太陽の牙ダグラム感想

太陽の牙ダグラム全75話の感想を書いていく予定です。予備知識はあまりありません。
14
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

またダグラムにおいては時折メカの存在が意味をなさないと言われる声もあるが、戦争描写にも力が入っていたと思う。例え大局的には関係ない戦いにおいてもだ。

2012-11-21 02:21:56
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

第1話の戦争シーンにてコンバットアーマー同士の戦いだけではなく一兵士、戦闘ヘリ、戦車が入り乱れての大乱戦にダグラムの戦争描写へ面白さを抱いたがその面白さはほぼ健在だったようである。

2012-11-21 02:25:09
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

あらゆる兵種が活躍できる環境において、それらを無駄なく活かした作戦が活き、全と全の戦いにおいては戦略における争いでもある。時にはアドリブ的な戦いも求められることも。

2012-11-21 02:26:34
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

誰かぁー誰か来てくれー!規制が解除されたぞー(棒読み)

2012-11-21 03:05:46
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

ダグラムについて再開。コンバットアーマーについてはエネルギーの消費が激しい、空を飛べない、輸送に手間取るなどの欠点の描写も良かった。一兵士でもコンバットアーマーを倒そうと思えばできる感覚も。

2012-11-21 03:06:28
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

うん、そう考えるとダグラムはストーリー展開でもそうだが、戦闘シーンに関しても多角的な見せ方を試みていたんだなっては思う。

2012-11-21 03:07:07
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

作画に関してはイマイチな回が多いとのことだそうだが、そこまで酷い回はなかったような。神宮さんの回が時々妙な印象だったが、原画次第ってことで。

2012-11-21 03:08:01
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

塩山紀生さん、谷口守泰さん、西城明さんの回は十分クオリティが高い。あと、冬木透さんのBGMは耳に残る印象的なメロディーが多かった。本当に何故CD化されないのだろうか。

2012-11-21 03:09:18
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

そんな訳でダグラム、本当に薦めてくださった方には例を言わなければなりません。

2012-11-21 03:09:52
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

またロボットアニメとかだけでなく群衆・政治劇としても秀逸な作品だと思う。尺が長い作品であり30年以上前の作品だが、もし興味がわいた方なら是非とも見てほしいところだ。

2012-11-21 03:12:05
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

時には信念を貫くためには筋が通っていなくても目を背けてはならない。そして名無しとしてもドナンさんみたいな人物を目指してきたいところだ。

2012-11-21 03:13:24
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

以上、ダグラムを名無しが107番目に視聴したロボットアニメとして心に刻むことに。

2012-11-21 03:14:07
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

まぁ、明日に劇場版を借りて見ようかとは思うのですが。

2012-11-21 03:14:39
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

さて、ダグラムダイジェスト視聴完了。劇場版&パイロットフィルム含めてちょっとした感想を呟いてダグラム感想を本当に終わりとしよう。

2012-11-22 17:43:56
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

ダグラムダイジェスト……あくまでドキュメント番組風に独立戦争の軌跡をまとめる試みは悪くはなかったと思う。

2012-11-22 17:45:00
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

個人的にはデイジーがほんの一瞬しか登場しなかった事に関してもダグラムのミクロ要素を出来るだけ削除したかのような印象である。太陽の牙はそこそこ出番があったのだが。

2012-11-22 17:45:44
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

ただふと気になったことだが、尺の半分もいかない間にTVシリーズの1年分(ザナ中尉らの反乱)まで消化してしまった事に関してはちょっと駆け足にも程があるのではないだろうかとっも。

2012-11-22 17:46:44
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

前半でクーデターの大芝居→ダグラム奪還→太陽の牙、パルミナ到着→ザウナ基地のクーデターだからね……いくらなんでもちょっとバランスが悪い気がする。

2012-11-22 17:47:37
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

その分後半は殆ど端折っていなかった訳だが。ドキュメントについては人民解放政府樹立からラコックの死までに重点を置いているかもしれない。それらのドラマにラコックが深くかかわるからドキュメントでの主役はラコックなのかも……。

2012-11-22 17:49:01
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

そういえばラコックの死について新規作画だったけど……TV版の作画とそこまで変わらないような気がしたんだが。

2012-11-22 17:49:47
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

まぁ、悪くはないんだけれどこんなものかな、ドキュメントダグラムって印象。

2012-11-22 17:50:38
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

チョロQダグラム……バカバカしかった(笑)個人的にはTV版のBGMを使っている訳だがミスマッチが起こっている状況に思わず吹き出してしまう事も。

2012-11-22 17:51:38
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

個人的には高橋監督がゲスト出演されていたり、ダグラムとブロックヘッドを動かす際のゼンマイとゴム動力ネタ、ラストのダグラムスーパーカーモードとか笑ってしまったなりよ。

2012-11-22 17:52:41
七井史門(そういえばあったを探して) @7ishimon

ダグラムスーパーカーモード、リアルサイズで見てみたいなぁ(笑)

2012-11-22 17:52:57
前へ 1 ・・ 17 18 次へ