NHKスペシャル「除染 そして、イグネは切り倒された」担当者の思い

・再放送:10月11日木曜日の午前0時25分~  http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/1007/index.html ・アーカイブ:http://j.mp/SWrKz0
55
toriiyoshiki @toriiyoshiki

ドキュメンタリー番組専門のTVディレクターでしたが、六十歳で定年退職、ハーフ・リタイアしました。これまでの取材で得た知識をベースに主に時事問題について呟きます。酒好きの恐妻家。みなさんの「呟き」をきちんと読むためにフォローは増やさないようにしています。失礼は平にご容赦ください。

https://t.co/FB0W9JBo3s

toriiyoshiki @toriiyoshiki

飲んだくれて帰る東京の夜。Nスペは、ETV特集や東北Zと違って、看板番組のためだろうか、何かと面倒臭い。でも、まぁ、それなりに自分らしい(根の暗い?)番組を作れたようだから、それはそれでよしとしよう。…でも、視聴率はやっぱり全然ダメだろうなorz

2012-10-07 00:02:49
toriiyoshiki @toriiyoshiki

遅まきながら、今夜放送のNHKスペシャル「除染 そして、イグネは切り倒された」について、担当者として思うところを書きました。http://t.co/AEhFV3M0 Nスペは21時からの放送ですので、ぜひご覧ください。

2012-10-07 17:07:34
toriiyoshiki @toriiyoshiki

昨夜のNスペをご覧になった方のなかに「だから、除染なんか無意味だ」という感想を持った方がけっこうおられるようだ。もちろん感想は自由だが、番組を作った側としてはいささか不本意。除染とは生活環境から放射性物質を取り除き隔離すること。取り除いた量だけは確実に絶対量が減るのです。

2012-10-08 08:47:17
toriiyoshiki @toriiyoshiki

(続き)取り除いた後に、例えば山からまた放射性物質が流れ落ちてきたとしても、除染で除去した量と同じということはありません。だから、それをまた取り除いてやればいいのです。福島市の除染担当者は「少なくとも十年戦争」と表現していましたが、気が遠くなるような営為ではあっても絶望ではない。

2012-10-08 08:53:07
toriiyoshiki @toriiyoshiki

(続き)私たちは、福島の人たちのために、安易に絶望なんかしてはいられないと思っています。牛の歩みではあっても、やればやっただけ確実にゴールに近づくのが除染です。果てしない作業を飽くことなく、絶望することなく、果てしなく続ける。報道に携わる者としてそれを支えていきたいと思います。

2012-10-08 08:58:10
toriiyoshiki @toriiyoshiki

(続き)人が住んでもいない小さな島の帰属に目の色を帰る国が(国民が)、現に人が住んでいる、広大な福島を見捨てるようなことがあってはならない。ぼくは避難をしている人たちも等しく支えられるべきだと思っていますが、コミュニティの解体を避けての集団移住となるとこれは除染以上に困難です。

2012-10-08 09:03:34
toriiyoshiki @toriiyoshiki

(続き)除染の道は果てしなく遠く、困難に充ちている。しかし、(原発直近の土地はともかく)南相馬や伊達、福島市あたりまで除染を放棄するのは全く非現実的。20ミリシーベルト以下は安全だから我慢して住めというのも、予算がかかるから避難させろというのも、ともに「棄民」に他なりません。

2012-10-08 09:15:06
toriiyoshiki @toriiyoshiki

昨夜のNスペ、キャスターが「福島の人たちには何の責任もない」と言ったことに対し「誘致責任がある」との反応があった。原発立地がどのように進められたかを知れば責めるのは酷だと思うが、百歩譲って責任があるとしても、南相馬や飯舘、中通りは関係ない。潤った地域より被害面積は圧倒的に広い。

2012-10-08 09:28:59
toriiyoshiki @toriiyoshiki

福島の人たちに原発推進の知事や町長、議員を選んできた「選挙民責任」があるというなら、半世紀ものあいだ原発推進の自民党政権をいただいてきた我々すべての日本国民に福島原発事故の責任がある。一億総懺悔みたいな話になってしまう。

2012-10-08 09:34:23
toriiyoshiki @toriiyoshiki

福島県民の「自己責任」を責める方が、(先日の総裁選をみても)いまなお原発推進の姿勢を変えようとしない自民党を支持していたりする構図は、質の悪いマンガとしか思えなかったりする…

2012-10-08 09:40:36
toriiyoshiki @toriiyoshiki

年間20ミリシーベルトと1ミリシーベルトの間はグレーゾーンだという基本認識が欠けている人が多い気がする。放射線のリスクを重視するか、それ以上に避難生活のリスクを重視するかは人それぞれ。国を信じたい人もいるだろうし、1ミリ以下にならなければ安心できない人もいる。どちらも「正解」。

2012-10-08 16:40:45
toriiyoshiki @toriiyoshiki

だから現地の人たちの選択を尊重して支えていくというのが、ぼくたちにできる唯一のこと。「安全」にせよ「危険」にせよ、第三者が押しつけるのは許されることではない。現地の人たち(避難している人も含めて)を無視して自分の正義や価値観を押しつけるのは「独善」でしかない

2012-10-08 16:44:28
toriiyoshiki @toriiyoshiki

TLに「除染利権」という言葉が散見されるが、福島の人たちを県外に避難させるべきだと主張する人は、200万人の生活をどう保障していくつもりでいるのだろう。過疎地にブラジリアのような巨大な人工都市でも作るか?…費用は除染と桁違いに巨額になるはずだが、「移住利権」という言葉は聞かないw

2012-10-08 16:48:43

「除染より避難しろ~!」と叫んでいる反原発派には不評だったようです…orz

宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

福島県から北海道札幌市に一家で自主避難。 現在は「避難の権利」を求める全国避難者の会 事務局員 として、広域の避難者、居住者の被曝防護に関して、訴えています。 主に原発事故、避難、保養、放射性物質、被曝健康被害(の心配)等