図書館情報大学橘会公開シンポジウム「―絆― 図書館と震災を語り継ぐ」(2012-10-07 筑波大学東京キャンパス)

2012年10月7日に開催された公開シンポジウムに関係するツイートのまとめです。 「筑波大学・図書館情報大学・図書館短期大学の学生・卒業生が、大学統合10周年を機に、東日本大震災の経験を語り、図書館と震災について様々な立場から、参加者とともに、文化生活の拠点たる図書館の災害に関わる役割について考えます。」(橘会公式サイトより引用)
5
heppoko_lib @heppoko_lib

震災後は実家に避難していた所、復旧ボランティアの話がきた。自分にできる復興支援として参加。学年を問わず参加。作業中に最大予震発生、動揺し慌てる作業中の留学生を抑え、共に避難。 #大橘会

2012-10-07 19:21:21
heppoko_lib @heppoko_lib

自分の専門と異なる分野の資料復旧をして図書館資料の多様性を改めて知った。もっと図書館職員と交流する機会があれば良かった。図書館でのボランティアには図書館と学生の交流のきっかけとなる可能性がある。また、図書館が救われる側となる。 #大橘会

2012-10-07 19:21:29
Yuka Egusa @yegusa

次は「saveMLAK プロジェクト ~社会教育・文化施設の救援・復興の支援~ 」江草由佳 国立教育政策研究所(図情大 1998 年卒・2000 年院修修了・筑波大 2004 年院博修了) #大橘会

2012-10-07 15:02:25
heppoko_lib @heppoko_lib

江草由佳さん(国立教育政策研)「saveMLAKプロジェクト 〜社会教育・文化施設の救援・復興の支援〜」 / saveMLAK プロジェクトの紹介。誕生の経緯:savelibraryプロジェクトを皮きりに4分野が連携。 #大橘会

2012-10-07 19:22:19
Masao Takaku @tmasao

江草(国立教育政策研究所) saveMLAKプロジェクトの紹介をしています。 #saveMLAK #大橘会

2012-10-07 15:10:44
Masao Takaku @tmasao

江草:#saveMLAK がやってきた活動を、情報集約、連絡調整コーディネイト、ボランティア派遣仲介、呼びかけ(提言)という4つの観点から紹介。 #大橘会

2012-10-07 15:16:47
heppoko_lib @heppoko_lib

「忘れない・忘れさせない」ための活動支援。 / 情報集約・アーカイブ:被害情報、運営情報、関連情報のwiki入力、救援募集状況、被害資料復旧のための文献リストなど #大橘会

2012-10-07 19:22:34
heppoko_lib @heppoko_lib

支援者・受援者の連絡調整・情報提供:どんぐり図書室の建設資金調達方法調整、Amazonほしいものリスト利用支援 / 専門技能ボランティア派遣仲介:プロボノデータベース登録、南三陸町仮設図書館などで活動 / 関連活動の呼びかけ:全国の図書館の東北地方紙の購読 #大橘会

2012-10-07 19:23:03
heppoko_lib @heppoko_lib

これからも、「忘れない」ために活動を続けていく。皆様の参加、そして運営資金用グッズ購入へのご協力を。 #大橘会

2012-10-07 19:23:27
Yuka Egusa @yegusa

発表、おわりました。。。疲れた。

2012-10-07 15:18:46
わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場末の図書館学者」「シーライオニングお断りします」 @wackunnpapa

@yegusa お疲れさまでした&ありがとうございましたm(_ _)m 今日は会場に行けなくて,ホントにごめんなさい。

2012-10-07 15:22:02
Yuka Egusa @yegusa

「震災復旧ボランティアの経験から思うこと」嶋田綾子 いとか図書館ラボ(図情大 2004 年卒)

2012-10-07 15:20:51
heppoko_lib @heppoko_lib

嶋田綾子(いとか図書館ラボ)「震災復旧ボランティアの経験から思うこと」 / 震災当時は埼玉県の公共図書館で勤務。自分の出身地、千葉県旭市は震災・津波被害に。 #大橘会

2012-10-07 19:24:05
heppoko_lib @heppoko_lib

2012年3月で辞職、4月に南三陸町図書館の移転支援へ。コンテナ仮設図書館からベイサイドアリーナ2階への移転作業。スペースが広くなるため追加資料の選書支援も行った。6月には、女川つながる図書館でブッカーかけ作業支援に宮城県内図書館の皆様と参加。 #大橘会

2012-10-07 19:24:34
Yuka Egusa @yegusa

嶋田「南三陸町図書館のプレハブからとなりの建物への移設は、 #saveMLAK のプロボノ仲介派遣でいった」 #大橘会

2012-10-07 15:23:51
Yuka Egusa @yegusa

嶋田:「支援だとは思ってない。困っている図書館を助けに行く、手伝いに行く、できることをやる」「ほかの図書館の人と一緒に作業できる、他の図書館で作業できる、またとない機会=自分の経験になる」 #大橘会

2012-10-07 15:25:39
heppoko_lib @heppoko_lib

自分としては「困っている図書館員がいるので手伝っただけ」のスタンス。8年間で5つの図書館で仕事したが、それぞれにやり方は違う。今回もまた良い経験となった。図書館のプロとしての支援の手が必要。ぜひ関わっていただきたい。 #大橘会

2012-10-07 19:24:58
Yuka Egusa @yegusa

「メディアによる復興支援」神田 茂 日本経済新聞デジタル販売局(図情大 1985 年卒) #大橘会

2012-10-07 15:26:44
heppoko_lib @heppoko_lib

神田茂(日経新聞デジタル販売局、図情大2期生)「メディアによる復興支援」 / 日経テレコムの販売営業、JLAへの日経テレコム提供などを経て、現在は日経電子版を担当。 #大橘会

2012-10-07 19:25:35
heppoko_lib @heppoko_lib

震災当日は内神田のビルで勤務中(当時の出向先)。災害対策本部長として帰宅困難社員をまとめる。 #大橘会

2012-10-07 19:25:58
Yuka Egusa @yegusa

そういえば、非常食とかでなかったなあ。

2012-10-07 15:30:40
heppoko_lib @heppoko_lib

3/12〜4/19震災関連ニュースを電子版で無償提供実施。2012.11から復興支援プロジェクトに取り組み。「復興ポータル」による情報提供、仙台での写真展開催も(2011.10.4〜14)。 #大橘会

2012-10-07 19:26:19
heppoko_lib @heppoko_lib

電子版提供事業:3年間無償(その後の継続義務なし)、市役所など公共スペースでの閲覧を想定していたが業務上の優先順位などから図書館へ設置(東松島市図書館など)、他館でも展開予定。今後は復興を目指す人に「寄り添う」施策を目指す。 #大橘会

2012-10-07 19:26:37
Masao Takaku @tmasao

http://t.co/WiNUtr4L 日本経済新聞・東北復興Bizポータル #大橘会

2012-10-07 15:35:04
Yuka Egusa @yegusa

「盛岡大学被災地図書館支援プロジェクト活動について」千 錫烈 盛岡大学文学部(筑波大 2007 年院修修了・院博在学中) #大橘会

2012-10-07 15:40:18