昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ゲームの仕掛け、士郎とアヴェンジャーの答え他

いろんな考察ごった煮。
4
ざっそう笑 @neaswe

私は結構、気に入ったゲームほど後半入るとスピード落ちるタイプなんで、あれ結構ぐさぐさ来ます。物語にそれ組み込んできたからこそ私コンプしましたけど、そうじゃなかったら90%前後でゲームとめてた。私のプレイ状況とか、staynightもHFで急にスピードダウンしたんだったりするw

2012-10-12 14:25:16
ざっそう笑 @neaswe

気に入るほど終わりってきてほしくないんだよね。好きな連載は最後まで見たいけど終わってほしくないし、ゲームだって例えば私FF7めちゃくちゃすきだけど、ラスボス戦手前でストップさせたまま何年も経ってる。SNはHFの終盤で止まったし、月姫も秋葉ルート入ってから、後半実感してゆっくりに。

2012-10-12 14:26:51
ざっそう笑 @neaswe

あとEXTRAもわりとその傾向はある。ダンジョンで詰んでるのもあるけど、もう終わりが見えてるから、なんか気乗りしなくて、好きだけど続き見れない。見たら感動するのはどれもわかってるけど、まだしたくないっていうか。

2012-10-12 14:27:57
ざっそう笑 @neaswe

そのせいもあって、私が一番感情移入してるTYPE-MOON主人公って、もしかしたらアヴェンジャーかもしれない。いや、正確にはむしろ私と逆の人間なんだけどさ、なんかもう「や、やめて!気持ちわかるけど言うな!」みたいなw バゼットもそれに入れていいかな。

2012-10-12 14:31:31
ざっそう笑 @neaswe

士郎に比べたら志貴のが等身大だと思うんだけど、問題は私が恋愛感情にいまいちピンと来ないので、好きな女の子を守るっていうのは、士郎の価値観とはまた違う形でまぶしい価値観だったりするので、やっぱりあいつらはかっこいいし私個人は感情移入しきれないから、多分こうするんだろうって予測しか。

2012-10-12 14:33:08
ざっそう笑 @neaswe

hollow、100%埋めはしたけど、結局残り2回の最初からできる権利を未だ放棄しているのは、他のゲームを終盤止めてしまうのと同じ原理である……そういう意味では、私なかなか続きだしてくれないTYPE-MOONとは相性いいかもしれないw出してほしいけどまだやめて的なw

2012-10-12 14:37:13

「答え」と「起源」の考察

アヴェンジャーがあの答えを出せた理由、セイバールートの士郎、そして言峰の求めたものを見つつ妄想考察

実はここから本題

ざっそう笑 @neaswe

で、まあここまではメイン考察の前座でして(時間にして二時間、馬鹿である)、メイン考察。アヴェンジャーの出した「答え」について。これは言峰が求め続けてきたものですが……やっぱ、士郎殻だからこそっていうか、3ルート通して、士郎もこれなんかなーってちょっと思う。

2012-10-12 14:39:06
ざっそう笑 @neaswe

アヴェンジャーの出した答えって、士郎の原型である巴に関する部分のが大きいかなーって。巴の起源って「無価値」でしたよね。でも、それでも命と積み上げた歴史には価値があるんだってのがアヴェンジャー。間違えたままでも必ず救えるものがあるってのは、セイバールート士郎であり、巴かなって。

2012-10-12 14:42:17
ざっそう笑 @neaswe

士郎は、アーチャーいわく間違えた考えのままでいることで、セイバーを救えてるんですよね。そして積み上げた歴史の意味とか価値ってのは、セイバールートで士郎がセイバーに力説したものにも似ている。言峰の答えって、実はセイバールートで出てた………と強引に述べたけど多分間違ってるw

2012-10-12 14:44:05
ざっそう笑 @neaswe

無価値で無意味なものって、HFではまるで悪性のものだけのようでしたけど、セイバールートの士郎も無価値で無意味でもあったかなーって思ってる。私はそれでも一生懸命な彼が好きだけどね。巴が本当に無価値だったかは、誰にもわからないと思うけど、セイバールートはその答えの一つかなって。

2012-10-12 14:45:19
ざっそう笑 @neaswe

UBWは間違ってないって方向性だったけどね。そういう意味では、SNとHAをぐるぐるぐるぐる回ってスルメするのも悪くないと思う。ただ私はまだ月姫とかまほよとからっきょとかまだ埋めきってないピースが多いから先にそっちである。らっきょにつなげたかったが、小説はまだ途中なので保留。

