色鉛筆の域を越えたクオリティ!逆色相を利用した色鉛筆アートがすごい!

黒画用紙に色鉛筆で描画しても得られない発色の良さ。そして独特の質感と光の表現まさにアート
1437
iTempo @T_coexist1983

当方こんな絵を色鉛筆で描いている故、11/10〜11日開催のデザインフェスタにはこういった方向性の絵を各種グッズ化したものを出品しようかと考えております。ブース番号はE-132、奇才しり画伯との共同ブースにてお待ち致しております http://t.co/EnsIGRHd

2012-10-12 11:32:45
拡大
© 猫(強力粉よりは強い)℠ @nyululaaaattu

@keigoTR @T_coexist1983 これ普通に描いてるんじゃないんだぜ、ネガ反転させる前提で計算して描かれてるんだZE

2012-10-12 12:41:30
iTempo @T_coexist1983

@keigoTR ありがとう!!結構楽しい作業なんだぜ!!

2012-10-12 12:44:24
御刀研師 関山和進 @masamune62

@T_coexist1983 なるほど!どんな絵を出すんだろうと思っていたけどてんぽいにはこんなすげえ武器があったね!これを量産して展示してあると見応えすごそうだ。

2012-10-12 13:25:45
iTempo @T_coexist1983

先程の絵の簡単な技術解説用に画像を作ってみました。要するに、最終的にデジタルデータ上で色相を反転する前提で、白画用紙上に色鉛筆で逆色相を用いて作画しているということです。 http://t.co/OEcqJp7S

2012-10-12 12:32:35
拡大
iTempo @T_coexist1983

普通に描かず何故こんな面倒なことを、という疑問は御覧頂ければある程度解消されるはず。色鉛筆でここまでの黒みを作ることは非常に困難だが反転であれば容易。黒画用紙に色鉛筆で描画しても得られない発色の良さ。そして独特の質感と光の表現。 http://t.co/1w1k239g

2012-10-12 12:37:06
拡大
iTempo @T_coexist1983

元はと言えば、高校生の時に色鉛筆でアニメーションを作ろうという企画が友人との間で持ち上がり、「ロウソクが主題」という暗い背景ありきの作画的問題を解消するために、いわば手抜きとして考えだした苦肉の策だった。ところが実際にやってみると、思いがけない不思議な魅力がこの技法にはあった。

2012-10-12 12:41:05
iTempo @T_coexist1983

それ以来、この技法の魔力に取り憑かれ、事ある毎にこの技法向きのモチーフや世界観を模索しているうちにすっかり持ちネタと化してきた。色々検索かけても世界中でこんなことやってる人はあまりいそうもないので、これからも模索し続けて行きたい。その現段階の結果を、デザフェスでお見せ出来ればなと

2012-10-12 12:43:55
iTempo @T_coexist1983

普通に油絵やフルデジタルで描けばこんな色調の絵は簡単に出来てしまうだろうけれど、色鉛筆のタッチを残したままで、というのも魅力だし、そもそもアナログで描く楽しさを残したまま、色相反転という最低限のデジタル機能で完成させられるのも楽しかったりする。

2012-10-12 12:49:03
iTempo @T_coexist1983

あとは、先程の解説画像にも載せた反転前の原稿を見てもらえば分かるように、意外とそんなに細かく描き込まなくても、何故か反転すると妙にそれっぽく見えてしまうという不思議でありがたい効果があるところも嬉しい笑

2012-10-12 12:51:16
iTempo @T_coexist1983

この技法の難所を挙げるとすれば、全体的に明るい絵を描くとなると相当面倒な上にあまり技法固有の利点がなくなるところ、人物を描く時、先程の画像にあったような皺クチャなオッサン等はともかく若い女性などを描くのには全く向いていないところ。特にこの技法で目を描くのはまだまだ難しい。

2012-10-12 13:07:48
iTempo @T_coexist1983

緑色や紫、ピンク等も僕個人の不得手なのかもしれないけれど扱いが非常に難しい。結果的に、青っぽい絵、もしくはセピアっぽい絵ばかりになってしまう。そして基本的にはかなりコントラストの強い絵になりがちだが、その辺りは色鉛筆に限らずパステルや水彩も用いて解消していこうというのが今後の課題

