敵対者を絶対に認めない橋下徹の非寛容な人格をナイス立証した【佐野眞一と週刊朝日】が腰砕けになった件

(暫定)
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ
ニトネコ @neetneko

@minorucchu 自由と平等ぐらいに無理っぽい気がします。

2012-10-18 23:47:17
@alittlelearning

@t_ishin 普段、あれほど差別等に敏感に反応する住田弁護士をはじめとするコメンテーターの方々は、なぜ橋下氏が関わるとこうも態度が変わるのか。彼らが普段、被差別者を救うために発言しているのではなく、自分の好き嫌いで発言しているだけという事が面白いほど垣間見えます。

2012-10-18 23:48:35
橋下徹 @hashimoto_lo

大谷昭宏氏も100%僕を論破できると言い切った。民主社会においても絶対に許されない言論があることの認識が全くない。そういう言論をし続ける団体に対して資金を供給することは同罪であるとの認識がない。もう一度言論の自由を勉強し直した方が良い。ジャーナリストなら直接論戦に来て下さい。

2012-10-18 23:49:34
世に倦む日日 @yoniumuhibi

佐野真一の記事は部落差別でもないし、被差別部落への偏見を助長するものでもない。橋下徹への正面からの批判だ。これを差別記事だと言う方が意図的に曲解している。言葉狩りをしている。橋下徹の人格と父親のDNAを結びつけているのは、維新のパーティの参加者であって、筆者の佐野真一ではない。

2012-10-19 00:04:28
世に倦む日日 @yoniumuhibi

佐野真一が「人間のクズ」と呼んでいるのは、橋下徹本人ではなく、維新の懇親会のパーティ券を売って儲けた市議会や府議会の連中だ(P.21)。中島岳志や橋下徹の支援者は、それを知ってか知らずか、佐野真一が橋下徹を「人間のクズ」だと言ったかのようにTweetしている。不当な印象操作だ。

2012-10-19 00:20:30
ネコには都合が多い @TryToFollowMe

「橋下徹はテレビがひり出した汚物である」という辺見庸の一言へ立ち戻るしかなく、それ以上の言葉を与えることは困難で徒労の作業だ、との指摘には完全同意。⇒世に倦む日日 『週刊朝日の佐野眞一による橋下徹批判 - 的確で至当』 http://t.co/EYBpQbyU

2012-10-19 00:21:58
橋下徹 @hashimoto_lo

有田芳生参議院議員 RT @aritayoshifu: 佐野眞一「ハシシタ 救世主か衆愚の王か」(週刊朝日)がすこぶる面白い。レイアウトも週刊誌界の常識を破る斬新さ。橋下市長は朝日新聞の取材をさっそく拒否。佐野さんの戦術にまんまとはまってしまったのは、その性格を知らない無謀反応だ

2012-10-19 00:44:08
世に倦む日日 @yoniumuhibi

被差別部落のある市名と地区名が固有名詞で記事に入っている。この評価や判断については立場が分かれるだろう。週刊誌の連載記事ではなく、書き下ろしの単行本だったら、風当たりは違っていたはずだ。佐野真一はリスクを取っているんだから、編集部は訴訟の場で争うべきだった。

2012-10-19 00:48:45
橋下徹 @hashimoto_lo

有田芳生参議院議員のツイート RT @aritayoshifu: 佐野眞一「ハシシタ」がすこぶる面白い。取材スタッフに今西憲之さん村岡正浩さんと最強コンビ。橋下市長は朝日新聞の取材をさっそく拒否。佐野さんの戦術にまんまとはまってしまったのは、その性格を知らない無謀反応だ

2012-10-19 00:51:46
池田信夫 @ikedanob

今回の事件で重大なのは「橋下徹のDNAをさかのぼり、本性をあぶり出す」という表現。彼の実父がヤクザだということは、彼の「本性」と何の関係もない。これはナチと同じ思想で、米国なら「オバマは黒人だからバカだ」というに等しい。普通はその雑誌は廃刊だ。

2012-10-19 00:57:25
池田信夫 @ikedanob

それなら「フィクション」と断るべきだ。 “@aritayoshifu: 佐野眞一さんのノンフィクションに「客観性」を求めるのは次元が違う。過剰権力的に他者に対応する者は自身への批判・攻撃に対して受忍の義務がある。”

2012-10-19 01:33:48
犬丸治 @fwgd2173

週刊朝日が橋下氏記事「不適切な表現」とお詫び。報道機関たるもの「大型連載」と銘打つ以上それなりの事前理論武装もなかったのか?同時に、文楽はじめ散々橋下さんの「不適切な表現」のツイッターに心痛めて来た我々からすると、あの文楽妄言こそ彼の「実像」なのに何故伝えぬのかと心底歯がゆい。

