ホームドア整備はつらいよ

昨晩ホームドアの設置の現状についてねこぱんちになり、そこから色々と聞かせてもらったより深い所の現状をまとめてみました。 小久保せまきさん( @semakixxx )のさすがの情報量で内容は充実したと思います。 ホームドアなきゃ危ない、という事を思っている人がたくさんいると思いますが、各事業者も設置しようとはしてます。だけど莫大なカネの出所についての話や、色々な先に解決しなきゃならない問題も山積みになっているのです。
18
リンク Reports for the future ~未来へのレポート~ 首都圏鉄道各社でホームドア設置が進行中 - Reports for the future ~未来へのレポート~ 近年、大都市圏の鉄道では乗客がホームから転落する事故が問題となっています。この対策として、現在首都圏の主要駅ではホームドア(可動式ホーム柵)の整備が活発化しています。今回はその中から東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線・東急大井町線大井町駅・京王線新宿駅に設置されたホームドアについてお伝えします。■東京メトロ有楽町線のホームドア 左:銀座一丁目駅のホームドア。副都心線と同じく車両ごとのドア位置の違...
リンク HOTほっとTOKYU 大井町線にホームドアを設置しました | HOTほっとTOKYU 「HOT ほっと TOKYU」は東急電鉄と東急バスが毎月20日に発行している広報誌です。東急線各駅で無料配布しています。
小久保せまき@冬コミ2日目(日) 東ウ58a 予定を変更して早川徳次本 @semakixxx

はやくホームドアとエレベーターつくってみんなのための公共交通にしましょう

2012-10-05 09:24:07

最後に、ここからはホームドア整備に関しての法律についての連続ツイート

小久保せまき@冬コミ2日目(日) 東ウ58a 予定を変更して早川徳次本 @semakixxx

ホームドアをめぐる法制度についてここ数年いろいろ動きがあったので復習がてらまとめてみました。

2012-10-05 15:00:00
小久保せまき@冬コミ2日目(日) 東ウ58a 予定を変更して早川徳次本 @semakixxx

バリアフリー新法では駅を新設または大規模改良した際には基準への適合義務が、既存施設についても適合努力が定められています。(プラットホームにホームドア、可動式ホームさく、点状ブロックその他視覚障害者の転落を防止するための設備を設けること http://t.co/diCBVylj

2012-10-05 15:01:17
小久保せまき@冬コミ2日目(日) 東ウ58a 予定を変更して早川徳次本 @semakixxx

「車両の乗降口が一定している等一定の要件に該当するプラットホームでは、ホームドア又は可動式ホーム柵を設置すること」と定められているため、近年新設または改良された駅にはホームドアが設置されているケースが増えています(京王線国領、布田、調布、羽田モノレール国際線ターミナルなど)。

2012-10-05 15:01:35
小久保せまき@冬コミ2日目(日) 東ウ58a 予定を変更して早川徳次本 @semakixxx

そこで平成23年度から従来の補助金制度を拡充した「地域公共交通確保維持改善事業費補助金」制度が設けられ、設備整備の促進が図られることになりました http://t.co/90IBJppP (pdf)※ 補助金はとにかく複雑なので厳密には事業者によって適応制度変わったりします

2012-10-05 15:01:54
小久保せまき@冬コミ2日目(日) 東ウ58a 予定を変更して早川徳次本 @semakixxx

障壁はなによりも導入費用です。ホームドアの設置には1路線で100億円以上がかかります。バリアフリー設備には国1/3、地方公共団体1/3の補助金制度 http://t.co/PeNlNpsi が定められておりましたが、この制度ではホームドア設置は補助金の対象外となっていました。

2012-10-05 15:02:13
小久保せまき@冬コミ2日目(日) 東ウ58a 予定を変更して早川徳次本 @semakixxx

ところが同補助制度は「地方公共団体の支援を前提」としており、地方公共団体が主体となって協議会を設置して整備計画を策定し、地方公共団体が1/3、国が1/3、事業者が1/3の費用負担をすることが定められているので、地方が財政支出に後ろ向きだと補助金が交付されないことになってしまいます

2012-10-05 15:03:37
小久保せまき@冬コミ2日目(日) 東ウ58a 予定を変更して早川徳次本 @semakixxx

バリアフリー新法の指針においても、ご丁寧に「国や地方公共団体による設備投資に対する必要な支援(補助金等による支援)が得られない場合にまで、鉄道事業者に対してバリアフリー化が強要されるものではありません」と明記されています。

2012-10-05 15:03:42
小久保せまき@冬コミ2日目(日) 東ウ58a 予定を変更して早川徳次本 @semakixxx

また鉄道事業者に対しては「技術的な事情により、まちづくりと一体となった整備等が必要となり、一般的な事業規模でのバリアフリー化が困難な場合」と「財政的な事情から整備が難しい場合」は免除されるとなっています。

2012-10-05 15:03:47
小久保せまき@冬コミ2日目(日) 東ウ58a 予定を変更して早川徳次本 @semakixxx

ただ、車両の乗降口が一定でないなど、早急な対応が不可能な駅は免除されている上に、既存駅についてもあくまで努力義務に留まっていることもあり、ホームドアの整備計画は進んでいません http://t.co/iLfLSeJP (pdf)

2012-10-05 15:04:00
小久保せまき@冬コミ2日目(日) 東ウ58a 予定を変更して早川徳次本 @semakixxx

ここ5年ほどの動きとしては、バリアフリー新法制定によってホームドアの「設置義務(努力義務)」の方針や範囲は定められたものの、その実現においては地方公共団体または鉄道事業者の都合により具体化していないのが現状です。

2012-10-05 15:04:03