2012-10-12 13:11:11
iTempo @T_coexist1983

先程まで挙げた絵は、かなり色味が偏っていて「青い絵」「セピアな絵」という感じでしかないが、それらを組み合わせればこんな感じで多少なりとも豊かな雰囲気にもなる。使える色数を増やして絵の幅をこれから拡げていきたい。 http://t.co/6GycDnKW

2012-10-12 13:40:50
拡大
iTempo @T_coexist1983

最終目標は、このネガ絵の技法を使ってもう一度、濃密な色鉛筆アニメーションの短編を作ることだなあ。いつか必ずやりたい。でも1枚1枚色鉛筆でガシガシ塗るのほんと大変だったからな・・・・それが数百枚、数千枚となると、腱鞘炎は免れない気がする。

2012-10-12 14:28:53
iTempo @T_coexist1983

いくつかのツイートで段階的に解説したつもりなので、出来れば沢山RTされているツイート単体だけでなく前後のツイートも見て補助にして頂けたら有難いです。

2012-10-12 15:03:25
れおみ𓀎𓅫 @LeomiNag

@T_coexist1983 凄いです!色鉛筆でこのような作品が出来上がるとは!! これは直に見たいです!!見に行きたいーーー!!

2012-10-12 15:07:29
iTempo @T_coexist1983

@LeomiNag ありがとうございます!!参考までにお伺いしたいのですが、この絵はデジタルで反転した状態が完成作品になるので、それらを各種グッズに印刷したものを商品とする予定なのですが、原画を展示する価値ってありますかね?ww 一応原画ありきで見た方が面白いかなとは思うのですが

2012-10-12 15:11:43
れおみ𓀎𓅫 @LeomiNag

@T_coexist1983 原画との比較が大変興味深いです!展示会場でじっくりと見比べることが出来るのは、足を運んだ人への特典になると思います!

2012-10-12 15:16:21
iTempo @T_coexist1983

@LeomiNag おお!そうですか!それじゃあ原画は非売品扱いで会場展示も検討してみます!さすがに原画単体で絵はがきにしてもあまり見栄えのいいものではないので考えあぐねていました笑

2012-10-12 15:19:27
iTempo @T_coexist1983

RTの雨あられに浮かれて作ってしまった証拠画像(?) http://t.co/XuLAG7AE

2012-10-12 15:42:16
拡大
iTempo @T_coexist1983

皆様のお力添えの賜物で500RTを超え尚止まらず。きたる来月のデザフェスへ向けて久々にやろうとしている作業を再確認するために投下した昔の絵の画像が思いがけず反響を頂いて恐縮至極です。決して難しい技法ではないので僕など足下にも及ばぬ達人も現れることでしょう。背筋が伸びる思いです。

2012-10-12 18:03:35
iTempo @T_coexist1983

まあ、技術的な目新しさ?が確かに売りのひとつではあるけれども。やはり技法云々に関わらず1枚の絵として良い!というものが描ければということが何よりの目標。技法の特性を見極めて、それに適した世界観を構築していかなければ!!頑張ろう!!

2012-10-12 18:18:12
iTempo @T_coexist1983

調子こいてひとつだけ言わせてもらっても良いかな・・・・・・・・・・このネガ絵という苦し紛れの技法をクラスメイトの友人達と一緒に試行錯誤の末に発案・実行していった17歳当時、時代はまだ20世紀だったんだぜ!!!!・・・・・・・・・・それだけでございます。失礼致しました。

2012-10-12 19:16:32
iTempo @T_coexist1983

11月のデザフェスに僕と共同ブースで出品する「しり画伯」が今日の一連のツイートについてブログに書いてくれました: http://t.co/PYRJvoUt しり画伯も僕とはまったく方向性の違う、実に魅力的で楽しく、そしてシュールな作風の持ち主です。興味を御持ち頂けたら幸いです。

2012-10-12 21:18:10
iTempo @T_coexist1983

@ayamyon 是非やってみてください!手始めに、モノクロの絵を描く感覚で、少ない色数(例えば極薄の水色〜濃紺までの青系統のみ)を使って、明暗だけ逆になるようにして描いてみると簡単に出来るかと思います。僕自身10年以上やっていますが、いまだに多色使いは苦手でして・・・・汗

2012-10-12 20:32:45