2012-10-19 07:18:15
みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげよう) @miyake_yukiko35

週刊朝日 お詫び。私は親、でも反でもないが、後半の記述は、記事全体を損なうものであったと思う。生まれた場所や環境など本人に帰するものでないことで責めることはあってはいけないし、差別に繋がる可能性があるものには慎重であるべき。 http://t.co/4k79BlKU

2012-10-19 07:27:19
miyatake【 国民の生活を取り戻せ @miyatake1984

@miyake_yukiko35 橋下は以前・朝日、阿久沢悦子記者の記事を便所の落書き以下と言っていたので、自社社員がそこまで侮辱された朝日が・わざと書いたのでしょうね。

2012-10-19 07:37:29
平兵衛:大坂州知事 @heibay

豊中市に住んでる橋下市長の大阪市民に対し、出生の恨みでも晴らすような、大阪市民に嫌がらせの政策をされていて、また、府の財政をズタズタにしたことをマスコミは報道せず 改革を絶賛し市長に当選。他府県の人間が、一般論で言ってくれるなという気分です。@miyake_yukiko35

2012-10-19 07:46:53
Yamashita_y @crusing21

橋下氏と週刊朝日のやりとりを見ていると、橋下氏は、朝日新聞に今後、橋下氏を批判させないようにするための機会を伺っていて、たまたま「週刊朝日」の記事を利用したということなのだろう。

2012-10-19 08:39:27
稲本望@卒煙支援 @nosmokerider

@miyake_yukiko35 あの種の記事が出てくるほど,大阪府と大阪市は橋下氏と維新の会にかく乱されていることを知って下さい.橋下氏の攻撃的な性格分析のための記事だと思いました.

2012-10-19 08:48:11
しゅう(Osami Kakefuda) @ok1202

@crusing21 気持ちの中では多少あるかもしれなくても、そもそも、今回の週刊朝日の記事は明らかな人権侵害だと思いますが。

2012-10-19 08:49:22
ばれりん🍀希望のまち東京 @pavlova9655

@crusing21 そういう見方もあるのですね〜。メディアも視聴者も朝日側を悪者扱いですよね。有り難うございます。

2012-10-19 08:50:16
橋下徹 @hashimoto_lo

今回の一連の騒動を通じて、やっぱりな~と確認できたことがある。今回の週刊朝日の記事に対しては、「この表現は絶対に許されない」という見解と、「もっと議論をしろ」「批判表現として認めろ」「朝日新聞にまで取材拒否と言うのはおかしい」など何かと僕に文句を付ける見解に分かれた。

2012-10-19 09:05:56
世に倦む日日 @yoniumuhibi

「ハシシタ」が被差別部落を暗喩する語だから、それを使うのは差別だという非難を左翼がしている。住井すゑの「橋のない川」という作品がある。これはどうなるんだ。まさか「橋のない川」も差別だと言うんじゃないだろうな。佐野真一の作品が部落差別かどうかは、全体を読んで判断してよかったことだ。

2012-10-19 09:53:02
田原総一朗 @namatahara

週刊朝日の橋下さんの連載記事を読んでびっくりした。お詫びはよくわかるが、なぜこんな記事がでたのであろう。 http://t.co/hn8guc6n #socialA1019

2012-10-19 11:55:04
世に倦む日日 @yoniumuhibi

やりたい放題をやっているのは橋下徹の方だろうが。新聞記者の吊し上げもそうだし、市職のアカ狩りもそうだ。君が代の口元チェックもそうだ。権力を利用し、マスコミを使い、市民の税金を使って。佐野眞一の批判は単に週刊誌6ページの筆誅のみ。訴訟ができないと言うのなら、それこそ選挙で問え。

2012-10-19 12:20:32
ガイチ @gaitifuji

ただもう編集長自らが船から逃げようとしている気がしないでもないけどね。そこが今回の件の一番の問題じゃないのかなぁ。あのタイトル付けて、発売後数日で謝罪って、そんな軽い態度じゃ相手に舐められ放題だよ。書かせた後、あちらさんからどういう反応くるのか想像してなかったんかねぇ

2012-10-19 16:17:06
世に倦む日日 @yoniumuhibi

「佐野眞一叩きに付和雷同する人権左派の盲目と観念論」をアップしました。http://t.co/wwX7Kgej http://t.co/WlhSygYd

2012-10-19 19:16:08
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 15 次へ