@hiyoppi_sky 氏 に諭されても理解のできない @grateaber 氏

やさしい通貨価値講座
0
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky カネを出して消費させろってのは、ある意味ただのシバキだからね? 借金して消費されたら、嬉しいが、借金は返されなきゃ自分の負担になるだけだからね。 実質的に奴らが何を言ってるかって、金借りて俺の商品買え、お前の借金はお前が返せよという究極のシバキ主義

2012-10-17 08:35:06
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky なぜローンくんで真っ当な対価(将来の労働)支払う人間少なくなったかって、仕事自体の必要性がなくなったからにすぎないだろ。借金を返すアテ(仕事)がないだけ。フツーに考えて。

2012-10-17 08:31:35
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky こういう強いライバルが増えてる状態ではカネを稼ぐのは当然ラク。 このメカニズムで、お金しかみないバカどもが騒いでるだけ。そいつは将来の労働で返すから許されてるのに。 需要インフレ起こすってのはこういう「真っ当な対価」支払う人間増やすってことだぞ?

2012-10-17 08:26:29
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky 需要インフレで買えるものが減っても許容されるのは単に自分より強いライバルが増えたに過ぎないから。 車1台を本来あなたが100万で買えたのを他の人がローン105万で買うと言ってあなたが買えなくなったとしても、そいつが105万返せるならフェアな話だろ

2012-10-17 08:22:34
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky 需要インフレのメカニズムでは誰もインチキしてないよ。モノが売れて嬉しいのは、需要インフレ下では真っ当な対価(ローン、将来の労働)支払われてるからにすぎない。 モノが減り、物価があがり実質的に買えるものが減ってもいわばライバルが増えたからに過ぎないよ。

2012-10-17 08:11:53
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky お金は返される権利(債権)、借金は返す義務(債務)。 お金だけ増えても無意味なのがわかってないのかな?権利だけ増えても反対側の義務も増えなきゃ豊かになれない。 義務が消失あるいは、新たに生み出されないから成熟社会は普通デフレに近くなっていくよ

2012-10-17 08:07:27
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky まさか私の説明で、買った車の価値が減らないとか言わないよね?買われたものは私有財産として消費されるだけでカネで買えるものにはカウントしない。 例えば車でなくりんごだったら食われて終わりだろうし、車も使い倒され価値はなくなっていくし売るかは本人の意志次第

2012-10-17 07:57:36
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky あなたの使う資産価値という言葉の意味の方が何を指してるのかわからんけど。私の言う通貨価値は、お金と借金の比率を言ってる。お金100に対して借金も100が正常。 倒産したり、裏付けのないお金印刷したりして、お金の比率だけ高くなると当然通貨価値は減る。

2012-10-17 07:54:31
惑星ヒヨリヌス@ヒヨちゃん @hiyochan_sky

@grateaber (P.S. 経済に興味を持って語るのなら、語義は正しく使うよう心掛けされたし。)

2012-10-17 01:39:35
惑星ヒヨリヌス@ヒヨちゃん @hiyochan_sky

@grateaber 最後にきちんと言っておくと、佐々木氏の論述は至極まっとうなの。経済の学者や玄人でこれを否定できる人はおそらく誰も居ないの。それでもってぇ人がいるだけ。だから博打だと呼ばれるわけ。以上です。

2012-10-17 01:39:09
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky 貨幣価値がさがることによって起こるインフレしかないなら、前置きの文章いらんだろ。 で、君は需要インフレだけが望ましいってのは理解したの?異論ある? ないならどのようにして需要インフレ起こすのかな?

