121019 第8回 需給検証委員会

まとめました。 アーカイブはこちら→ http://iwj.co.jp/wj/open/archives/36369 議事次第・配布資料(国家戦略室)→ http://www.npu.go.jp/policy/policy09/archive08_08.html
0
岩上安身 @iwakamiyasumi

【IWJ・UST】10月19日15:00~Ch4にて「第8回 需給検証委員会」を中継します。 Ch4→ ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/aU6Of2kC )

2012-10-19 04:23:45
とじ  @toji_

「第8回 需給検証委員会」耳のみ参加中 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/vFNohsFx)

2012-10-19 15:04:37
IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル @iwakami_staff

【IWJ・UST】 ただ今、Ch4では「第8回 需給検証委員会」を中継中です。 Ch4 → ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/QozqAhwi)

2012-10-19 15:13:49
らいあ @Sucha_Para

火力の計画外停止。古い発電所の経年劣化-原因のひとつとしては考えられるが、必ずしもそれが原因というわけではない。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/QwIya9Oi)

2012-10-19 15:38:56
らいあ @Sucha_Para

今夏の電力需給見通しの検証の総括について ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/QwIya9Oi)

2012-10-19 16:01:01
渡辺みさ @misa071202

今夏の電力需給見通しの検証の総括、を今。 【IWJ・UST】 ただ今、Ch4では「第8回 需給検証委員会」を中継中です。 Ch4 → ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/6JtTtXLo)

2012-10-19 16:04:29
渡辺みさ @misa071202

少々音が小さいとの事ですが、これで精一杯なのですみません。イヤホンなどでお聞きください。 【IWJ・UST】 ただ今、Ch4では「第8回 需給検証委員会」を中継中。 Ch4 → ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/6JtTtXLo)

2012-10-19 16:09:25
らいあ @Sucha_Para

大島先生の声だけおおきく聴こえます。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/QwIya9Oi)

2012-10-19 16:13:41
すみ @vptdmre

平成24年10月19日(金) 15:00~18:00 合同庁舎4号館4F共用第2特別会議室 議題 1.第7回委員会の指摘事項 2.今夏の電力需給見通しの検証の総括について 3.今冬の電力需給見通しについて #iwakamiyasumi4

2012-10-19 16:19:52
すみ @vptdmre

今後の電力需給見通しに対する示唆1 #iwakamiyasumi4

2012-10-19 16:20:15
すみ @vptdmre

○火力発電 火力発電所の計画外停止については、ある程度は避けられないものの、巡回点検の 強化などにより、減少させることができる。#iwakamiyasumi4

2012-10-19 16:21:00
すみ @vptdmre

○水力発電 全国ベースでみると平準化され、ほぼ想定レベルとなったものの、地域による差が大 きくなることがある。 #iwakamiyasumi4

2012-10-19 16:21:44
らいあ @Sucha_Para

供給面。なぜ太陽光がこれだけ増えたのか?FITの影響もあるのか?→設備容量が増えた? ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/QwIya9Oi)

2012-10-19 16:21:49
すみ @vptdmre

○太陽光発電 日射量に恵まれたこと、また、今夏7月から再生可能エネルギー固定価格買取制度の 導入により、発電量の向上、設備の拡大が行われた #iwakamiyasumi4

2012-10-19 16:22:14
すみ @vptdmre

○広域融通 電力会社間の融通について、従来よりも円滑に融通を行う仕組みも導入され、予定よ りも多くの融通等を実施した事例もあり、有効な供給力確保手段となりうる。#iwakamiyasumi4

2012-10-19 16:23:02
すみ @vptdmre

○節電影響 ①数値目標付きの節電要請等の要因もあるものの、全国的な節電意識の向上により、 想定以上の節電が行われたものと考えられる。#iwakamiyasumi4

2012-10-19 16:26:21
すみ @vptdmre

②節電の内容は、大口、小口、家庭のいず れも、照明(間引き、こまめな消灯、LED等への切替等)や空調(高めの設定温度、不在 エリアの空調停止、扇風機の利用等)である。これらの節電は、身体的・金銭的に大きな 負荷をかけるものではなく、#iwakamiyasumi4

2012-10-19 16:27:55
すみ @vptdmre

③意識の問題であることから、これを継続しようという意識があ れば、引き続き需要抑制が行われるものと考えられる。従って、こうした節電意識の継続 を今後の節電見通しに反映する。 #iwakamiyasumi4

2012-10-19 16:28:45
すみ @vptdmre

冷房の設定温度に関わり、節電が定着するかしないか、またその表現をめぐって #iwakamiyasumi4

2012-10-19 16:30:26
すみ @vptdmre

○気温影響 今夏は全国的な猛暑となった。平年並みではなく、猛暑や厳冬など、気温については、 リスクサイドで評価する必要がある。 #iwakamiyasumi4

2012-10-19 16:31:23
すみ @vptdmre

○デマンドレスポンス等の新たな対策 需要家に対し、ピーク時に需要抑制を依頼することで、需要をコントロールするデマン ドレスポンスについていくつかのその効果は明らかになり、また、抑制する時間の単位な ど検討課題も明らかになった。 #iwakamiyasumi4

2012-10-19 16:31:47