敵対者を絶対に認めない橋下徹の非寛容な人格をナイス立証した【佐野眞一と週刊朝日】が腰砕けになった件

(暫定)
3
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 15 次へ
立石泰則@『正しく生きる ケーズデンキ創業者・加藤馨の生涯』(岩波書店)発売中 @yasunori10514

@TryToFollowMe 褒めすぎですよ。朝日・佐野コンビVS.テレビ・橋下コンビのデスマッチだったのに、朝日が佐野をひとりリングに残してリング外へ遁走してたため、試合放棄で負けの判定が下ったという感じです。あくまでも私の印象ですが。

2012-10-19 19:16:34
ネコには都合が多い @TryToFollowMe

@yasunori10514 ははは、やっぱり褒めすぎですか。それにしても、週刊朝日側はこんな騒ぎになるとは思っていなかったんでしょうね。

2012-10-19 19:53:27
立石泰則@『正しく生きる ケーズデンキ創業者・加藤馨の生涯』(岩波書店)発売中 @yasunori10514

@TryToFollowMe 騒ぎ以前に、何をするにしても腰が据わっていないのです。ただ、それだけだと思います。

2012-10-19 19:55:35
稲本望@卒煙支援 @nosmokerider

週刊朝日に朝日新聞に大谷氏に反撃ツイートもよし。国政考えるもよし。しかしあなたの給与は大阪市民の税金から賄われている。特別公務員であろうと、民意で選ばれようと主戦場は大阪市政。大阪市民はよく怒らないなぁ、市政と関係ない事ばかりに関わる市長に

2012-10-19 20:05:56
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

週刊朝日の連載が中止って話だけど、ここで週刊新潮あたりがホワイトナイトとして登場しないかなーと思ったり思わなかったり。佐野眞一さんは、朝日新聞襲撃犯の記事で週刊新潮をクソミソに批判したから、こういうときこそ和解できるいい機会だと思うなんつったりして

2012-10-19 20:09:02
シャクトリムシ @tonden2

裁判やったら負けるからだよ。それにパフォーマンス。 @LisetteGrasset 橋下氏の良い点は、弁護士なのに、あれだけ誹謗中傷されても、法的手段とかチラつかせて恫喝したりせず、公開の場で議論して決着しようとする所だ

2012-10-19 20:18:45
盤竜 @D_Natalis

週刊朝日が連載中止 橋下氏出自巡り「不適切表現」 http://t.co/ijhJyWTy 出版元の朝日新聞出版ではなく、親会社の朝日新聞社に見解を求めた理由として「解決能力がある相手と交渉しないと意味がない。これが僕のやり方だ」と語った。→親会社の圧力確定。

2012-10-19 20:32:30
立石泰則@『正しく生きる ケーズデンキ創業者・加藤馨の生涯』(岩波書店)発売中 @yasunori10514

「打ち切り」とは筆者の言い分も何も考慮しないということだ。予想した通り、我が身可愛さで筆者を見捨てる朝日。→橋下氏に関する連載、週刊朝日が打ち切り発表 - So-net http://t.co/EdNEyPst

2012-10-19 20:48:38
益多 肇 @aikidoya

そんなこと書くと、どうしようもないバカと思われますよw言論は力なのです。権力者が力を使えばそれは権力です。国会議員でもないただの市長だから権力者でないなんて言い訳は効きません。 @t_ishin 僕は今回権力なんて使ってません。記者会見とツイッターのみですよ @tabbata

2012-10-19 20:52:11
小川裕夫(2003年からフリーランス) @ogawahiro

しかし、ここまでフルボッコってのもなぁ。それはそれで、全体主義っぽくて、やーね

2012-10-19 20:53:08
寺屋 翔太 @showta0201

言論は力であることもあるけれど、権力ではないでしょう。法的に考えて。 RT @contact0507: そんなこと書くと、どうしようもないバカと思われますよw言論は力なのです。権力者が力を使えばそれは権力です。国会議員でもないただの市長だから権力者でないなんて言い訳は効きません。