2012-10-12 14:47:38

他型月作品ににわかが変な期待をかける図

ざっそう笑 @neaswe

まあそんな感じで。まほよは選択肢ないらしいけど、ちょっと触れてみて気になってるのは本の形で過去のエピソード見れる部分かなあ。私あそこに何かしかけしてくると思う。今までギャラリーとか回想に何かしかけてきたことはないようだし、TYPE-MOON。

2012-10-12 14:50:07
ざっそう笑 @neaswe

まほよって、今はもう「過去のストーリー」でもあるじゃないですか。月姫で既に青子さんがいる時点で。だから、その「過去」たる部分と、シーンを見るギャラリー部分で、何か来ると見ている。らっきょはナチュラルに小説なので仕掛けの類はないと思うけども、

2012-10-12 14:51:44
ざっそう笑 @neaswe

そんなところにTYPE-MOONが、小説を出すんじゃなくてゲームを出すことへのわくわくがあったりするなあって思っている。ヒロイン攻略とかもいいけど、違うところに仕掛け仕込んでくるのが憎い憎い。時間もそろそろ危ないし、今日の語りはこんもんかな。後でまとめてから消しますね。

2012-10-12 14:53:02
ざっそう笑 @neaswe

本当はEXTRAもどうよ?って考えたかったんだけど、あれ作ってるの違う会社だからな…奈須さんだけが仕掛けのアイディア出してるわけじゃないだろうし、今のところそういうものは感じ取ってないんだけどもー まあいいか終わり

2012-10-12 14:54:42
ざっそう笑 @neaswe

まほよ2とか月姫Rとか月姫2も楽しみだなーどんな仕掛けはさんでくるんだろう。いやその前に私はお宝の消費をしなければならんのだった。そしてそれより前に私は日常のイベントをこなさなければならないのだった。

2012-10-12 14:56:31

答えと起源、続き

ざっそう笑 @neaswe

昼の続き。アヴェンジャーの出した答えは、臙条巴とも関係してるって話しましたけど、その前提でいくと、(あくまでももしかしたらだけど)■■士郎の起源って「無価値」だったんじゃないかなーって。巴と一緒で。全て遠き理想郷によって「剣」に書き換えられてしまったけどもね。

2012-10-12 20:13:46
ざっそう笑 @neaswe

実際■■士郎が成り果てたものは「無価値」だ。アヴェンジャーの「積み上げた歴史には意味がある」という言葉を受けるなら、■■士郎は積み上げたものを失っていると思う。そして、士郎本人がそれまでの■■士郎を無価値のように切り捨ててるとも取れる。私これやっぱ悲しいのね。仕方ないけど。

2012-10-12 20:15:19
ざっそう笑 @neaswe

しかも、起源が「剣」になっても、士郎本人は自分に対して価値を見出していない。それは、もう塗り替えられたとはいえ、士郎本人の本来の起源が「無価値」だったからじゃないかなって思っている。だから、■■士郎だったことだけ(内容はともかく)唯一知ってる本人にとって無価値なのかなあと。

2012-10-12 20:16:49
ざっそう笑 @neaswe

私はまだらっきょの小説読み終わってないから起源覚醒についてわかりきってないしそこは保留するけど、士郎、■■士郎のことを無意識程度には覚えてるっぽいんだよね。桜ルートで妹がいたんじゃないかって感じの、守れなかったものとしてのそれらしき仄めかしがあったし。無意識だろうけど。

2012-10-12 20:18:13
ざっそう笑 @neaswe

その「ほんの少し」の残りかすみたいな■■士郎の起源が、士郎の中だけでまだ息づいてるんじゃないかな。だから、士郎にとってだけ、士郎は「無価値」となってしまっている。とか言ってみる。自分は「無価値」で、他者に対して「剣」であるのが衛宮士郎かなあって。救った相手とか考えないのも剣。

2012-10-12 20:20:24
ざっそう笑 @neaswe

で、私はギルガメ厨なので、神眼力で謎いギルガメッシュさんの言動にも触れてみる。というのも、ギルガメッシュは「無価値」で「無意味」なものはさくっと切り捨てる。士郎は面白い逸材だろうに嫌っている点はこの「無価値」を見抜いてるからかもしれないなーって。「剣」は上塗りされたものだし。

2012-10-12 20:21:53