天下りからフランスの中央集権制の話

天下りにも意味があるよねという話とか、フランスのエリート信仰の話とか、ベルサイユ宮殿の話とか
70
地雷魚 @Jiraygyo

『天下り』と聞いて条件反射のように批判の言葉出るのを期待されても困る。私はそういう条件反射は嫌いなんで。

2012-10-11 20:06:03
まとめ管理人 @1059kanri

@Jiraygyo 天下りが悪いことというのは案外世界の共通認識じゃないですね。フランスなんかむしろ望ましいことと考えられているフシがw

2012-10-11 20:07:27
まとめ管理人 @1059kanri

フランスの天下りの何が凄いって、企業どころかマスコミまでトップが天下りだったりするところですね。フランスのそういう国家エリート信仰みたいなものは本当に凄いと思う

2012-10-11 20:21:43
お菓子っ子 @sweets_street

@1059kanri @Jiraygyo 天下りには、中央の人材を地方や民間に送り込んで統制下に置くという役割がありますね。フランスは中央集権とエリート主義の伝統が強い国なので、国家の統制が強くなることを歓迎する空気が強いのでしょう

2012-10-11 20:20:55
まとめ管理人 @1059kanri

@sweets_street @Jiraygyo ド・ゴールがそういう伝統を作ったようですね。ド・ゴール恐るべし

2012-10-11 20:28:43
お菓子っ子 @sweets_street

@1059kanri フランスはずっと昔から中央集権的でしたよ。絶対王政や革命政府なんかも地方の有力者を中央に取り込み、中央から派遣した役人に地方の政治を任せて、地方をコントロールしましたし

2012-10-11 20:33:36
@bukrd405

@sweets_street @1059kanri フランスは「パリ伯が征服した国」という性質を持っていますので。欧州の他の国は同君連合による各地域のゆるやかな繋がりですけど。

2012-10-11 20:36:58
まとめ管理人 @1059kanri

@sweets_street ベルサイユ宮殿とかある意味江戸城と一緒ですよね、地方貴族を城下に集住させてw

2012-10-11 20:37:03
党生活者 @morinoris

@1059kanri フランスのエリート信仰は確かに凄いと思う。入試で哲学や運動能力まで求めるって時点で、日本のそれとは明らかに違うし。特権を与えると同時に高いレベルを求めてるっていうのは難しいのかねえ。

2012-10-11 20:26:49
まとめ管理人 @1059kanri

@insane_u それは確かにあると思います。もう最初から特殊な階層という感じで

2012-10-11 20:31:00
党生活者 @morinoris

@1059kanri 自分達は特殊な階層っていう意識を、エリート、非エリートの両者で共有しているところは、イギリスの貴族制度とよく似てますね。エリートと非エリートが文化や習慣の面で断絶されるところも含めて。エリート意識を育むことが悪と取られる日本との違いは煮詰める価値があるかと。

2012-10-11 20:39:44
地雷魚 @Jiraygyo

中国だと軍閥が企業牛耳ってて中央政府の成虫聞かないことになってるしね RT @1059kanri: @Jiraygyo 天下りが悪いことというのは案外世界の共通認識じゃないですね。フランスなんかむしろ望ましいことと考えられているフシがw

2012-10-11 20:11:13
まとめ管理人 @1059kanri

@Jiraygyo 今や人民解放軍は事実上の地方大名化しているとか何とかw

2012-10-11 20:16:41
地雷魚 @Jiraygyo

天下りなどで新興企業を中央政府の秩序や金の流れに組み込むのは、実に有効な経済的『王化政策』だと思う。 RT @bukrd405: @Jiraygyo @sweets_street @annonsorujia 中国の匪賊や軍閥、関東軍も闇経済に手を染めていましたね。

2012-10-11 20:15:35
地雷魚 @Jiraygyo

フランスは都市外れるととんでもないド田舎だという昔からの伝統も(笑) RT @sweets_street: @1059kanri 天下りには、中央の人材を地方や民間に送り込んで統制下に置くという役割がありますね。フランスは中央集権とエリート主義の伝統が強い国なので、国家の統制が

2012-10-11 20:22:11
地雷魚 @Jiraygyo

中国の科挙落ちこぼれもそうだけど、金かけて養成したエリートを野に放つのは普通に危険です。 RT @1059kanri: フランスの天下りの何が凄いって、企業どころかマスコミまでトップが天下りだったりするところですね。フランスのそういう国家エリート信仰みたいなものは本当に凄いと思う

2012-10-11 20:27:51
地雷魚 @Jiraygyo

そもそも日本でもそうだがエリートの大学と官僚勤めで培った人脈ってものは、野に放って不満を持たせたら普通に政情不安の元になります。こういう人達はたいてい金も人脈も引き出すノウハウもってるし。なので天下りさせて目の届く所に置いとくのがよいのです。

2012-10-11 20:29:56
まとめ管理人 @1059kanri

@Jiraygyo そういえばフランスの政党も、与党も野党も元役人だらけですねw

2012-10-11 20:31:36
地雷魚 @Jiraygyo

中国でもたいてい大規模な反乱や革命起こすのは不満持った官僚落ちこぼれだし、フランスも革命の指導者になったのはそういう層だし、人脈と知識持ったエリートどもに社会への不満持たせて野に放つと簡単に政情不安起こせちまうから怖いんだよ。

2012-10-11 20:32:04
地雷魚 @Jiraygyo

いや、本当に潜在的に政情不安を起こせる知識と人脈を持った連中を、天下りさせて不満を持たせないようにして、なおかついろんな企業を中央政府の監視下におくための尖兵とするって智恵は、資本主義国家として物凄く上手い手だと思いますよ。本質的に野に放つのはヤバイ。裏社会とかいかれると大変。

2012-10-11 20:36:27
まとめ管理人 @1059kanri

どこかで、ルイ14世がヨーロッパ制覇に成功してたら、ベルサイユに幕府開いてヨーロッパ諸侯を参勤交替させてた、という話を読んでものすごく納得した覚えがあるw

2012-10-11 20:47:45
けんさき @Kensaki1

@1059kanri ヴェルサイユに行くのは、当時の貴族には三大欲望に次ぐ欲望だったらしいですね。地方で謀反企まれないように、身分高いほど中央にいたくなるようにヴェルサイユの催しも含めて仕向けてたとか。

2012-10-11 20:50:51
まとめ管理人 @1059kanri

@Kensaki1 ディズニーワールドとラスベガスを足して割らないような世界だったみたいですねw

2012-10-11 20:57:30
けんさき @Kensaki1

@1059kanri 子供はいないから、大人だけの明け暮れで限度も何もない昼夜色々と突っ走ったままの状態だったとか……そういう点では、ややベガス寄りでしょうか。

2012-10-11 21:19:02