昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

えどがわ環境財団のHPと、他の環境財団のHPを比較してみる

前半:えどがわ環境財団のHPと、他の環境財団のHPを比較。 後半:江戸川区のどぶ川の思い出話。
0
更紗蝦 @sarasaebi

一方、江戸川区は、親水緑道の測定は行っていません。ちなみに、江戸川区の親水緑道は、18路線、17,680メートルあります。http://t.co/hPZhmgNq(江戸川区HP)

2012-10-08 19:58:06

江戸川区のどぶ川の思い出話

更紗蝦 @sarasaebi

【どぶ川と橋(江戸川区)】 http://infoseek_rip.g.ribbon.to/e924.hp.infoseek.co.jp/181/town07.html 江戸川区に長く住んでいる人は知っていると思いますが、現在江戸川区にある親水緑道や親水公園は、元々はどぶ川です。

2012-10-08 20:08:46
更紗蝦 @sarasaebi

【子どもを守る闘いと今泉清さん 】(江戸川法律事務所HP)http://t.co/bd4p6bKB このエッセイに、昭和の頃に江戸川区で頻発していたどぶ川の事故の事が書かれています。

2012-10-08 20:11:54
taranome@明日葉 @h_taranome

略称「こどもを守る会」とは (。•ˇ‸ˇ•。)  RT @sarasaebi: 【子どもを守る闘いと今泉清さん 】(江戸川法律事務所HP)http://t.co/prS4IiDN このエッセイに、昭和の頃に江戸川区で頻発していたどぶ川の事故の事が書かれています

2012-10-08 20:32:53
更紗蝦 @sarasaebi

私が子供の頃、近所のどぶ川に木の板で蓋をしただけの場所があったのですが、その木の板には、腐って何カ所も穴が開いていました。しかも、その腐って穴が開いた場所は、公園の入り口近くにありました。

2012-10-08 20:16:18
更紗蝦 @sarasaebi

4歳位の時、その穴に片足が落ちて腿の所まで入ってしまい、動けなくなってしまったことがあります。大声で「誰か助けて~!」叫んだら、近所の人が引き上げてくれました。自分の足の下から聞こえる、どぶ水の流れる音が、すごく恐ろしかったです。

2012-10-08 20:22:29
@guruboti

@sarasaebi 大変でしたね。近所の人が助けてくれ無事で何よりですo(^-^)oこういうことって小さいことかもしれないけど、結構身近にありそうですね。見落としがちというか。子供の力だけではどうにもならないことがありますからね。大人が注意しておかないと!

2012-10-09 00:29:14
tomo @tomo_133

@sarasaebi どぶ川、懐かしいですね。遊んでてボールをどぶ川に落として途方にくれた記憶が何回かあります(^^;;

2012-10-08 20:18:08
更紗蝦 @sarasaebi

@tomo_133 そうそう。よく、子供が物を落としちゃうんですよね。自転車を不法投棄する不届きな大人もいましたけど。

2012-10-08 20:24:17
tomo @tomo_133

@sarasaebi 自転車捨ててありましたねー!今考えてもどぶ川に捨てちゃうなんてスゴイですよね(^^;; 鹿骨の方では秋になると刈り取られた稲がどぶ川のフェンスに干されていたのを覚えてます。その近くにはわらぶき屋根のお家もあったような…?!23区とは思えない光景でしたね〜。

2012-10-08 20:31:09
ジョン・ロック@オンライン個別指導塾M&M @morimiya1

@sarasaebi 僕は中学1年の時、江戸川に注ぐどぶ川でちょっと危ない遊びをしていて過って柵から下に落ちたことがあります。幸いコンクリートの出っ張りに引っかかって流されないで済みましたが流されていたら水門に引っかかってきっと溺れていたでしょう。その水門は一昨年までありました。

2012-10-08 20:38:16