武雄 図書館, takeolibrary, takeotoilet, takeolaw, takeoccc とりあえずまとめ (2012/10)

0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 160 次へ
naokages @naokages

「プライバシー侵害」という語句を使っている人たちがいるが、筆跡を公開することが権利侵害だといういうのは一体どのような法的根拠があるのだろうか。単なるオレ様解釈か。 #takeolibrary

2012-10-01 12:08:16
MAEDA Katsuyuki @keikuma

東急ホテルズの個人情報お問い合わせ窓口にお電話して、CCCによる医薬品情報収集の件を説明して懸念を伝えた上で、どういう情報がCCCに提供されるのか、CCCはその情報をどの様に使うことができるのかを確認中。折り返しTelとのこと。 #takeotoilet

2012-10-01 12:08:43
naokages @naokages

市長が行うのは「選定」ではなく「指定」。そして今回指定管理者を選定したのは市長ではなく教育委員会なんだが。議事録とか見てないのかな。 #takeolibrary

2012-10-01 12:13:02
dechnostick @dechnostick

#takeotoilet 矛盾を指摘するのみって、IDEみたいだな。もっとも昨今のはよくできていて、変更案を提示してくれるものも多い。シンタックスエラーです、とエラー報告しておしまいな方が少ないかな。

2012-10-01 12:13:16
サロンパス @saronpasu

#takeotoilet https://t.co/RofMOP3S "プライバシー(英: Privacy)の権利とは、私生活上の事柄をみだりに公開されない法的な保障と権利である。"【プライバシー - Wikipedia http://t.co/0yvyCt37

2012-10-01 12:14:41
書肆ふろすてぃ(古本屋/JN4IFD) @Alice_fst

君のこの主張だとテキストデータ公開も権利侵害の法的根拠がないって事ですよね。QT @naokages: 「プライバシー侵害」という語句を使っている人たちがいるが、筆跡を公開することが権利侵害だといういうのは一体どのような法的根拠があるのだろうか。(略)#takeolibrary

2012-10-01 12:16:36
dechnostick @dechnostick

#takeolibrary 自筆、活字、属性の有無、記述の全文転載、抜粋、集約、それぞれ粒度が違くて、例えば抜粋したら没個性的な意見になったりすることもある。

2012-10-01 12:17:37
書肆ふろすてぃ(古本屋/JN4IFD) @Alice_fst

#takeolibrary 5月4日の合意書は条例に反した「選定行為」を市長が行ってるんだよな。合意書とか見た?

2012-10-01 12:22:53
書肆ふろすてぃ(古本屋/JN4IFD) @Alice_fst

#takeolibrary 市長による「選定」が条例違反な上に、直前の教育委員会の会合の参加者も無権限者が居て、市長が合意書を締結に行くと報告した会議の議事録自体、日付改竄(公文書偽造=会議無効)している有様だからなあ。

2012-10-01 12:28:02
avgvstvs @avg2001

武雄市もCCCやめて、県の構想にのれば良いのにね。 RT @assaultplus: ビッグライブラリーから取り残される #takeolibrary 図書館システム共同化 全県1館構想へ一歩/佐賀のニュース :佐賀新聞の情報サイト ひびの http://t.co/fPJiLeSo

2012-10-01 12:29:38
やっぱりコバトン @dotyaku

4億5千万円もかけて、カフェ風図書館...いらない。 RT @naokages この新図書館構想、市民アンケートでなんと7割の支持を獲得するという結果に。武雄市の新しい図書館がロールモデルとなって、全国に波及する日が来るかも知れない。 #takeolibrary

2012-10-01 12:35:37
MAEDA Katsuyuki @keikuma

東急ホテルズの件。利用内容はCCCに渡されない(付与ポイントのみ)。ポイント付与に伴って得た情報をCCCがマーケティング等に使用することは認めていない。との回答を頂きました。武雄市図書館もこういう仕組みにすれば良いのに。 #takeolibrary

2012-10-01 12:36:40
dechnostick @dechnostick

#takeolibrary 用語の使い方を指摘するは場合は、その違いが本論に与える影響を具体的に説明してもらえると前向きで良いですね。知らないのかなとか読んだ事ないのかなとかは、心の中だけで思っておけば良いことだと思います。

2012-10-01 12:36:52
dsk @assaultplus

CCCが運用すればいいだけでしょう、データを諦めて "@avg2001: 武雄市もCCCやめて、県の構想にのれば良いのにね。 RT @assaultplus: ビッグライブラリーから取り残される #takeolibrary 図書館シス… http://t.co/3Dzvbxzr"

2012-10-01 12:39:52
avgvstvs @avg2001

データ諦めるならCCCはやりたくないんじゃないかな。 RT: @assaultplus: CCCが運用すればいいだけでしょう、データを諦めて "@avg2001: 武雄市もCCCやめて、県の構想にのれば良いのにね。 #takeolibrary

2012-10-01 12:49:14
ピッポ @jj_202

自分の理解の範疇を超えるモノは否定して自己防衛を図る。 #takeotoilet

2012-10-01 12:52:56
dsk @assaultplus

図書館をやりたいのか、データを収集をやりたいのか、ノるかソるかで目的がわかりますね。 "@avg2001: データ諦めるならCCCはやりたくないんじゃないかな。 RT: @assaultplus: CCCが運用すればいいだけでしょう、データを諦めて… #takeolibrary"

2012-10-01 12:57:32
dechnostick @dechnostick

#takeolibrary お知らせないけど、本当に来月から休館? http://t.co/P8dlmfGu

2012-10-01 12:59:28
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

CCC化した武雄市立図書館はこれだけ大切にされるかな? / 県立長崎図書館:創立100周年 「新しい時代創り出す場」 /長崎 http://t.co/D42hnixy

2012-10-01 13:03:07
dechnostick @dechnostick

#takeolibrary 福利厚生にTポイントが使えるんですって。これなら任意のタイミングでポイント付与可能。読書データも来館事実も不要ですね。 http://t.co/HuIq5QR4

2012-10-01 13:05:04
dechnostick @dechnostick

#takeotoilet 従業員は自分のTカード番号を会社に申告するか、新たに発行してもらうことでポイントを受け取るわけだけど、そのポイントの使途を雇用主は把握できたりするのかな? http://t.co/J3GomqjL

2012-10-01 13:11:34
dechnostick @dechnostick

「確信犯」という語句を見かけたが、独自の用語だろうか。 #takeolibrary

2012-10-01 13:25:36
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

筆跡がダメならテキスト化もツイートも広く公開したらダメでしょう、という主張に名前を付けたい。これほんとおもしろい位に学会員に共通してるんだけど、教義か何か?どっか麻痺してるんじゃない?いろいろレベルが違うものを極端に「公開かどうか」で一括りするのは乱暴。 #takeotoilet

2012-10-01 13:34:47
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 160 次へ