2012-10-19 21:05:23
益多 肇 @aikidoya

権力者が力を使ったら権力だと言ってるわけでして、権力が無い人が使ってもそりゃ権力じゃないですよ。 たとえば、あなたの僕へのツイも僕のあなたへのツイも権力にはなりえません。法も無関係。 @showta0201 言論は力であることもあるけれど、権力ではないでしょう。法的に考えて。

2012-10-19 21:10:05
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

週刊朝日の橋下連載打ち切りか。著者の低俗な意図と自分の価値基準を無視して事実関係だけを読めば、橋下市長はこんなに酷い生活環境を背負いながら旧司法試験に合格して弁護士になり、大阪の地方政治という汚れ仕事を引き受けもする立派な人物だ、という印象になる。

2012-10-19 21:16:33
廣嶋広志 @hiroshimahirosh

@yasunori10514 一回で打ち切りって。。。 佐野眞一さん、取材も進めていたでしょうに。だったらそんな企画立てるなよ!と思ってしまいます。

2012-10-19 21:18:10
@ishiimasayuki

「橋下氏VS朝日 佐野眞一氏「『週刊朝日』に取材には応じないよういわれている」 」:ZAKZAK - http://t.co/JfQ1xbUM

2012-10-19 21:19:44
Chang, Maro Nii @maroni_chang

有田芳生事務所に「ハシシタ」記事を「面白い」と表明したことに対し実名記名の抗議文を送ったところ、「『面白い』は記事内容の支持の表明ではない」「ツイッターはあくまでつぶやきに過ぎない」というクズ返答が帰ってきたよ。

2012-10-19 21:30:27
立石泰則@『正しく生きる ケーズデンキ創業者・加藤馨の生涯』(岩波書店)発売中 @yasunori10514

@hiroshimahirosh 私も2回以降、是非、読みたかったです。噂では、2回以降のほうがメインだったとか。

2012-10-19 21:39:19
寺澤有 @Yu_TERASAWA

この小もの感あふれるコメントがいいですなあ(笑)。 RT @ishiimasayuki 佐野眞一氏「『週刊朝日』に取材には応じないよういわれている」 」:ZAKZAK - http://t.co/6rL59mjv

2012-10-19 21:55:38
鉄馬 @tetsumah

朝日新聞が出入り禁止になって週刊朝日がひれ伏す。クロスオーナーシップ問題って、だいたいこんなことなんじゃないのかな。

2012-10-19 21:57:34
織田真理 @kuins

@tetsumah 関係性を認めたからこそ膝を屈したのだろ。 本当に『関係ない』なら徹底抗戦するのが筋だ

2012-10-19 22:01:09
立石泰則@『正しく生きる ケーズデンキ創業者・加藤馨の生涯』(岩波書店)発売中 @yasunori10514

@dogwood_rw 朝日新聞は、アエラ事件の時に「とっくに死んでいた」のかも知れません。私たちは「生きている」と信じて亡霊を見ていたのでしょう。なにせ一度死んだものは、生き返りませんから。合掌。

2012-10-19 22:06:39
廣嶋広志 @hiroshimahirosh

@yasunori10514 まだ読んでいませんが、初回は当然布石でしかないでしょうから……。 ですけどこれって、週間朝日が執筆依頼したんですよね。どういった了見なのかと呆れてしまいます。

2012-10-19 22:12:58
みいらかんす @miirakansu

記事には「DNA」「血脈」という言葉は出てこず「私が解明したいと思っているのは、橋下徹という人間そのものである」「そのためには、橋下徹の両親や、橋下家のルーツについて、できるだけ詳しく調べあげなければならない」と書かれています。

2012-10-19 22:16:48
Tomiepon @Tomiepon

@Yu_TERASAWA 佐野眞一!お前さんは本当に情けない男!

2012-10-19 22:31:38
Shoko Egawa @amneris84

朝日新聞がどさくさに紛れて週刊朝日をつぶしたりしないよう希望。ここの会社は朝日ジャーナルを潰した前科があるので、心配にゃり。朝日が朝ジャを、文藝春秋社が諸君!を、新潮社がフォーカスを、講談社が月刊現代をやめたのは、本当に罪深いことだと、今でも思ふ。

2012-10-19 22:32:50
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 15 次へ