしてる感じな人もツイートを見てると時々おられますね~。

2012-10-02 03:48:31
愛甲えめたろう @emeth_aiko

というわけで、1.GMは取り扱う情報量や管理する内容が多いので、初心者には『技量的に』荷が重いと感じてしまう。2.ホストとしての役割を期待される事が多いので『接客的に』荷が重いと感じてしまう。……と、GMに対する敷居って、この2点が大きいんじゃないかしら?

2012-10-02 03:48:47
愛甲えめたろう @emeth_aiko

さて。問題点を2つに分けたわけですけど、1.の『技量的』障壁は、実はそのゲームにハマってオタク的にそのゲームをやりこんでいく内に次第に解決可能だと思うのですが、問題は後者の2.『接客的』障壁じゃないかしら?

2012-10-02 03:52:01
愛甲えめたろう @emeth_aiko

.@kowloon_jp さんもおっしゃってますけど、『布教する』とか、『新しいゲームを紹介する』時、その人はGMをやるしかないってパターンが多いですけど、そういう時、技量的に失敗してもいくらでもリカバーは効きますにゃね。「あっはっは、間違えちゃった! 次からは」って。

2012-10-02 03:53:56
愛甲えめたろう @emeth_aiko

ところが……、『接客的』に失敗すると……。と、ほとんどの人が恐れているんじゃないでしょうかにゃ〜? 私のセッションハンドリングが悪いせいでこのゲームのことを嫌いになられてしまったらどうしよう? 失敗してTRPGを嫌いになられたらどうしよう、とか。

2012-10-02 03:55:15
愛甲えめたろう @emeth_aiko

多分ね、この『接客的』失敗を恐れる気持ちって国民性によるんじゃないかなぁとか、軽い気持ちで考えるんですけどね。オーストラリアじゃ、思いっきり吟遊詩人なGMやら、ヘッタクソなGMと遊びましたけど、誰もそんなこと気にしてませんでしたし〜。

2012-10-02 03:58:11
愛甲えめたろう @emeth_aiko

まぁ、日本でも、20年以上昔、私が中学生だった頃の私のローカルでも、皆で下手くそなGMを交代で回して、わいわいやっていましたね〜。単純に国民性だけに落としこむわけにもいきませんが。

2012-10-02 03:59:56
愛甲えめたろう @emeth_aiko

ちょっと話題をとっ散らかせてしまいますけど、茶会を主催する時、思いっきり重い責任を負わないといけないような、そんな感じのネ。GMとなり人々を招くならば、彼らを存分に愉しませる責務を負ってしまう……みたいなプレッシャーがあるんじゃまいか、と。

2012-10-02 04:03:28
愛甲えめたろう @emeth_aiko

.@showya_kiss さんが https://t.co/pSukzer1 とおっしゃってくださってますけど、この域に達するには、ある程度GM経験を繰り返して自信が出来るか、もしくは理屈を超えて楽しみたいというポジティブ力がいるわけで、責任に目が行きがちな人には難しいことも。

2012-10-02 04:07:09
愛甲えめたろう @emeth_aiko

じゃ、そもそも、どうしてGMにこんなに『完璧さ』とか『ホスト力』が求められるようになったのかしら?

2012-10-02 04:08:16
愛甲えめたろう @emeth_aiko

多分ね、身内セッションで持ち回りGMとかだったらあまりこの『ホスト性』って要求されないと思うのですにゃね。ところが「TRPGを紹介する」「新しいシステムを紹介する」「なんとか場を成功させたい」という風に【紹介者】vs.【潜在顧客】的な立場の不均衡が発生するとそうなるんジャマイカ

2012-10-02 04:12:34
とのさま@なめこ庵(夏コミは出ません) @Tonosamaner

@emeth_aiko コミケと同じで全員が参加者の心を忘れたくないものですの

2012-10-02 04:11:33
愛甲えめたろう @emeth_aiko

そうそう、まさにそれ〜 RT @Tonosamaner: @emeth_aiko コミケと同じで全員が参加者の心を忘れたくないものですの

2012-10-02 04:12:58
愛甲えめたろう @emeth_aiko

ただ、GMがPL相手に布教活動をするってコモンセンスがどっから来たのかって考えると……、冬の時代(その歴史的定義はさておき)のせいじゃないかしら〜? 少なくとも遠因の一つじゃないかしら。

2012-10-02 04:14:45
愛甲えめたろう @emeth_aiko

冬の時代、どんどん身内で遊べる相手が減っていって、都会のコンベンションとかに出かけないとプレイできないというのが常態化した。たまの休日を一日潰して、参加費や交通費を支払って参加するイベントが主体になった。

2012-10-02 04:16:09
愛甲えめたろう @emeth_aiko

こういうシチュエーションになると、やっぱりね、みんな高いコストを支払って参加しているからつまらないことにしたくない。おもいっきり楽しみたい。そうすると準備なしアドリブとかじゃなく、しっかり作りこまれたセッションが要求される、少なくとも要求されているとGMが思うようになる。

2012-10-02 04:18:09
愛甲えめたろう @emeth_aiko

また一方で、これはF.E.A.R.さんの素晴らしい功績なのですけど、身内セッションでダラダラとやる中で次第にキャラ性を高めていって、感動のキャンペーンクライマックスに至るようなプレイではなく、一期一会のコンベンションで事故なく最後まで楽しめる運営技術も確立されてきましたにゃね。

2012-10-02 04:20:23
愛甲えめたろう @emeth_aiko

今回予告の導入、シナリオハンドアウト、PC番号、ゴールデンルールの銘記と提示、使用に足るサンプルキャラ、ライフパスシステム……、どれもコンベンションで一期一会の相手と事故なく楽しく回すため、個々のGMのコツレベルだったことを文章化し、一般化した素晴らしい例ですにゃ。

2012-10-02 04:23:01
愛甲えめたろう @emeth_aiko

んで。そうやっていくたびに。GMに期待される役割がね。少しづつ。本当に本当に少しづつ。小石を積み重ねるように重くなっちゃったんじゃまいか。ホスト性があって当然って空気になったんじゃまいか。

2012-10-02 04:25:23
愛甲えめたろう @emeth_aiko

例えば、デザイナーさんやライターさんをGMとしてお呼びしよう! ってのはあちこちでされていますけど、逆にPLとしてお呼びしようってなかなかないでしょ?

2012-10-02 04:26:20
1 ・・ 4 次へ