丸の内線アルカリ洗剤破裂事故でいろいろ考える

自分はやらかさない、と言う自信ありません。
23
前へ 1 ・・ 3 4
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

水酸化ナトリウムは確かに毒劇法指定の劇物ですが、製剤はそうではないようです。試薬などでも、厳密な法解釈では、試薬瓶から出しちゃえば、そうじゃないらしいんですよね。「そんな詭弁があるもんか。そんなのサイエンティフィクには全く意味がない」とやりあったことがあります。

2012-10-20 21:29:28
Nヤス @ 3モ1フ @nazomekuN

@fluor_doublet 毒劇法では「毒劇物は普通物と分けて鍵のかかるところに…」となってるので、小分けして普通物と一緒に保管するのはアウトなんですけどね。製剤もモノによっては濃度によって毒劇物か普通物かが決まります。水ナトは5%以上が劇物だったかと。

2012-10-20 21:41:46
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

あ、ホントだごめんなさい。毒劇法第42条別表第2で、水酸化ナトリウム製剤は5%含有以上が劇物指定になってますね。お詫びして訂正します。

2012-10-20 21:49:35
闇のapj @apj

@fluor_doublet 「混ぜるな危険」にならって、「移すな危険」の徹底ですね

2012-10-20 17:46:36
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

@apj @fluor_doublet それが一番ですよね。別容器に移した毒劇物は、誤飲も含めホントにトラブルのもとになりますよね。

2012-10-20 17:51:10
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

混合危険は難しいです。言い方は悪いのですが、foolproof という言葉があります。知識や理解の浅い人でも間違った使い方ができないような製品作りです。こういうアクションでない限り、事故は何度でも起こります。ただ、化成品はなかなかこれが難しいんですよね。

2012-10-20 18:07:25
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

化成品の難しさは、どんなに注意書きを書いても、移し替えたらみんなパァだというところに尽きます。分子に文字は書けません。だから「瓶から小分けにするな」と口を酸っぱくして言うのですよね。

2012-10-20 18:17:42
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

この間、印刷屋の洗浄溶剤の発がんでつつかれたジクロロメタンも、換気扇の油汚れを落とす洗剤とかに入ってたりするのよな。

2012-10-21 00:27:17

手作り石鹸も気をつけないと

伊藤 剛 @GoITO

水酸化ナトリウムを使ってのご家庭での石鹸作りって以前から流行ってるけど、あれで事故とかないんだろうか。たぶんあると思うんだが。

2012-10-20 23:46:39
伊藤 剛 @GoITO

実際に扱ってみればわかりますからね。RT @shimurasatoshi 趣味で石鹸作りをやってるらしい人のツイートの意味がようやくわかりました。すごくピリピリ神経使うらしいです。むしろ(危険がよくわかってるので)ハウツー本などで周知は徹底していて、実はそんなにないのかも。

2012-10-21 00:06:45

そうなりますよねー

ぺやNゴ @in_000_ska

目の前に座っている人と目が合って、手にスクリューキャップつきのアルミコーヒー缶を持ってることに気づくなど(考えすぎ

2012-10-20 12:23:54
前へ 1 ・・ 3 4