2012-10-17 00:01:46
惑星ヒヨリヌス@ヒヨちゃん @hiyochan_sky

@grateaber 詐術的会話術を身に付けると、ナニか生きていくうえで得なのですかね? さて、本文の記述は実物要因によるインフレを説明してますから、当然資産価値(あなたの言う「アウグスティン流貨幣価値」のことですね。)は減らない。しかし、本文には文言として書かれてませんよね。

2012-10-16 23:56:15
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky 需要インフレなら別にいいんだよ。望ましいインフレはこれだけだけど異論ある? 異論ないならどのようにして需要インフレ起こせるのか聞きたいね。裏付けのないお金印刷して雇うなら、貯金崩して雇うのと同じになるし、貸し倒れでも同様になるからね。

2012-10-16 18:16:14
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky 言ってる意味わからんけど? どのインフレでも借金目減りしたり実質的に物価上昇で買えなくなるのは同じだぞ? ただ、需要インフレには正当性がある。モノが一定で経済ゲームのプレイヤー増えてローンで買われたらモノが減ってインフレだが、真っ当な対価だしてるよね

2012-10-16 18:13:51
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky インフレを大別した場合の、もう一つのタイプ、貨幣要因によるインフレは、貨幣価値が下がることによって起こるインフレである。 って最初のページの下の方にあるだろ。逆にその前のパターンは貨幣価値が下がらないインフレってこと。

2012-10-16 18:09:56
惑星ヒヨリヌス@ヒヨちゃん @hiyochan_sky

@grateaber 変ですね、「通貨価値が減らないインフレ」とは、何ページ目の何行目に書かれてますかね。あとね、あなたが見る「通貨価値同じ」とは、「資産価値は同じ」の誤用です。意図的な誤用は止められたい。

2012-10-16 15:37:02
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky 通常のインフレが成長を容易にするのは池田信夫とかまともな経済学者みんな認めてるからね。でも問答無用でインフレにしようとはならない。望ましいのは需要インフレ。しかも借金が返せるケースだけ。経済成長は成長を容易にするから経済成長しようって言ってるようなもん

2012-10-16 13:18:32
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky つまり実質的に買えるもので捉えない。お金に対してその分の返される借金があれば通貨価値同じ。お金は貸し借りの約束に過ぎないから、100万借りたら100万返すという約束が崩れなきゃ貨幣価値は同じ。実質は別。

2012-10-16 13:05:07
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky 企業が倒産して借金返せなくなった場合も同じで裏付けのないお金が増えて信用インフレになる。 一億の金と、一億の借金があったのに倒産で1000万の返済はされなくなったら一億の金のうち1000万円分の本来返される価値(買えるもの)が減る。

2012-10-16 13:00:42
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky 最後の貨幣サイド、信用インフレは裏付けのないお金(借金につながらないお金)が増えて起こる。 普通お金が1000万あれば借金も1000万で、誰かが1000万返済義務ある。ここでお金だけ印刷されたら返済義務が減ってもお金だけ増えるため通貨価値減る。

2012-10-16 12:58:10
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky さっきのリンク先で説明してるように、インフレは実物サイドに2種類、通貨サイドに1種類。 モノが売れて起こる実物サイド、需要インフレは、お金対借金の構図に変化はない(通貨価値同じ)。 実物サイド、コストプッシュインフレは供給能力低下でモノが減って起こる

2012-10-16 12:53:54
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky さっきのリンク先でも通貨価値が減らないインフレと言ってるように、言葉遊びでしかないよ。 お金が100万に対してちゃんと返ってくる借金100万があれば通貨価値同じと見る。お金と借金。これが普通の捉え方だよね。 君は実質的に買えるもので捉えてるでしょ

2012-10-16 12:49:29
惑星ヒヨリヌス@ヒヨちゃん @hiyochan_sky

@grateaber あなたの使う「通貨価値」の語義は拡大解釈。インフレは借金も資本も通貨価値の減価を伴う。ローンで買った車の借金も、価値は時間とともに軽くなる。貸し手も物価上昇分を金利として乗せるでしょ。つまり減らないのは、通貨価値ではなく資産価値です。

2012-10-16 08:38:19
Augustin💉💉 @grateaber

@hiyoppi_sky ⑨は読んだ?経済力が落ちないって意味がわからんけど。 http://t.co/77l0S51f

2012-10-16 06:31:58
惑星ヒヨリヌス@ヒヨちゃん @hiyochan_sky

@grateaber 通貨価値は落ちますよ。落ちないのは経済力だろ。個人の経済力も、法人の経済力も落ちない。なぜなら借金(信用)で埋め合わせ出来るから。インフレになっても困らないのはそこだよ。通貨価値は減じますよね。

2012-10-16 06:20:21